Reply
Re: 多分
http://xmny3v.sa.yona.la/471 |
返信 |
Reply |
ワープロはファンクションキーの場所に直接機能名が書いてありませんでしたっけ。Fnに相当するのは「機能1」「機能2」とかいう名前でしたね。確かに左手前にあったような。それらと文字/数字キーの組み合わせがあったかどうか。ちょっと覚えてません。
ワープロ懐かしい。「開く」は「呼出」とかだったなあ。
Re: Fnキー
http://xmny3v.sa.yona.la/467 |
返信 |
Reply 自己レス |
わかったこと。sa.yona.laでpreタグを使っても等幅フォントにはならないけどタグそのものは有効。スペースとかは再現されるし,pタグとちがってコピペしたときに空行が入らない。
Re: sa.yona.la で投稿者名の前に identicon 付けるグリモンバージョンアップした
sa.yona.la identicon |
返信 |
Reply sa.yona.la |
これ
個人的に好きで使わせていただいてるのですが(Operaでも動く),「ソース」というリンク先が消えているみたい。素敵なGreasemonkeyなので勝手ながら内容をここに転載させていただきます。(いいのかな...もしダメそうならお知らせ下さい)
// ==UserScript== // @name sa.yona.la identicon ...
Re: 例えノートを使っても
http://xmny3v.sa.yona.la/463 |
返信 |
Reply |
>妥協案(?)としてノートにキーボード、マウス別刺しでなら使います。
あ,私はいまそうしてます。あのちっこいLet's Note RにHHKB,マウス,スピーカー,外付けHDDを付けてもう何が何だかという状態ですが快適。
Re: ノート
例えノートを使っても |
返信 |
Reply |
ちょこっとユーザーはノートで十分なのかも知れませんが
ヘビーユーザーはノートじゃちょっと・・・・
妥協案(?)としてノートにキーボード、マウス別刺しでなら使います。
消費電力はノートの方がずっと少ないんですけどね。デスクトップが良いですよね。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/388
http://xmny3v.sa.yona.la/461 |
返信 |
Reply |
残念,戻ってきてから気づきました!
厚揚げと大根です。
乾杯。
Re: 「しにたい」
Re: 気軽に天体観測
http://65fb4a.sa.yona.la/11 |
返信 |
Reply |
どうもありがとうございます。参考にします。
ばれないようにしますよ。
Re: さ、書いたら寝るぞ(意思表明)