sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 結構テレビは見てます。

返信

FEATHERということは、今は亡き(と言っちゃってもいいですよね)

CanopusのMTVシリーズですね?

実は私もMTV-1000を発売当初に買って(5万ぐらいしたっけな)、未だにTV視聴に使ってます。

タスクトレイのTVRManからのオーバーレイ表示は、

その起動の早さと画質のよさ、操作感のよさ、ソフトの安定性等

今時のワンセグチューナーなどとはまったく比べ物になりません。


基本的にPC起動時はずっと常駐しています。

マウスホイールで今日もさくさくZapping。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: ウィリーネルソン

記憶の保管場所

返信

おや,歌いだしはこれはライオネルリッチー?,

歌詞はゼアカムズアタイム♪,でした。


00:44 おぉ,タカ&トシのタカが歌ってる(ポールサイモン)

01:05 ティナ姉さんなんかコワすぎです

01:34 小池栄子のチュー顔(チャカカーンだろうか?いいえダイアナロスですたぶん)

01:56 「君,それはエアロスミスやないか」

03:05 シンディローパ子さんチャーミングです

03:24 だめだ,もう小池栄子にしか見えない

03:47 これでも追い返されなかったボブ,レイかスティービーの運転で

05:04 このカットが必要であることにまだブロウインザウィンドが歌われる理由を感じた

05:47 ハニカミフィンガークラップ男前,ジャーメインなのかな?

いやまぁ,プロデュース手腕の成せるとこも大きいのだろうけど,それぞれのパフォーマが実にそれぞれらしい歌い方をしているわけで,マイケルさんお疲れ様。王子(プリンス)来なくて残念だったね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: ケータイからなので、

たぶん天然です。

返信

その日記の内容は,「落ち込んでたけど親友のS嬢に励まされた。私もS嬢みたいな人間になりたい」というものだったので。

普通にSさん・Sちゃん・Sでいいのに…。

AだったらA嬢でも問題ないですけど。

結構いい話だったのに台無しです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 当てます。

うーん

返信

そういう意味じゃなくて。。。


なんかお店の雰囲気というかバーで飲んでるんだからカクテル飲んで当然なんだけど、

なんだか照れるっていうか、自分不釣合いみたいな。劣等感?

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: だー、この期に及んでサイト名を間違えた

こっちは編集しといた!!

返信

直すなら今だ!!

って、google早。。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: つかですね、

ただしい

返信

が、信じてくれ。

明らかにこの頻繁の書き込みはこのアカがメインです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: ぅwww

だー、この期に及んでサイト名を間違えた

返信

今気づいた。引用されちゃったのでもうどうしようもありません。どうせデータベースには残ってるんだけどな。

「sa.yona.la」でした。raじゃないです。気をつけてたはずなのに。


なので、なおしません。


追記:

sa.yona.ra に一致する日本語のページ 9 件

現時点での検索結果トップは「ひとつの形としての提案」です。

グーグル、早ぇって。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 不思議な事

「前を向いて歩けよ」

返信

携帯電話やDSの画面を見ながら歩いてる奴にぶつかられると、たまに思います。

いろんな意味で。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: off-lineでも無個性を目指すスタイル

これは離れろって言う方が無理だ

返信
参加者全員白いTシャツとズボンで、仮面舞踏会よろしく白い仮面を
着用しているイメージが頭から離れない。

普通の店だと無理だけど貸切なら平気か、と思ってみたり。

off-lineでも無個性を目指すスタイル | 8wb4ac | sa.yona.la



スタバってエプロン以外制服貸与ないらしいですね。黒きゃいいという。そんなイメージ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ぅwww

つかですね、

返信

>後述の大原則から自分は抜ける=自分は名乗らないと無理だよねって話だよ。

それもあるんですが、別アカが大いにあり得るんですよ、ここ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ひとつの形としての提案

ぅwww

返信

そうか、来ない人が幹事であれば問題ないのか…。

でも、企画したのにいけないのはさみしすぎるなwww


後述の大原則から自分は抜ける!=行かない

じゃなくて

後述の大原則から自分は抜ける=自分は名乗らないと無理だよね

って話だよ。たぶん、わかっててそういう意味にとったんだと思うけど。。。。

現状では、人数だけでアカウントの一致はしないまま人数そろい次第でいいかなーって。

あとは予約した店で「sa.yona.laで予約してるんですけど」って言えば通してもらえる制。


まぁ、でもひとつの形ではある。ありがとう。


>店を借り切れないなら(というか、普通はそうですが)、「本日のご宴会:sa.yona.la御一行様」みたいなのがでかでかと掲示されるべきではないのはもちろんです。いや、それはそれで見たいけどね。

それはぜひやりたいwwwどうなるにしても予約したら貼っといてもらおうwww

投稿者 uj7u9x | 返信 (3)

Re: 横から

当てます。

返信

「セックスオンザビーチ」


どこだったか鎌倉の店で「XXX on the beach(トリプルエックスオンザビーチ、と仮名が振ってあった)」として出してるとこがありました。

考えたな、と思いました。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: さて、そろそr…

ひとつの形としての提案

返信

「uj7u9x」さんが来ない、というのが前提にはなりますが。


店をひとつ借り切ってしまいます。

来場するアカウントを前もって何らかの非公開な手段で「uj7u9x」さんに申告しておくのは予約の人数などの点から当然として、そのリストを店にも秘密裡に提出しておきます。

で、受付で自分のアカウントを告げないと入れない、というような形にするというのはどうでしょうか。

「後述の大原則から自分は抜ける」というのはそういう意味と理解しました。1行目と3行目のカギカッコはそういう意味です。


もちろんリスクはドタキャン(を見込んだ先行コスト)などいろいろあるとは思いますし、その場のリスクはその場のことなのであとは普通のオフ会と変わりません、というか、現時点では対処のしようがありません。


店を借り切れないなら(というか、普通はそうですが)、「本日のご宴会:sa.yona.ra御一行様」みたいなのがでかでかと掲示されるべきではないのはもちろんです。いや、それはそれで見たいけどね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 外で飲む意義

横から

返信

大好きなお酒の話だったので横のりさせてくださぃ~。


>・家では飲めないものをいろいろ飲む

>・言えば出てくるし、洗い物をしなくていい

すばらしく賛同できます。家ではもっぱらカルロ ロッシ(どこでもあるし安くておいしい)とか鏡月とか発泡酒ですが、

お店行くとやっぱり外でしか飲めないもの飲んじゃいますね~。


でも、近頃なんかカクテルの名前がちょっと恥ずかしくていえないのです。。。

なんかじゃっかん照れてしまうのってないですか?


ちなみに、二ヶ月に一日まったく記憶のない日があります。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: スタイルそれぞれ

外で飲む意義

返信

これは引用じゃなく返信だろうなあ。


外で飲む理由はいろいろあると思いますが、自分の場合、

・家では飲めないものをいろいろ飲む

・言えば出てくるし、洗い物をしなくていい

というのが無視できない割合で存在します。その手間賃に金を払うんだと思ってます。

じゃなきゃただ買ってきてただどぼどぼ注いでただがぶがぶ飲めばいいんだもの。もちろん、家には家で「専用のトイレと風呂とフトンがある」というのはありますが。

なので、シュタインヘーガーが家にあるというのはそれだけで相当な方であるとお見受けします。


なので、カクテルなんかも積極的に飲みます。

さすがに「バーの、本物の水割りを飲ませてくれ」という境地にはまだまだ遥かに遠いというのもあります。


個人的に危ない酒というのは他にもいろいろあって、カクテルだとマンハッタン・テキーラサンライズ・テキーラサンセット・ロングアイランドアイスティーが危険です。そのまま飲むのだとコアントローのロックがやばい。

いい気分になってきたところで「そういえばあれを飲んでなかった。飲もうのもう」ということになることがたいへん多く、結果、無視できない確率で介護(ビンタで起こすとか)が必要な状態になります。

ロングアイランドアイスティーを頼むときは締めに頼むので特にやばい。まだまだ青いです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: あー

ぉー

返信

なんかこつこつ、コメント増えてきてうれしいです。

こちらも、職場でレスしてるかいがあるってものですy(おま


まぁ、自己責任であつまってもいいよって考えの人だけでいいので。

来週頭にでもこれまでのいろんな意見まとめて、もう一度あつめさせてもらいます~♪

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: さて、そろそr…

あー

返信

なんかそういう書き込み前にみたなー。なんだかsa.yona.laの使われ方って結構極端だから

どうなのだろう。


あ、ちなみに関東なr(ry

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: シュタインヘーガーは個人的にはかなり危ないです

スタイルそれぞれ

返信

そんな理由で「危ない」とは(笑)


自分の場合、「ビールを数杯空ける」のは、

最初から今日はビールを飲むぞという明確な目的があるか、仕事絡みの飲み会でネコをかぶっているか(この場合はグラスでちびちび)する時に限られるので、

その後(シュタインヘーガーに限らず)他の酒に切り替える、という発想がありませんでした。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

Re: みーたーよー

みられてたー!w

返信

慌てて消したら、うまくコピペできてなくて、何事もなかったかのように投稿しなおす事が出来ませんでしたよ。


という訳で、あの記事は表の世界から永遠に消えました。w

(HeartRailsさんのDBには残ってるかもしれませんが、その辺は裏(裏方)の世界なので。(苦笑))

投稿者 4z7ny3 | 返信 (0)

Re: みぎゃあ、

みーたーよー

返信

でも、覚えきれるものじゃないね…w

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.