Reply
http://fc8mkt.sa.yona.la/43 |
返信 |
Reply |
オープンソースがある種のビジネスを破壊する可能性はあると思いますが、
現状はそこまでいってないですよね。
みんなオープンソースにするべきところとそうでないところを意外とうまく区別してると思います。
Re: どーゆーこと??
Re: しまった。
マーシャルはまだしも |
返信 |
Reply |
シールドはカールしてるし、ワウはVOXだし、かなりの本気を感じました。
相当好きか、ある程度やってるか、両方か、でないと描けない絵ではないかと思います。
補足 |
返信 |
Reply |
ありがとうございました。
なるほど文学ファンの方からのご意見は新鮮で勉強になりました。
多分、私が出会った方たちは自分の好きなものを押し付けがましく薦める人たちが多かったのかもしれないです。
「読まないことは罪」とまで言われることもあったので、余計に敬遠する存在になってたと思います。
ちなみに太宰と村上春樹は中二のときに読みましたが、自分には合いませんでした。
挙げていただいた作家の方は拝読したこともありません。
不勉強ですがお名前も初めての方ばかりでした。
「世界の名著」と誰かがカテゴライズした本はおそらくほとんど読んだことがありません。
それでも本は好きです。
文学ファンというにはおこがましいですが、私も本は好きです。
その気もちだけは書いておきます。
それから村上春樹の新作の感想、是非書いてください。
人の感想を見るのは好きだし、勉強になります。
勿論感想批判なんてしません。それにほぼメール投稿なので。
さよならの乱雑な感じが好きだし、いろんなことがごった煮で素敵だと思います。
今回これだけ伝えたかったので返信しました。
ではいつもの返信ROMに戻ります。
Re: 上善酒如
Re: どういえばいいのか
Re: コーヒーも紅茶も飲めなかった人が
Re: 太宰治
Re: iphoneのapp storeは駄目だろうという話を最近よく聞くが
…はぁぁぁぁぁ???? |
返信 |
Reply |
>いつからあると思ってんだよ
>itmsと比べたら何年前からあると思ってんだよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/App_Store
The App Store opened early in the morning on July 10, 2008
via an update to iTunes.
http://ja.wikipedia.org/wiki/ITunes_Store
2003年4月28日にiTunes Music Store(アイチューンズミュージックストア)として発表された
あなたは2008と2003の大小比較もできないのですか?
小学校のさんすうからやり直したほうがよろしいかと
あなたの「オープンソース」嫌いは正直どうでもいいけど、
あなたが嫌うその「オープンソース厨」と同じような論理を使って、
(さらにウソをついてまで)MSヘイトキャンペーンを張る、
その行為には断固として抵抗するよ
続WAVIO SE-200PCI LTD |
返信 |
Reply |
192kHzでリンクしないのは光ケーブルの問題だった。
100kHz以上で使えることを謳っているGLASS BLACKというケーブルにして、SE-200PCIのツールで出力サンプリングレートを192kHzにしたらあっけなくつながった。
でも、ASIO4ALL経由だと96kHzまでしか出せないっぽい。残念です。
Re: さて、そろそr…
http://xmny3v.sa.yona.la/591 |
返信 |
Reply |
東京圏です。参加してみたいです。でも懸念もあって,ようするに幻滅がこわい。世界の片隅のどこでもない場所にたゆたうこの感じが,失われてしまうのではないかと思って。悩ましいですね。
Re: 意外に
http://fc8mkt.sa.yona.la/42 |
返信 |
Reply |
日常的に書き込んでいるような人はそこまで多くないでしょうね。
たまーに書き込む人も含めれば相当数いそうですが、、、、
ここの会社さんに仕切ってもらえれば少なくともオフ会できるくらいの人数は集まるような気もします。
Re: さて、そろそr…
http://gfg5z7.sa.yona.la/94 |
返信 |
Reply |
関東オフをするとして、(普段書き込みをしている)関東sa.yona.laユーザってどれぐらい居るんでしょうね?
ROMの人も参加可だったら、結構居るのでしょうか。