sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 書いたものをQu'est-ce que c'est?

http://vjru9x.sa.yona.la/1

返信

私もよくやりますよー!

記録だけではなくて、

記憶も消えてしまえばいいのに、と思ったり。

投稿者 vjru9x | 返信 (1)

Re: 長崎から

今度行くので長崎の見どころを教えていただけませんか。

返信

ハウステンボスには半日いられます。

長崎市内にも半日いられます。

つまり、宿が佐世保と長崎です。


お上りさんとして、ふくさや(変換で出ない)と、死海楼(すげえ変換)は押さえるつもりです。

オランダ坂と出島は同行者をがっかりさせるために行くつもりです。

原爆関係はオトナとして行くつもりです。天主堂も。


あ、エヴァ(ヱヴァ?)はそのうち何らかの手段で見るつもりです。気になってはいるので。


追記:

ちょっっっっっとまて。

今、過去のエントリーを見てみたら軍艦島かよ!いきてええええええええ。

当然ご存知だとは思いますが貼っておきます。

http://www.gunkanjima.com/

老舗サイト。PC必須。

万が一見てなかったら、ちと音がうるさいですがぜひご覧下さい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 俺の本文なんて飾りなの

 

返信

 

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: あ、あ、あ、あ

してみると

返信

>>「帰ってくる人は待たれていない」

>意図としては「いなくなって初めて沁みる大事さ、喪失感」みたいなこと


いてくれる/来てくれるのが判っている「から」強いては待たない、という解釈で間違っていなかったでしょうか?

まぁ実際もう来んでええわ!な招かれざる者もいるわけですけれども。


>晴れて完全に別

おかげさまで、気分的に清々しいのはいいのですが、かなりひとりぼっちです。(笑)

性には合っているようです。

投稿者 rychqe | 返信 (0)

Re: なんとなく嘆息

あ、あ、あ、あ

返信

>>「帰ってくる人は待たれていない」


>なんと切ない。


これですが、そうか、意図としては「いなくなって初めて沁みる大事さ、喪失感」みたいなことだったんですが、「また来やがった」みたいのもありますね。


個人的には、自分は「経験しない方がよかったことというのはあるかもしれないが、知らない方がよかったこというのは、基本的に、ない」というような考え方をしているようなので、そいつらがそういうやつとわかっただけでもよかったじゃないですか。

それこそ、そいつらとは、もう、晴れて、完全に別です。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: なんとなく逆な気もしました

なんとなく嘆息

返信

>「帰ってくる人は待たれていない」

なんと切ない。


>「嫌だから待たない」

もっと積極的に、

「嫌だから待たなくて済むようにする」すなわち「(mixiに)呼ばない」という目に遭わされたのを思い出しました…


呼ばなかった連中は、何やら有ること無いことあげつらっていたようですが、

その連中とわざわざ叩かれていることを教えてくださりやがったおせっかいと、

どちらを恨んで良いのやら悩みましたが、もう完全に別の話ですな。

投稿者 rychqe | 返信 (1)

Re: 羽田から

早めのほうが

返信

いいと思うよ~。

中にも座る場所も、お土産コーナーもいっぱいあるから、そっちで時間つぶせばいいと思う。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: なんとなく

なんとなく逆な気もしました

返信

行ってしまって待たれていない人は

・そもそも、いつもいる

・いなくても誰も気づかない

のでは。


対偶をとると「帰ってくる人は待たれていない」となり、これは真な気がするので、そうであるなら「待たれている人ほど帰ってこない」も真となります。


もちろん「嫌だから待たない」という面はまた全く別の話なので見ないことにして考えています。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 「思っかかいにすみのらのちのらの、あれ何だこれは」

まさか

返信

膨らむとは…。こわいな、近頃のsa.yona.laクオリティ。


ええ銜えてます。

朝からなんて話だwでも、そんなここが大好きです。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/328

「思っかかいにすみのらのちのらの、あれ何だこれは」

返信

確かこんなふうなギャグを山下洋輔が書いていたと思う。


作者にとって都合の悪いことを登場人物が喋ろうとすると、作者が登場人物の台詞の入力モードを勝手に(=神の視点で)カナ入力に切り替える。

「思っているのかこの野郎」的なことを言いかけたという設定?


fらめは何かこう、無意識の欲望のようなものを感じますね。何か銜えてますよねそれ。


蛇足に竹を接いで屋根を架す。

漫画「DEATH NOTE」で、Lが死ぬ時に普通の書体で「みなさん、しにがみ…」の「み」が一画目だけ書いてある(二画目の「ノ」みたいな部分がない)という小ネタがあって、漫画ならではだと思った。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: いることはいるのかもしれないんですけどね。

http://uj7u9x.sa.yona.la/328

返信

蛇足で考えさせられた。


以下、関係の無い話

frameって打とうとして、ローマ字入力になってて「fらめ」ってなってズキューンってきた。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/327

いることはいるのかもしれないんですけどね。

返信

改めて跡地を見て、さびしかったので。


以下蛇足。

・ネット上で人の生死を調べるのは結構難しい、と知人のライターが言っていた。

借りっ放しで放置されてスパム投稿がはびこっているteacupの掲示板なんかを見ても、似たようなことを考える。


・人は誰でも、どんな形であれ、最後には別れる。

転職したり転居したり転校したりしたあと、だんだん没交渉になっていく期間は好きじゃない。

もっとも、その期間そのものの途中はあまりそれを意識はしない。こっちはこっちでいろいろあったり、むこうもそうだったりして、いつのまにか。

あとで「ああ、いたな」ってなって、その時に初めて顕在化するその期間が。


・誰もその人のことを思い出さなくなった時、その人は二度目に、完全に死ぬ、という。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 1周年キャンペーンはまだかなあ。

http://uj7u9x.sa.yona.la/327

返信

改めて「いない」ってはっきり言うと、すごく寂しい気分になりますね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 初めて気がついた

1周年キャンペーンはまだかなあ。

返信

iPodをかっさらっていった86chqeさんも、絵馬を描いてくれたsbifb4さんも今はいない。


Tシャツは元気に部屋着になっています。印刷も依然健在。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 何とかしたい。

出て行くんだ…

返信

あなたが手元にいる限り自分の言うことを聞くと思っている。

逆に、手の届かないところにいってしまうと、どうにか自分の話を聞かせようと譲歩する。


これって、親だけじゃなくて自分を手元におきたいと思っている全ての関係に使えるかもしれない。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 初めて気がついた

そうなんですよ

返信

最初のエントリーが7/18 2:50。もう少しですね。

クーラーを初めてつけたりiPhoneをいじったり、カキコの内容も今と近かったり。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: はてブで宮沢りえのサンタフェが話題になってたけど

和尚さまは

返信

夏目雅子さんの三蔵法師の方が理想だなぁ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: sa.yona.la新時代?

http://fh9xif.sa.yona.la/956

返信

 もうこの時代、どこへ書いたって同じ。 俺は最近 そう思ってる。

リアルタイムでフローなのか、ブログ記事化でストックなのか、そのどっちかだろう。

ブログ記事的なものであるなら、あとで転載すればいい。 今はそんな感覚だわ。


 ちょっと前までリアルタイムでフローなものは弱かった。 しかし ツイッターが人気を博してから状況は変わってきた。

この先、google wave でまた少し変わるだろう。


 自分としては、先々、ここに書いた記事でよさそうなものを はてなの方に転載しようかと思ってる (続きを書いていくために)(こっちに要約とリンクを残す)。

 リアルタイムでコミュニケートフローでないなら、どうあがいたってストックとなって埋もれていく。

あとは、自分の過去記事を拾い上げ 掘り起こしながら続きを書いていくしかない。 

 sa.yona.la には あとになっても興味が持てそうな カテゴリーの種をまくという感じで エントリーしている。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: なんだか

きもちはわかる

返信

でも、他のブログサービスと違ってトップをどうしても見てしまうからって面が大きいよね。


sa.yona.laは生きてるんだy

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: sa.yona.la新時代?

その名物サヨナラーに

返信

自分も入ってるんだろうか、いやない。。。。。



立派なサヨナラーになるんだっ!!

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.