Reply
Re: 東京マグニチュード8.0 (2)
http://vuchqe.sa.yona.la/221 |
返信 |
Reply |
意外とクオリティ高いなぁこのアニメ。つい最後まで見てしまった。
Re: 中二病
諦めでも妥協でもなく |
返信 |
Reply |
成長じゃないですか?
何か偉そうな言い方になってしまいますが、大人になっていくってそういうことだと思います。
まあ誰しも通る道ですよ、きっと |
返信 |
Reply |
私は15年ぐらい前にその道を通りました
ええ、何をどう間違えたのか、
某DOSユーティリティで「FATをゼロクリアする」という項目を選択しちゃいましてね…
まあ、当時のことですからそもそもGBじゃなくてMBレベルのロストなんですけど
それでも、たとえばTV番組のキャプチャとかじゃなくて
自前でゼロからしこしここさえたテキストデータが吹っ飛んじゃう!!だったんで
精神的なダメージは底知れないものが
まあぎりぎり再建できたのでよかったんですけども
ああ、そういえば昔使ってたPC98、起動確認してねえなぁ…
こんど思い立ったらちょっくら通電してみるか…
Re: 東京マグニチュード8.0 (1)
東京マグニチュード8.0 (2) |
返信 |
Reply 自己レス アニメ |
東京マグニチュード8.0 (2)は、頭から地震発生シーン。
いっそのこと こんな世界こわれちゃえば いいのに...
のセリフの直後、 ついに地震発生。
液状化現象... 高架道路崩落... バイク倒れる... 悲鳴あがる...
そのあと弟を探しに行った建物の中で余震に襲われる、危機一髪。
こわいですねー。
Watch Tokyo Magnitude 8.0 2 SUB HQ in | View More Free Videos Online at Veoh.com
Re: Google 依存症
Bingが意外と良かったり |
返信 |
Reply |
でもまあ Google がなくなったらなくなったでたいして困らないような気もしますが。所詮ネットサービスなんてその程度のものなのかも。
なるほど,そういやそうかもですねえ。Googleでさえ。
私もGmail使ってますが,あれもなんか独自仕様が多くてげんなりします。IMAP使おうとしたらへんてこで使いづらい。MLに投げたメールが自分に届かない(もう送信メールとして存在するため)せいでMLの通し番号が何番になったかわからない。ま,とはいえメールをたくさんためこんで携帯なんかからでも検索できちゃうのは便利なのですが。
ここ数日,検索にマイクロソフトのBingを使ってみている。意外と悪くないですこれ。Operaな人は,検索欄右クリックから検索を作成できる。
ちなみにこれをどこだったかの新聞が「ビーイング」と読んでいるが,「ビング」が正しい。
Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/155
http://y9p6jr.sa.yona.la/24 |
返信 |
Reply |
あ それは名案
しかしそれは女の子がなせる技
男は流石にそれを言っちゃうのは…
とりあえず明日見に行ってみます
Re: Google 依存症
Re: 久しぶり
Twitter とか Tumblr を日本のメディアが持ち上げてるのを見るとウンザリする |
返信 |
Reply |
日本に似たようなサービスがあってもあまりそっちに流れないのは、
基本的に日本人がミーハーだからじゃないでしょうか?
(あるいは日本への劣等感?)
後は著名人や芸能人が少しづつ始めてるのが大きいんでしょうね。
特にネット系は海外崇拝が進んでるような気がして嫌気がさしますね。
メディアもメディアで、Twitter なんかを持ち上げてる暇があったら
もっと日本のサービスを紹介してあげたらいいのに。
逆に海外のメディアは日本のサービスなんて取り上げないから差は開くばかり。
(まあこれは言葉の問題もあるので海外のメディアのせいじゃないですが。)
やっぱり Twitter なんかはメディアの後押しを昔から相当受けているし、
結局そういうところで勝負が決まっちゃってる気もします。
sa.yona.la はコンセプトがニッチすぎるのであまり大衆向けはしなさそうですが、
機能的には (Twitter + Tumblr) / 2 みたいな感じに少しづつ近づいていってるようなので、
このまままったりと進化していって欲しいです。
Re: <MS・ヤフー>包括提携合意 最大手グーグル追い上げへ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
Google 依存症 |
返信 |
Reply |
Google の寡占状態は私も嫌ですが、検索シェアが低下すると結果的に Gmail や Maps とかにしわ寄せが来そうでそれも嫌ですね。でもまあ Google がなくなったらなくなったでたいして困らないような気もしますが。所詮ネットサービスなんてその程度のものなのかも。
Re: 指輪をなくしました
http://6i2sp6.sa.yona.la/155 |
返信 |
Reply |
指輪って結構高いですよね。
いっそ、引っ越しで無くしたからって言って買ってもらったら?
駄目ですかね、私なら買ってもらうなぁ?