sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気

「One Winged Angel」 がバックに流れているアドベントチルドレンのシーン

返信

wtmcfdqv

セフィロス ↑


http://www.veoh.com/browse/videos/category/animation/watch/v1516573Da68jMtJ

 ちょうどこのビデオ↑ の頭のところが 「One Winged Angel」 が流れているシーン。


..... 思い出の中で じっとしていてくれ .....  (クラウドのセリフ)

..... 私は、思い出にはならないさ .....  (セフィロスのセリフ)



■ FF12 アドベントチルドレン(全) は、ウェブ上で見れる。

1/3

http://www.veoh.com/collection/ffadventchildren/watch/v826655n9ygQ24A

2/3

http://www.veoh.com/collection/ffadventchildren/watch/v827305CDhRMy5x

3/3

http://www.veoh.com/collection/ffadventchildren/watch/v828559rtEGasa6

投稿者 fh9xif | 返信 (2)

Re: 弾さんのエントリー「世界中が日本の返事を待っている - 書評 - アニメ文化外交」 を読んだ

『ファイナルファンタジー』音楽の植松伸夫氏、米国で大人気

返信

http://wiredvision.jp/news/200907/2009072722.html

(WIRED VISION)

..... サンフランシスコでこの7月18日 FFコンサートが開催された。 ..... 



 サンフランシスコでは FFコンサートをまだやっていなかったのかー。

シカゴでは去年やったはず。 

 曲目は、去年一昨年 世界各地で演奏されたものと同じみたい。 目新しくはないね。


 来年 2010年もアメリカでコンサートをやるって どこかに書いてたなー。

FFの新作13が今年の冬発売だから、ゲームの販促もかねて来年もやるんだろう。

 FF13に使われた新曲が披露されるかもしれない。


 One Winged Angel は、

ブラジル サンパウロでのオーケストラとギター一本とのコラボ演奏が一番よかった。


 コンポーザー ノブオ ウエマツ !!   フォーーー !!!




■ FFコンサートについての前の自分記事 (記事内の曲は、Liberi Fatali) --


■ 「テーマ オブ ラブ」 (YoTu) --

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: 雲は気流とかで山のエッジなんかに湿気が引っかかって凝結してみたいにいろい ろアレなんだろうなあ

ぽゃぽゃ

返信

って表現何かかわいいですね。

富士山にかぶって渦巻いてるようなやつだと思いますが、確かにいいですねー。

個人的には、20秒あたりから富士山の右で発達し始めた雲が30秒前半~中盤にかけて、手前に伸びてくる感じが

とてもいいなーと思ってます。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 名字

http://yn5z7u.sa.yona.la/42

返信

>ちょっと今パンツ脱いで濡れてないか確認してみ?


俺ガイル

投稿者 yn5z7u | 返信 (0)

Re: もっとでかいコーヒーがあった

コンビニで見かけて

返信

いつも手を出そうか出さまいかで悩んでいるんですが、これは手を出した方がいい気がしてきました。w

投稿者 umu9xi | 返信 (1)

Re: 良く分かってない

雲は気流とかで山のエッジなんかに湿気が引っかかって凝結してみたいにいろい ろアレなんだろうなあ

返信

というのはすごく思いました。


個人的には49秒あたりからぽゃぽゃ巻いてるのも好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://uxsp6j.sa.yona.la/65

あれ、消えてる?

返信

元記事(zig5z7の)を投稿した時点では、その直下におもっきり広告まみれのエントリーがあったんですよ。


たまたま見たら一番上だったので、大慌てでその文体を多少まねてみたんですが、向こうが即時スパム認定されたのか、トップに出てこなくなってるようです。

もしそうなら、いつもながらハートレイルズ仕事早ぇ。


これ貼るのはセーフなんだろうか。調子に乗り過ぎだろうか。

この投稿の時点で、

http://k8fb4a.sa.yona.la/

にはまだあります。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 分業が生んだ悲劇

http://x2tw2s.sa.yona.la/237

返信

なるほど。ここまでは納得できます。

まあ悲劇と言っていいのかはわかりませんが。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 動画

良く分かってない

返信

動画関係に手出すのは初めてなので、俺もからっきしです。

ただ、こうなんていえば良いのか。雲がもわわーって出現したときの臨場感だけはどうにか伝えたいなー。と思う次第ですが。。。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

Re: お酒

http://x2tw2s.sa.yona.la/236

返信

う~ん、何かありそうだけど思い出せない。。。


逆にツンデレは最近ぽいですね。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: リベンジ

動画

返信

大分綺麗になってると思います。自分はエンコードの方法とか難しいことはよく分かりませんが。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: カリビアンドットコム

http://uxsp6j.sa.yona.la/66

返信

ご老人には真夏の選挙は辛いだろうなぁ。

でも極論するとそれでバタバタ倒れたりして議員が若返った方が世のためかも。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 比較してみた

http://uxsp6j.sa.yona.la/65

返信

ワロタ。面白いなぁ。

だけどはてなみたいなリンクだらけのエントリは sa.yona.la では凄い目立つ。

このエントリはネタだろうけど、わざわざスパムエントリを手動で入力してるスパマーの背中には哀愁が漂ってそう。

投稿者 uxsp6j | 返信 (1)

Re: SAW Ⅵ

http://uxsp6j.sa.yona.la/64

返信

まだ続くのかこのシリーズ。。。いい加減しぶといなぁ。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: アサヒ飲料 | ワンダ | ワンダ ボディショットブラック

もっとでかいコーヒーがあった

返信

490gですぜ奥さん。多すぎだろ。近所の100円ローソンで売ってた。コストパフォーマンスがいい。

投稿者 xmny3v | 返信 (2)

Re: 中央本線の遅れ

山手線はなんでもかんでもAccident。

返信


やや不謹慎ですが、言われてみれば中央線、外野からするとやや投げやりに開き直ってるようにも聞こえますね。

雨の月曜だし、もうこれでいいだろ、って。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: どこまで真面目なメーカーなんだ — 製品情報 / GR DIGITAL III | Ricoh Japan

F1.9

返信

んーどうなんでしょーね。エンジンのVer.upとレンズのF値が気になるところです。


しかしGX・GRシリーズはほんと頑固なデザインだなぁw


各種メディアのレビュー期待!

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: いて座も

天の川

返信

お、そうですねー。ちなみにオリジナルファイルでよーく見ていただくとM7星団が写ってました。


天の川は残念ながら。。。やっぱり光源がある場所でみるのは厳しいですね。

うちからも、アンタレスがぽつっと見えるだけのさそり座やら、木星だけが見えてる夜空が続く毎日なので

こーいうところはやっぱり大事にしてほしいです。(わがまま言えば、○○時以降は消灯!みたいな条例作ってくれw)

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 偶然って素晴らしいです

いて座も

返信

さそり座の左隣には、いて座が半分見えてますね~

そこのあたりに天の川は見えましたか?

家からではよっぽど明るい星しか見えないので、なんか嬉しいなぁ~

投稿者 zpachq | 返信 (1)

Re: 気持ちいいですね~!

偶然って素晴らしいです

返信

いつもいつもありがとうございます。

昨日は突き抜けるような快晴だったので、夕方頃になるとひぐらしと波の音がBGMになって心地よく寝てたりしてましたw


jmkg6upt

ご名答!中央左上から左下に掛けて、さそり座の全景が写ってます。偶然にもすんごいベストな位置に

夏の代表格星座があがってきてよかったです(肉眼でもばっちり見えるレベルでした)

夏は気温と空気の層の関係で見えにくいかなーとおもってたんですが、前日と当日の通り雨で空気中の

塵が洗われたせいかとても綺麗に見えました!


いえいえ、どういたしまして~。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.