sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: あまりにも喪すぎて

試しに借りてみたアップローダーのテストを兼ねて。 — Re: あまりにも喪すぎて

返信

昔作ったスケッチ。

http://ux.getuploader.com/sayonala/download/1/MixedOrMixedOutByMe.mp3

シンセの音作りの練習がてら小ネタの組み合わせをだらだら試しているだけなので無駄に冗長です。

スケッチ作ったらけっこう気が済んじゃったので、ここに公開して供養とします。


sa.yona.la、その場で録音したものは上げられるけど自前の音声ファイルを投稿画面から直で上げることはできない。

なので、音声ファイルその他の、直で上げられないものを公開したいけどそういう場所を自前で用意するのはめんどくさいという方はこのアップローダーをご自由に使っていただいてかまいませんが、あまりにもまずいものは上げないでくださいね。

と言いつつ本人が上げたものもけっこうアウトですが。


広告まみれで見た目がすごく煩いけど、ここと比べちゃ可哀想なので見逃してあげてください。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 日記は

うわ、ほんとだ。

返信

つてでとうろく出来たので、ちょこっとうろうろしてみました。

ゲームしたいだけだけど、チケット入手には「マイミク」増やしたりなんたらかんたら・・・

と、

ややこしそうなので、ゲーム以外ならここが一番だなぁ、と実感しております。

返信ありがとうです。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: あぁ

みんな同じ

返信

そうなんですよねー。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: g2tw2sさんに同じく

アドバイスありがとうございます。

返信

USBメモリに一時ファイルとキャシュを置くとディスクの負担が減る・・・。

そんな裏技があったんですね。

128MBのUSBメモリが1本あるのでやってみようかと思います。

使ってないデータも少しずつ移していくつもりです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 僭越ながらアドバイス

アドバイスありがとうございます

返信

しょっちゅう遅くなる原因はメモリだったんですね。

いつもイライラしておりました。



>CeleronM、ってことはノート型でしょうか?


CeleronMのノートPCです。

入手困難?

どおりで,CeleronDは聞くけどMって聞かないなと思ってたんですよ。

1GBは予算的にキツイですけど,512MBを検討してみようかと思います。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 消費税は所得の低い人の方が収入に占める割合が高いんです。

税金というより雇用形態格差の問題

返信

食料品とか生活必需品は非課税もしくは低い税率にし,そこそこの生活水準が保障された上で贅沢品に税金を掛ける分にはそんなに問題ないと思いますけどね。

逆累進性っていっても絶対値では裕福な人の方が払ってるでしょうし,別に所得税をなくすべきだと言っているわけではないので総合的に見て累進性になってればいいと思います。


それと自分は税金云々というより,正規雇用と非正規雇用の不平等を何とかすべきで,そのためには企業が正規雇用のためだけに責任を負っている福利厚生を国の責任に移さないといけないということを言いたかったんですよ。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: オーストラリアのバブル

日本円に換えてまで

返信

日本の低い金利で住宅ローン組む人がいたそうですね。

円高にはなりましたが金利は低いまま。2004年頃組んだ人ならまだ平気かな。

あと資源輸出国という特徴がありますのでそのへん(鉄鋼?)が高止まりしてるうちは

収入がある→需要が維持できる、という状態が続くかも、です。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: http://xx8rny.sa.yona.la/1

うちの両親もです!

返信

うちの両親もらくらくホンです。


見やすいですよね!

投稿者 vsw2sp | 返信 (0)

Re: 時計

節電タイプ?

返信

電器店に行ってエコポイントを申請してみるとか(・∀・)

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: ウレシハズカシついでに

http://fh9xif.sa.yona.la/1358

返信

うぉっ、 ギター うまい。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 時計

可能性はいくつか

返信

>我が家の時計が深夜時間帯にサボっているのを知ってしまった。


1.電池のパワーが微妙に足りない

電池の駆動力が足りなくなると、秒針が動かなくなるような(安物)時計はありますね

秒針自身の重さを駆動できないのか、30~40秒のあたりで秒針が空回りするという


2.そういう省電力機能を持った時計

腕時計にはそういう機能を持ったやつがあります

例えばソーラー発電のやつとか、暗いところに置くと針の動きを止めます

が、内部ではちゃんと時刻を刻んでいて、

光があたるorスイッチを押すと一瞬で正確な時刻に針を動かす、などという

凝った仕掛けのものもございます

出てきた当初はなんというハイテクなんだーと感動したものです


>私が寝ている間に、アイツは手を抜いてる。機械のクセに生意気だ。


…えっと、ぼくは、ごしゅじんさまのために、時を刻むのが仕事です。

ただ、ひたすら、精確に。精確に。精確に。精確に。精確に。

でも、僕のエネルギー源の電池は、なんの前触れもなく力尽きてしまうので、

(まあそうたびたび起こることでもないんですけど)

そのたびにごしゅじんさまは悪態をつきながら大あわてで出かけていきます。


いざというとき、ごしゅじんさまが大事な用事に遅れてしまわないように、

誰も見ていない夜中、ぼくは針を動かすのを止めて電気を節約しています。

ごしゅじんさまのための時刻を、少しでも長い間、精確に刻めるように。


#うーん、いまいち

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: 丸投げします。 — Re: じゃ,オレからも一曲

よし,じゃぁ

返信

実はワタシもこの楽曲を知ったのが矢野顕子さんver.,ピアノ譜買ってきてピアノ弾けないのでギターに起こしてみたのが10年前,トレーニングも出来てないし忘れてるし飛んでるしyoutubeアカウントもワレちゃうけど勇気を出してエンベッド。もうちょっと練習してまた上げますわ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 好きと愛してる

http://yn5z7u.sa.yona.la/55

返信

好きは馴れ合い

愛は許す事


言葉は飾り

でも必須

投稿者 yn5z7u | 返信 (0)

Re: じゃ,オレからも一曲

丸投げします。 — Re: じゃ,オレからも一曲

返信

横顔があったか。傍から聞いても沁みました。


この曲、矢野顕子の弾き語り版がありますよね。

YouTubeには矢野顕子伴奏の大貫妙子版ならあるんですが、矢野版がないようです。

というか、あるんですが非公開動画になっているようです。


そっちのエディションのほうが、「ちょっと落ち着いた」今のy6p6jrさんに合ってきてる感じがしなくもないように思える気がしてくるような感じっぽいのかなあ的なニオイがするので、ご両人、あとはよろしくお願いします。

アルバム「SUPER FOLK SONG」収録。アマゾンでちらっと試聴もできるでよ。


なお同タイトルのDVDもあり、それはこのアルバム収録時のドキュメンタリー。

ほんと、あの人のソルフェージュ能力は異常です。

収録の合間にピアノを弾いて遊びつつ「うどん、まだ?」と出前の遅さを気にするカットがあるあたり、微笑ましい悪意を感じます。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 頼まれてもないけどテスト結果報告

リンククリックでツイッター投稿窓に文字挿入する aタグコード

返信

> twitterの窓は開きますが入力文字が代入されませんでした。


 あ、あのflash にはもともと代入機能は ないです。 まぎらわしいflash でした。 m( _ _ )m ゴメン

その代わりといっちゃなんですが、 aタグコードでの代入です。



↑ クリック

(flash からの代入は課題にしておきます。 いや、flash でうまくいかないんだからflash はやめにして

formタグとjsの方がよさそう。これも課題)


※ FFoxのみ表示。 IE表示はこちら--



① sayonala への貼り付け用タグ (iframe 代替。このタグで②のコードのあるページを表示します)

<object id="" width="600" height="300" align="" data="●呼び出すページのurl●"><embed width="600" height="300"></embed></object>



② 上のタグによって呼び出されるページにこのタグ (JS入りaタグ)-

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

>> zig5z7、q7ny3v

返信

(つД`) 泣かせんなよ。毎日聞いてるよ!ありがとうよ!


自分を励ますソング。Monky Majik/Change



さらに泣くソング。Look/シャイニン・オン君が哀しい



恋というのも、風邪と同じようなもんだなと、ちょっと落ち着いて思った。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: Vistaや7で

こんなのがあった

返信

デスクトップ画面にメモを貼り付ける

http://www.fwindows.com/tips/tips030314.htm


デスクトップにメモを貼り付ける

http://private.ceek.jp/archives/000524.html


こういうtipは大好きだ。

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 埼玉りそな銀行

旧埼玉銀行ですね

返信

旧埼玉銀かつ埼玉県内(近辺?)の店舗のみが埼玉りそなになってると思います。

「大阪りそな」になり損ねた近畿大阪銀行ってのもATMで見かける名前です。

もちろんグループ内振込は同一銀行扱いです。

投稿者 viktw2 | 返信 (0)

Re: http://xx8rny.sa.yona.la/37

http://6we8mk.sa.yona.la/366

返信

最近身に沁みて思ったのですが、インターネットでの将棋対局は手軽にできる一方、「ちょっと時間つぶしに」「ちょっとヒマだから将棋でも」という非常に「軽い」気持ちで指してしまうことが多かったです。

これでは、真剣に指し手を読むことも、相手の作戦に対して最善の応手を指すことも当然無理な話で、こちらの気構えからしてできていないのだから、ただ単に雑な将棋を指し、結果的にどうしようもない、意味のない将棋を指し、負けになってしまいます。

やはり将棋を指す以上、しっかりと、この一局で何かを学ぼう、自分の作戦を試そう、相手の構想に対して自らの構想をしっかり組み立てて指そう、という意識がなければ、負けるのは当たり前です。

もっと勉強し、実際に盤を挟んで相手と向かい合っている気持ちで、礼儀正しく真剣に指そうと反省しました。

がんばってもっとよい将棋を指せるように勉強し、自分より強い人にも気持ちをしっかり持って、挑戦していこうと思いました。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: PCスペック

g2tw2sさんに同じく

返信

メモリ増設でだいぶ違いますね。一緒にRAMディスク設定したりとか。

もすこし安上がりな方法として、USBメモリかSDカードを常時挿しといて

一時ファイルとブラウザキャッシュをそこに置く方法もありますね。

速度改善は微妙ですがディスクの負担は減ります。


XP自身が使う容量はWord/Excel入れても10GBちょいですので、とにかく

使ってないデータは別メディアに退避させないと、ディスクを壊す危険性が高まります。

投稿者 viktw2 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.