sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 難しい

http://k2dg5z.sa.yona.la/144

返信

そして意欲を要求するのではなく、引き出さなきゃならない。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: 話し方変えたい

http://x2tw2s.sa.yona.la/320

返信

えー、と喋る前に付ける癖をなくしたい。

投稿者 x2tw2s | 返信 (1)

Re: 5秒前の午後-60

http://uxsp6j.sa.yona.la/109

返信

2 週間分堪能しました!

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: クリスマスと青色LED

http://k2dg5z.sa.yona.la/143

返信

色的には赤と緑がクリスマスのスタンダードですけどねぇ

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: はてぶもニチャん狙と同レベルになり下がってる

http://gt7u9x.sa.yona.la/205

返信

どんなコミュニティも、参加する人数が増えるにつれて

質の悪い参加者の割合が飛躍的に大きくなっていく、という傾向があるとかないとか…


会社は3代目あたりが一番危ないといわれるのも同じような感じかなあ

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

Re: GOOGLEって

http://k2dg5z.sa.yona.la/142

返信

Sunのえらい人が二人のアイデアを聞いて10万ドルの小切手を切った、っていう話だったと思う。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: もう11月も中盤…

お知らせ来ました

返信

事業仕分け、クリスマスを廃止「効果が国民に見えない」 : bogusnews

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 野菜チップス

あげあしとりですみません。

返信

こ…コドモを買っちゃだめですぅぅぅ~~~(汗)

投稿者 gnhqe8 | 返信 (0)

Re: はためにみると

結論

返信

「ネット上で真に自分の意見を伝えきる事は不可能」だと感じましたよw

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 不安

うんありますあります

返信

何て贅沢なおれ,とか思うけど,しょうがない。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 不安

ありますねぇ

返信

俺も仕事の行き帰りとか遊びの行き帰りは一人になりたい派。

一緒に仕事したり遊んだりが苦痛にならなければそれでいいやと思ってる。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: 試しに借りてみたアップローダーのテストを兼ねて。 — Re: あまりにも喪すぎて

試しにアップローダーにアップしてみました (クリップアート)

返信

http://ux.getuploader.com/sayonala/download/2/Xmas_clipart.zip


 クリスマス用 クリップアート。 ai eps ファイルとjpg 画像ファイル。 (9M)


fdx7kg6u

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 小さな悩み

連続投稿

返信

気にならんよ。名前とかどうせ覚えられないし大丈夫。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 朝8:30頃山手線乗ってた方々へ

http://xmny3v.sa.yona.la/687

返信

そのころは新宿ついたくらいですね。

おだいじに

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/2155

私の事かと・・・。

返信

ひとり親家庭

一応持家

姉 商業科定時制 妹 商業科全日制(同じ学校で公立)


今の最大の難関は、授業料やら何やらをなんとか払って卒業させること。

2人とも内定貰っているのに、授業料未納で卒業出来ないなんてことは(泣)


こつこつ納めているけど、やっぱしんどい。

自分で選んだ「ひとり親家庭」なんだけど、今が一番「金銭的に」余裕がなさすぎる。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

Re: http://umu9xi.sa.yona.la/407

結果が出ました

返信

相手に好きな人がいるとわかっていたので諦めようとしていたんですけど,向こうはこちらの気持ちに気付いていたようで(そういう態度をとっていたのは自分なんですが),ちゃんと話し合って正式に振られました。


フェードアウトするつもりだったのに・・・。

でもスッキリしたような気もします。

応援ありがとうございました。


以後の日記を拝見するに,自分と同じくネット上の恋愛の匂いが・・・。

ネットの恋愛はリアルよりもハマりやすい気がします。

最近Skype恐怖症気味な自分です。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 開幕★LIVE 東京に参加してきた。

http://8bb4ac.sa.yona.la/232

返信

>歩く歩道

ここで笑った。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: 週末の予定

よいしょっと

返信

やっつけました。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: トゥルルル、トゥルルル・・

 ┣異端派 — Re: トゥルルル、トゥルルル・・

返信

「そうなんだ!あのね、時間があったらぜひ会わせてあげたい人たちがいるの。よかったらみんなで集まって、わたしたちの幸せについて考えない?あなたのこと話したら、みんなも会ってみたいって。じゃあ、車で迎えに行くね」(暗黒派)


元記事を読み返して思いましたが、これを「励ます派」に含めるべきかどうか。

心情としては切り離しておきたい。本人たちは励ましてると言い張るでしょうし、事実ほんとにそう考え(ようと必死になっ)てることも多いんだろうとは思うけど。

異端ってのは往々にして/得てしてそんなもんです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 例の日本人

書いてて自分でもなんだかよくわからなくなりしたが…

返信

確かにネット、特に2ch関連では人の罪に以上に厳しい論調が多くなりがちですよね。

クスリだとか、一般的に絶対悪なものに対しては特に。


しかし表層だけを見て犯人の罵るのは馬鹿、というか確かに心、視野、思慮、とにかくいろんなものが狭いと思いますが

ならば深層、もとい真相は一体どこに行けばわかるんでしょう?

新聞やテレビで、詳しい犯罪の真相や犯人の私情や経緯まで根掘り葉掘り詳しく報道され、解説される事件なんて

話題性の大きいごくごく一部の重大事件だけ。

逆に、すべての深層を伝えるだけの能力も受け取るだけの能力もみんな持っていないと思います。 事件が多すぎる…

でもみんな興味があるから反応し、知り、知りえた情報の範囲だけで判断してしまう。 したがる。

けれどすべてを知ろうにも、ネットにしろ現実にしろ何がすべてで、何が真実かの絶対の保証がない。

そこでまあ、全容のわかっていないことについて自分の顔を出して語るのと、出さずに語るのとの違い、つまり

現実でするのと同じように、匿名性の強いネットで批評を述べるのがズルイ、という事で決着するのでしょうけれども…


人間が今よりずっと情報処理能力を持てて、私見の入っていないわかりずらいナマの情報を大量に受け取っても

自分で理解して保存できるようになれたら、多分そのような吐き気を催さなくて済む社会になると思います。

それまで一体どのぐらいかかるかわかりゃしませんが…

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.