sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: http://f43vdg.sa.yona.la/45

新しい政治のあり方

返信

政党政治そのものが足の引っ張り合いになるだけなので微妙なのかも。

群れない、新しい政治のあり方とか、そろそろみんな考えた方が良いと思う。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/362

http://q8csp6.sa.yona.la/5

返信

そうしたいのはやまやまですが・・もう無理ですね。

生理的に嫌悪するようになってます。

投稿者 q8csp6 | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/364

浪人

返信

まぁぞっとするくらいお勉強してなかったわけで,発表待つまでも無く予備校直行。積の微分公式も知らなかったのだ当然みっちりダメグループの補講関係軒並み出席であった。オッサンになって思えばインテリ連中の中のロックンローラー(ドロップアウト転がる石)であった予備校講師の授業には全くもって魅了された。解けるってこんなに愉快なのか,解くにしてもエレガントな方法とそうでない方法があること,テクとして微積分を使っても使わなくてもニュートン先生の公式にたどり着けること,毎講義に重箱隅な単語について一個語ってからホンチャンの講義に入る英語講師(印象に残ってたおかげで一個クリア)とか。

模試で早く済んだら名画座みたいな映画館で500円旧作見る,昼食は近所教育大の学食でかけうどん110円,中古レコード屋もすっかり馴染みでさんざんロックの名盤試聴つーか只聴きたまに買う。元がダメだったので掛けた時間だけしっかり成績は上がっていく。

40ン年生きてきたわけですがあれほど「変わった」実感時期は他に無かったかな,と。まぁ短期間凝縮だからそう思うだけかもしれませんが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/364

同意

返信

>最近はそういうのが多いのかねぇ。まあ浪人も悪くないと思うよ。


その年代で味わった挫折感は決して無駄にはならない

むしろ後から振り返ると人生の中でとても有益な経験になる


なまじ偶然にそのへんを好調にパスしてしまうと

後になればなるほど挫折からの立ち直り方がわからなくなってしまう


俺の経験です

実力不足にもかかわらず偶然ストレートで受かってしまったために

自分を過信してしまいその後ぐだぐだになってしまいました

金銭的にも精神的にも両親にさんざん迷惑をかけ/現在進行形でかけています…


入試に受かること、なんて目標ではなくただの通過点に過ぎない、

その後どうするか、どうしたいかという展望を持つことが重要なんだよ、と

息子さんに言ってあげてほしいです

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: うけてないっす

http://vuchqe.sa.yona.la/364

返信

最近はそういうのが多いのかねぇ。まあ浪人も悪くないと思うよ。

投稿者 vuchqe | 返信 (2)

Re: ひさしぶり

うけてないっす

返信

国立1本でした。

投稿者 vfg5z7 | 返信 (1)

Re: 核の傘

核兵器の困るところは

返信

もはや、あんなの時代遅れだ、ということじゃないか、と、ずっと思っている。


あんな段階、なるべく早く一斉に通過しとくに限る。


核兵器を保有しない国相手に限って、非殺傷兵器に関する技術の供与を行なってもよい!とか、どうですかね。

いろいろ無理ですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: MAG ネット

不思議と透明に見られた

返信

ユーザきめぇきめぇ感じるかと思ったけど、これはこれでありだよな、と思えた。

ただし、ものすごくやってみたいとかそっちにも行かない。


これはゲームなんだから、みたいなシニカルな目線と、これはあり得たかもしれない過去なんだから、みたいな「失われた青春の補完(c)誰だっけ、出演者」みたいな目線とが変なバランスで中和し合って、どっちにも倒れずに立っている。


で、喧嘩も別れもないんでしょ。


これじゃ中2の立ち枯れだ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 杜子春。

MAG ネット

返信

見た。凄かった。。。




続きを読む

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: http://q8csp6.sa.yona.la/4

http://vuchqe.sa.yona.la/362

返信

たしかにキモイな。でもきっとなんか救いを求めてんだよ。

難しいだろうけど、むしろ優しさを持って接した方がお互いのためな気がする。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 売れてるらしいですねぇ

ラー油

返信

これ?なんか超うまそうだよ。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: http://vuchqe.sa.yona.la/361

http://6we8mk.sa.yona.la/426

返信

そう、将棋の名人。

というか、名人位とではそもそも比較対象にもならないかもしれない。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 有吉道夫九段

自分にレスだが

返信

有吉九段がなんとNHK杯の予選を勝ち抜き、本選への出場を決めたため、将棋連盟の引退規定も改訂されて、現役続行が決定!

つまり、参戦資格のある棋戦に残っている限り、フリークラスになっても定年とはならずプロ棋士を続けられる!

先日の竜王戦リーグでは反則負け(二手指し)で現役通算999敗となり、もしこの先一敗すると現役通算1000敗を達成する史上二人目の棋士にもなる!

ベテランの棋士には一人でも多く、一局でも多くの将棋を見せてもらいたいので、ぜひがんばってください!

しかもNHK杯本選出場となると、テレビでも見られる!

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: 結婚

http://vuchqe.sa.yona.la/361

返信

名人って将棋の?だったら名人取るやつ多そうだけど。おれも名人がいいな。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: 例のラー油

売れてるらしいですねぇ

返信

ごはんにかけるラー油。

個人的には「マヨラー」と同じぐらいのレベルで理解不能なのですが、

実際にバカ売れしてるということは美味しいのかなぁ…?と

最近ちょっと気になっております。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 2つの世界

なんてこった&便乗その他&全然返信じゃねえ

返信

オリジナルにアル・ジャロウが参加してたことに、25年経って気づいた。おれの目はほんとうに節穴だったんだな。

25 For Haitiの方に黒人の数が増えてること、ノリもそれっぽくなってるのはこれが今時の音ってことなのか、ハイチ向けに配慮した結果なのかどっちなんだろう。何にせよ、曲の良さがまったく色褪せないところがすごい。


当時はこっちの方が好きだった。Do they know it's christmas



レコードで持ってるぜ! Hear N' Aid - Stars

投稿者 y6p6jr | 返信 (0)

Re: 差を音にしたページ — Fractions of a Second: An Olympic Musical - Interactive Graphic - NYTimes.com

マニアックですね。。。

返信

ほとんど差がないことがよく分かりました。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: ひさしぶりー

ひさしぶり

返信

てか、大学一個しか受けてないの?普通いくつか保険的に受けてるよなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

Re: すごかったらしいな。。。

杜子春。

返信

キメェ、と言わずに番組を観終えられたら神。


明らかに『ラブプラス特集』ではなくて『ラブプラスユーザー特集』でした。


来月から週イチ放送か...

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: M・A・G ネット、観た人いるー?

すごかったらしいな。。。

返信

超見たかった。


http://www.kajisoku.org/archives/51390174.html

http://www.kajisoku.org/archives/51390175.html

投稿者 vuchqe | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.