sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: アメリカ人ってなんでああも「X」とか「Z」とか好きかね

昔聞いた話では

返信

イギリス式=「ゼット」アメリカ式=「ズィー」とか昔きいたような気がしますが

どうなんでしょう、もしかしたら逆だったかも


Xは数学で「未知数」に使われるように、将来への可能性とかそういう意味あいなのではないかと

日本でも社名変更時にそういう意味を込めて末尾にXをつけた会社とかありますね。某衛生陶器の会社とか。


Zは、アルファベット最後の文字ってことで「究極」的な意味あいなのではないかと

時計の「オメガ」とかは、ギリシャ文字だけどそういう意味あいだったような


>NHKの朝ドラは名前に「ん」が入ってると売れるというゲン担ぎがあるらしいけど。

魔夜峰央氏の漫画の登場人物の名前にはだいたい「ラ」行の文字が入っている、とかわりと有名?

投稿者 g2tw2s | 返信 (0) | 2010/04/13 11:06:04

Re: いつもと同じなんだけど

テキーラってなんであんな酔い方するんだろう

返信

>たぶん精神的+風邪+寝不足+疲れ+テキーラ。


>精神的 + テキーラ。

↑..................。


それ、だめ…。

やけ酒は逆効果だという記述がネット上に散見されます。


件名の件ですが、ほんと、独特のやられっぷり。

体質だろうか。個人的には醸造酒よりは蒸留酒の方が合ってると思ってるんだけどなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2010/04/13 01:57:39

Re: アメリカ人ってなんでああも「X」とか「Z」とか好きかね

http://fh9xif.sa.yona.la/1907

返信

 ゲゲゲの女房 には、ん が入っていないなー。

入れてみる。 どこへ入れようか。

 先頭でしょう。

 んゲゲの女房。 (笑)

投稿者 fh9xif | 返信 (0) | 2010/04/13 00:24:03

Re: http://kyachq.sa.yona.la/5

「自分が自分のことを思うほど、他人はこちらのことを気にしてない」ならある 意味真実だとも思うので

返信

だったら、はめを外しすぎなければある程度は何やってもいいんじゃないか、と思うのです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2010/04/12 01:51:31

Re: 免許証の写真

免許の写真は運もある模様。

返信

@nifty:デイリーポータルZ: 免許証の写真を笑顔にしたい

@nifty:デイリーポータルZ:笑顔の免許証、できた


ただし、どちらの記事も多少古いです。


さらに、これだけのためにわざと再発行にするのもなんだかちょっと。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2010/04/12 01:22:52

Re: やむおえない事情

にたような話

返信

「〜せざるを得ない」を

〜セザル,ヲエナイ

みたいに発音する人がいて超絶気になる。いや,アクセントとかは合ってるんですけどね。切り方が。

〜セザルヲ,エナイ

だろと。

投稿者 xmny3v | 返信 (1) | 2010/04/08 22:47:17

Re: 泥沼化

NASA発表:宇宙ステーション勤務の2名を地上勤務へ変更

返信

が、リタイア後に結婚した彼らは夫婦共同名義で手記を出版した:タイトル「無重力セックス」


微小重力空間におけるふたつの人体間のピストン運動(とそれに伴う作用・反作用の上手な相殺方法)や

飛散した体液の挙動・その危険性などについて、実体験と物理法則とを交えて詳細に記述


後年、「宇宙生活者のバイブル」として注目を集めることとなる


…うわ、読みてえなそれ

投稿者 g2tw2s | 返信 (0) | 2010/04/08 18:33:02

Re: おもむろにまわたを食べだす

ところで

返信

バナナ味ってだいぶバナナから遠ざかってますよね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0) | 2010/04/08 15:10:51

Re: SVGは普及する。WebデザイナーはCSSとともにSVGが必須科目に

ある種の、「何を今更感」

返信

懐かしのネスケ6ですらプラグインで表示できたのに。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0) | 2010/04/08 10:09:49

Re: 内容とは関係ないんですが・・・

http://fh9xif.sa.yona.la/1883

返信

言えてる。 自分も 松尾貴史は反射的に浮かんできたっす w

投稿者 fh9xif | 返信 (0) | 2010/04/05 22:31:11

Re: iPad初体験レビュー

内容とは関係ないんですが・・・

返信

松尾貴史とペ・ヨンジュンとやしきたかじんを足して割ったような顔だなと思いました。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1) | 2010/04/05 16:47:20

Re: iPad

iPad初体験レビュー

返信

http://japan.cnet.com/blog/kenn/2010/04/05/entry_27038819/

(江島氏)


 読んだ。

買うかどうかはワールドカップが終わってからかな。 

それまでに 使い方のアイデアがウェブ上にあふれてくるだろうから。

 もうちょっと様子を見ないとわからない。


 一応 このへんに目を通しておこう。 ↓

・ お先に!iPadのために ePubを作成する方法

http://tyororin.blog80.fc2.com/blog-entry-617.html


nqiyna4b

※ 江島氏のプロフィール写真(イラストは写真を加工) -

(Corel Photopaint 14)

投稿者 fh9xif | 返信 (1) | 2010/04/05 12:04:49

Re: trueSpace画像のイラスト化 2

trueSpace 画像のイラスト化 2 (つづき モノクロ化)

返信

 大 -


 少しザワっとしたタッチをつけてモノクロ化してみると、これが以外にも画面に少し静けさが出た(ちょっとだけど)。

カラーのものよりこっちの方がいい。


 読ませるマンガの背景画だけを取り出してみると(主人公を抜いた絵) その背景画には静けさがある。

その静けさあってのキャラたちのセリフだ。 背景が静けさを湛(たた) えているとセリフ(語る内容) がよく通るようになる。

マンガ空間とも言うべきマンガ独特のストーリー感覚の背後には静けさ(間と言ってもいいかも) がある。

 (キャラが立つ立たないもこのへんのことが関係するのではないか)

主人公のセリフがストーリーの中でクリアーになるよう背後で静けさを醸し出す、それこそがマンガ背景画の基本的役割だろう。


 このことを押さえていれば、マンガ背景画の画調は自分なりのスタイルでもかまわない。 いや、その方が面白いものになる。 モノクロ化の処理も 静けさのあるものにすれば、webマンガの背景として使えるのではないか。 

 キーワードは "静けさ" ということで。 ひとまずメモ。

投稿者 fh9xif | 返信 (0) | 2010/04/04 11:42:13

Re: trueSpace画像のイラスト化

trueSpace画像のイラスト化 2

返信

大 -


・ tureSpace CG画像 (元画像) -


 なんとなく描いたような感じになった。

投稿者 fh9xif | 返信 (1) | 2010/04/03 21:16:20

Re: ガチャピンが

そのうちに

返信

ドアラさんあたりも来そうな気が

投稿者 g2tw2s | 返信 (0) | 2010/04/03 18:48:43

Re: trueSpace 画像ギャラリー

trueSpace画像のイラスト化

返信
fnt5j9er

 CG臭を消し去る。 そこさえ なんとかクリアーできれば、いろんな方向にもっていける。

上のはここにあったCG画像をイラスト化。

 これだとまずまず背景に使えるのではないか。 いや、無理か。 少し背景画に近づいたような。

投稿者 fh9xif | 返信 (1) | 2010/04/03 13:46:49

Re:

高見映チルドレンの国、日本。

返信

素晴らしき先達の数々をご紹介いただきありがとうございます。

っていうかどれもクオリティが高すぎて、Amazonさんくらいしか作れる自信が。


とりあえずなんか作ってみます・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0) | 2010/04/03 10:34:10

Re: Microsoft、3Dモデリングソフト「trueSpace 7.6」無償

trueSpace 画像ギャラリー

返信

http://www.caligari.com/Gallery/ImagesGallery/default.asp?Cate=GImages


 レンダリング画像は どんな感じか。


uckg6upt

 ほんのちょっとイラストよりのシャープなCG画像といったところ。 -

しかし、このままではアニメ画の背景には 使えない。 そこだ。

 Pixiv コミュでは、こうゆうまったくのCG画像は敬遠される。


e25j9ers

-

投稿者 fh9xif | 返信 (1) | 2010/04/03 10:21:30

Re: ぎもんしつもんしってるもんっ

返信

いっぱいリンク張ったらなんだかアフィっぽくなった。


アマゾンamazonダンボール箱の利用法: カミノデザイン【kaminodesign】


実はAmazonのダンボール、すごい活用法があるんです!! - エコ | ヨガジェネレーション


工作展in京都:YUROOMlog:So-netブログ


Amazon-met:YUROOMlog:So-netブログ




[NS] amazonさんの作り方

投稿者 zig5z7 | 返信 (1) | 2010/04/03 01:43:21

Re: フランキー堺町

http://zig5z7.sa.yona.la/960

返信

うそつき。

(お好きな声で再生してください)

投稿者 zig5z7 | 返信 (0) | 2010/04/01 15:20:17

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.