sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

あれか

返信

ちょっと前によく見かけた

「好きな映画監督は?」「ウォン・カーウァイ」みたいな感じの女

めんどくさそう感がぷんぷん(失礼)


そんな俺はリュック・ベッソン、というか「レオン」とか大好きですよ、ええ

いや幼女とかそんなんちゃうねん、男の美学とかダンディズム的な意味で憧れる


いまさら、つい先日初めて観た「シザーハンズ」なんかも少し物悲しい感じでよかったなー

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: メジャーを貶す→かっこいい マイナーを褒める→かっこいい

自意識なく素直にやってるなら諦めるんですけどねー

返信

どう考えても自意識丸出しじゃないですか。

なんでもそうなんですよ。


1.本当に詳しい人

2.実は結構詳しいけど謙虚な「無知の知」状態の人

3.普通以上ではあるけど大したことないのに調子こいてる人


この3人がいたらモテるのは3なんです。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

Re: コピー元に改行かなんか入ってません?

改行は入ってません

返信

1回消して書き直してもダメでした。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

メジャーを貶す→かっこいい マイナーを褒める→かっこいい

返信

マイナーを貶してばっかりいる→きもい

どメジャーなんだけどちょっと変わってる系を大真面目に深そうに褒める→やだなんかちょっとかっこいい

どメジャーなんだけどちょっと変わってる系のマイナーな作品をほじくりだしてきて深そうに褒めたり貶したり→すてき今度いろいろ聞かせてください


どメジャーでもあんまり派手なのを選ばない、派手ならちょっとクセのあるのを選ぶのがコツなのかも。

例:ジャンレノ(or竹中直人)いいよね、一時期CMとか出すぎだったけど


…書いてて思った。

モテるというのが広く支持を集めることなら、みんな知ってるものについて肯定的に語って押し切れるほうが有利かも。


以下蛇足。

深津絵里を「(明示的に)嫌い」って人いるんだろうか。いるのかな。

そういう疑問が沸く時点であのひとすごいわ。キャベツ並みの汎用性。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: タイトル

コピー元に改行かなんか入ってません?

返信

ブラウザ上では(投稿の)タイトルに空白が挟まってました。

「ショーシャンクの空に」って文字列をどっかからコピーしたら何か起こった時のような感じ。


以下蛇足。

赤瀬川源平とその仲間が、以前、「やっぱり展」というのをやろうか、と冗談を言っていたことがあるそうで。

ガチガチのハードコア現代美術家が普通に富士山とかリンゴとか描いて、「やっぱり静物はリンゴですよね」とか大真面目に語ってる感じで飾ってあそぶ展覧会。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 好きな映画を訊かれて『ライフ・イズ・ビューティフル』や『ショーシャンクの 空に』や『ニュー・シネマ・パラダイス』などと答える人

タイトル

返信

“の”と“空”の間にスペースは入れてないんだが空いてるように見える。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: いいなぁ…コミティア

実際、

返信

 知り合いも座敷の方で参加していて、複数執筆による原稿をその場で好きな順番で製本して売る、という出し物(と呼称してよいのか?)をやっていました。自分より年配なのに、みんな若々しくて参っちゃうよ・・・

 ちゃぶ台、自分もやれば良かったかな。寄席みたいなことをやっている人も居ましたが、あれ、あの雑踏の中で聞き取れたんだろうか・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: お…

ぉ…

返信

件の投稿は公開で書いてるんですが、何か起こってる感じですね。

こちらの環境でも、個別では見られるけどトップページには上がってきてません。ログインしていてもいなくても変わらず。

とりあえずそんなものすごく大事な火急の返信でもないし、ま、いっか。


で、絵がうまくて話が面白くて電気いじれるって反則。

エフェクターのキットとか出してくれないかなあ。

回路から自作で。電気の基礎の基礎とか小ネタコラムとかの小冊子付き。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ひとりでビール飲んですみませんでした。 — COMITIA99+コミティアX-Ⅲ雑感、および普通の日記

お…

返信

うちのトップページからこの書き込み見えないな…なんかアクセス制限かけてんのかな


さておき、ちゃぶ台返し…やっぱり来てましたかw

ええ、以前の「X」で私も派手にさせていただきました、ちゃぶ台返し

当時は確か都産貿でしたが


で、いまさらですがそんな貴方にコミティアで強くお勧めしておくべきサークル:

http://homepage3.nifty.com/sudamiyako/


まあ、「知る人ぞ知る」その筋(?)では有名な人なんですけど

マンガの作風も一風変わった感じですが、おそらくお気に召していただけるかと


私の周囲では「とりあえず、新刊・既刊問わず、あれば全種買い」指定と

されている数少ないサークルのひとつです

再挑戦の機会があればぜひ

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 早く、

がんばりまーーす

返信

 のれん の向こうに和風の庭(温泉)が広がる、みたいな感じで なんとかやってみま~す。 (^_^;)


 庭石 打ち込みました。 庭石作りなら なんとかやれるところまできてます。

日本庭園に石。 そしてもうすぐ春。 thanks.

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: つくねがおいしいって地味にすごい店なんじゃないでしょうか

http://q7ny3v.sa.yona.la/1250

返信

その名も「つくね屋」という評判店が近所にある。つくねロマン、「おいしい」一直線では語れなさそうな調理要素バリトゥード感のメニューでございますな。もっぱらハツズリボンチリな焼き鳥オーダーでしたが最近「せせり」「ごちゃ」台頭には目を見張るものがある。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: にくにくやさいにくやさい

つくねがおいしいって地味にすごい店なんじゃないでしょうか

返信

以下全部蛇足。


イカダ喰いたくなった。

串に刺すだけなのになんであんなにおいしくなるんだろう、ネギって。


ネギだけじゃない、食べ物飲み物全般、摂取のしかた自体が一種の味覚だと思う。グラスの口当たりとか持ち重りとか、箸の先端がすんごいぴったり合うとか、そういうのも含めて。

個人的には、串物を串から外す人とはどこか少し距離を置いてしまいます。

がじっ、イーッ、ってやりたい。こういうのは何となく嫌なのです。


データ → 印刷 → 製本 → 輸送 → 販売 ↓
データ ← 読取 ← 断裁 ← 搬送 ← 購入←

なにこの無駄な作業。

「自炊」という悲しいほど無駄な作業 - 頭ん中


ここまでとは言わないまでも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: サヨナラ高校の投稿番長に呼び出されて、

いいなぁ…コミティア

返信

今回は「X」でしたよね。

実は昔、初回だったかな?の「X」に参加して(もちろん一般です)

その内容のあまりのフリーダムさに魅かれたので

今回もぜひにと思っていたのですが…

年明け早々の例のあれこれでとてもそんな精神的/金銭的余裕はなかったのでした。

ぐんにょり。


楽しかったか?楽しかったかー!?かー!?(涙目)

ちくしょう…5月もいけるかどうか怪しいし…

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: http://zig5z7.sa.yona.la/29298312983 1

にくにくやさいにくやさい

返信

一昨日焼肉屋で、昨日焼鳥屋だったなー


塩タンとつくねが美味しかった、です。

投稿者 46ru9x | 返信 (1)

Re: 分岐

早く、

返信

画像をFlashゲーにする作業に入るんだ!

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 分岐

迷い

返信

 スポーツにおいて、"迷い" は一番の大敵。


 一塁に投げようか、ホームに投げようか、そこで一瞬 迷ったら終り。

だからこそ、スポーツにおいての "迷い" は大きな課題であり 一つのテーマ。


 『クルム伊達 サーブ直前の迷い』 というテーマで伊達さんのテーマ曲が一曲あってもおかしくない。

あ、錦織の方がいいか..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1248

http://zig5z7.sa.yona.la/1749

返信
追記:

関係者のツイートから、秘密兵器の正体が銅タングステン合金だったことがあきらかになりました。「バランス」のためあえて純タングステンを採用せず、やや軽めの素材を選択したとあります。胴体部以外にも中心部は一部樹脂製、足元はテフロン加工とさまざまな工夫をこらしていた模様。さらに対戦相手にあわせられるよう、右利きと左利きの回し手を用意してきたあたりからは、大人気ない大人の本気が垣間見えます。

全日本製造業コマ大戦、優勝は「材質:秘密兵器」の由紀精密(追記:正体は銅タングステン) -- Engadget Japanese



仕事しろというか、仕事し過ぎというか、こういう会社がだいすきです。

つい買っちゃった。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://46ru9x.sa.yona.la/2

http://zig5z7.sa.yona.la/29298312983 1

返信

うふ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://46ru9x.sa.yona.la/1

http://46ru9x.sa.yona.la/2

返信

無題だと投稿回数出ちゃうのか


はずかしいから次回からは内容に無関係なタイトルをつけよう

投稿者 46ru9x | 返信 (1)

Re: そこ見ないようにしてたのに

http://q7ny3v.sa.yona.la/1248

返信

うぉ、ツツいちゃった。まぁ10mm径のステン無垢を精密切削して840円だと、せいぜいアイドル分を埋めりゃいいな程度のサービス価格ですよね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.