Reply
Re: ひでえww
Re: Marshallだらけの博物館
ひでえww |
返信 |
Reply |
>山口って四国のどこだっけ?シドニーあたり?
そこは上海に近いんだっけ?ってボケてくれよww
恐らく繋がりがあるんだろうが、同じ辺りに、ギターのコレクションで有名な人がいる。確かご本人は郵便局員か何かとにかく公務員的職業だった記憶。
この人よりもひと回り程度上のはずなので、兄弟ってことはないと思うが。従兄弟とかだったりしても驚かない。
家の中にギターだけ置いとくでっかい部屋があって、壁にでっかいテレビ(スクリーン&プロジェクター? うろ覚え)。そこでがしがし流れるZepのライブ。
あぐらかいたところに、無雑作に手渡されて、アンプに繋いでもらった、1千万するとか何とかのギター(レスポールだったかな)。
「ギターの雑誌とかに、ギターの写真がよく載っかるんだけどね。」
ギター弾き始めて数年の高校生にはまぶし過ぎた。
Zepのライブをでっかいスクリーン見上げて口開いて見てたことと、ギターの重さと円みの感触くらいしか覚えてない。
ギター弾く人って言うと、いかにもな人たちばっかり想像してたから、普通に仕事してる普通に見える人ってのが強烈だった。ってか、普通に仕事してるから、あんなたくさんギター集めたりできるんだよなあ。
そんな思い出。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/207
おめでとぉヾ( )ノ゛ヾ( ゚∀)ノ゛ヾ( ゚∀゚ )ノ゛ヾ(∀゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛~♪ |
返信 |
Reply |
ようつべデビューおめっと!
録音した自分の声すら怖くて聞けないチキンには無理な勇気ある行動。
Gの音が素直で好感。
引越しの時にアコG手放したの、これ見てちょっとだけ後悔した。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/207
もうちょっとキー上げると歌いやすくなるんじゃないかと思いました。 |
返信 |
Reply YouTube |
でもキーってあんまり離れるとなんだか別の曲な感じになっちゃうので加減が難しい。
以下蛇足。
一青窈⇔平井堅のやつって何度差だっけ。4度だっけ5度だっけ。近親調だった気はする。
トリビアの80%だと周波数の比っていくつだ、えー、4/5になるんだから完全4度下でいいのか?
と思って調べたら動画あった。
Re: http://6v4ach.sa.yona.la/205
http://q7ny3v.sa.yona.la/1335 |
返信 |
Reply |
鳴らすだけなら一人でいいんだけども。楽曲の演奏は不可逆「始めたらとにかく最後まで通す」ってルールがあって、部屋で一人で演奏してるとなかなかやり遂げ難い。途中で辞めたりやり直したり、ていうのはナシだ。
もやもやしながらも集まってやる方が音楽に近いんでないかな。あぁでも動画投稿とか録音とかしようとすると一人でもやり通し拘束からは逃れられませんな。
Re: OVA
市原悦子式ペアレンタルコントロール。 |
返信 |
Reply |
天使のたまごは、子供心に「ああ、これが芸術なのね」と、わかったようなふりをしながら観た記憶が。
鬱アニメ的な印象しか残ってない・・・今観ると多分いろいろわかるんだろうなぁ。
ベッドシーンが近づいたら画面の端でカウントダウンが始まる機能とかどうでしょう。
オネアミスのあのシーンでドキドキしていた頃が懐かしいです。ノンデライコさんのB地区。
直接的なエロシーンではないですが、大地丙太郎監督の「今、そこにいる僕」で、年端もいかない少女が
拉致誘拐→監禁強姦→相手殺害→妊娠発覚→自分の腹を岩で打ち付ける、という過激な内容を
19:00台のゴールデンタイムに放送していたのが衝撃的でした。飯が喉を通らなくなるよ・・・
(ヒロイン役で参加した名塚佳織は、このときまだ中学生。どんな気持ちで台本読んだんだろう・・・)
グリーンレジェンド乱とか、てなもんやボイジャーズとか、タイトル以外中身を全く思い出せないですよ?
Re: 雨なんで一日中ダベってた。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1333
http://q7ny3v.sa.yona.la/1334 |
返信 |
Reply |
カーグラとかライクラの記述スタイルがかなり根の深いところまで侵食しておる、結構たくさん見て読んだからなぁ。
「新車情報」の辛口コメントも結構見たけども、ありゃ難しい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1333
ご多分に漏れず、ゆとりの無い業種なので・・・ |
返信 |
Reply |
どうやったらバイクから降りずに配れるか、また、降りるときでも如何に少ない歩数で郵便受けまで往復するか?
バイクの寄せ方・停め方をアホみたいに毎日考えながら、一件あたり数秒の時間短縮を積み重ねて速くなるのです。
しょっちゅう虫が眼に入ります。年イチくらいの確率でバードミサイルもくらいます。
人なつっこい放し飼いの犬とかに、ウ○コ踏んだ前足でパンチくらいます。
雨上がりの路上にあふれかえるアマガエルとかカタツムリとか、避け切れ(ry
Re: ぺた
Re: 独り言なので聞き流してください。
戦闘機パイロットみたいな発言でかっこいい。 |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった YouTube |
Re: 独り言なので聞き流してください。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1333 |
返信 |
Reply |
元来レスポンスの緩慢なカブ系エンジンにワイドレシオなリターン式トランスミッションという扱いづらい駆動系を小径のフロントホイールをグイグイ働かせて切れ込む郵便やさんライディングはなかなかのテク。
Re: 3輪EV
独り言なので聞き流してください。 |
返信 |
Reply |
ポストに横付けできない車両なんて使い道ねぇ。
MD90が至高。欠陥だらけの110乗りたくない・・・
Re: (´゜_ ゜)
Re: 洋菓子は作る派和菓子は買う派
ふくれ、って読むんですね。 |
返信 |
Reply |
ググった!美味しそう!これは食べたい。見た目の涼しさがまた良い感じですね。
筑波か~、行けなくは無い距離だけれど、ちょっと手間がかかるな・・・
軍艦巻きのチョロQとかあったなぁ、そういえば・・・ |
返信 |
Reply |
食品サンプルの聖地が群上とは知りませんでした。風光明媚なところですね。
もっと海沿いのケミカルな施設をイメージしていたのですが、
よく考えたらおっしゃる通り、、バーナーとかヤットコの世界なんですよね。職人カッコイイ。
子供の頃、表面に傷の付いたゴルフボールを解体して中のゴム紐をほぐし出し、
お椀に入れて醤油汁注いだらソバそっくりになって大ハシャギしたことを思い出しました。
馬鹿な子供だったんです。今でもバカですが。