Reply
Re: どこまでもついてきます…
そろそろ被害届レベル。 |
返信 |
Reply |
諸々記録しておけば後で何か取り戻せるものがあるかもしれないので、やられたことはできる限り保存する方向で。
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/1944
http://q7ny3v.sa.yona.la/1345 |
返信 |
Reply |
「カロリーこそ美食」それを大っぴらに言えない閉塞感。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2573
http://q7ny3v.sa.yona.la/1344 |
返信 |
Reply |
「いいね」ボタンが欲しいとよく思うサヨナラ。
ここ自体は多分そのまま使えるんじゃないかとは思いますが |
返信 |
Reply |
OpenIDでログインしてる場合、OpenID側で何か縛りがあるかどうかまではわかんないです。
(OpenID URLとして使ってる他のサービスの利用条件に「今お使いのメールアドレスにメールが届くこと」が含まれているような場合、そっちのサービスにもメールアドレスの変更を通知しないとそっちが先に使えなくなり、ということはIDとしてのURLが「自身のOpenID的に死んで」、結果、ここも蹴られる、等起こるのか?
レンタル屋の更新をするときに期限切れの免許証を持っていったら断られた、みたいなイメージ。まず免許を更新してからもっかい来い、と)
って、
下2つの飛び先が機能してないってどういうことだ。OpenIDしっかり!
HeartRails IDでログインしてる場合(オレはこっち)は、ログイン時にメールアドレスを使わないので、メールアドレスを変えてもログイン自体はできるはずです。
ただし、パスワードを忘れてしまうと再発行のメールが届かない恐れはあります。
再発行には「HeartRails IDと、登録時のメールアドレス」が必要っぽいので。
https://www.heartrails.com/account/reissue.html
メールアドレスを変更したいときは
https://www.heartrails.com/account/login.html
からログインして「マイページ」からアカウント情報のへんk、、、メールアドレス変更どこだ。。。。
ふえぇん、、、ゎヵんなぃょぅ、、、、
Re: よくわかんないっすけど
http://x3ru9x.sa.yona.la/2573 |
返信 |
Reply |
まま、ちょっとした構図の試みみたいなもんです。 文章が足りなくて誤解をまねくエントリーになってしまいました。
フィンランドのことをウェブで調べていると原発問題のページに行き当たり、頭の中には原発のことがありました。
頭の中に原発のことがあったもんで、"工業 対 自然" のイメージになり、あの文章になってしまいました。
フランス59基。 ドイツ17基。 に対して フィンランド 4基。 そして、世界で唯一 核燃料廃棄物の最終処分場がある。 (日本は最終処分場が決まっておらず穴も掘っていない。 すべて仮置き。 この前モンゴルに打診した。)
フィンランドでは原発が少ないのもあって、早めに最終処分を前に進めている。 (それだけ国の自然に対する意識が高い)
自然に対する高い意識から なんとか早めに手を打とうとするフィンランドに対して、ずるずると先延ばしするフランス ドイツ(ドイツは結構 廃炉を進めてる)。
こうゆうイメージを持ってしまったもんで、フランス ドイツを向こうに回す、という発想になりました。 Thanks.
Re: やや旧聞に属しますが
トゥーハンデッド。 |
返信 |
Reply 手酌の会←ここ重要。 |
おかずが紙媒体の時は右手、モニタの時は左手です。(ツッコミ不可)
『C』の字の、ガニマタっぽいところが妙にリアルです。もう勘弁してください。
>あ、オレ?戦々恐々ですよ
閻魔様、こっちです。
Re: 坂道の
>坂道の |
返信 |
Reply |
アポロン!
* 投稿者 Tokyo_Feeling
今日CDかってきちった。エヘッ。
りっちゃん可愛いよりっちゃん。
最初、南里侑香の声が島本須美かと思った。こんなに演じ分けできる人だと思ってなかった。声優スゲェ。
さておき。
>中学の頃に戻って自分からゲームとパソコンを取り上げてぶん殴りたい
本気でそう思うなら、今から改善を実行しても遅くは無い、または得る物があると思うのです。
お幾つかはわかりませんが、中学時代からパソコンに触れられる世代ならまだ十分お若いはず。
何を始めるにせよ、遅くは無いと思う。
以上、老婆心的なアレを好々爺に成れそうに無いおっさんがお伝えしました。
Re: フィンランドに軸足を置いて、ドイツやフランスを むしろ敵に回す
よくわかんないっすけど |
返信 |
Reply |
なんでいちいち仮想敵をつくらないといけないのかな?かな?
単に共感できるところには共感する、共感できないところには共感しない、でいいのでは…
国まるごとひとまとめに感情的に好き/嫌いとか、どっかの特亜じゃないんだからさ…
Re: ダメだろ、コレ。
やや旧聞に属しますが |
返信 |
Reply |
イギリス商務局(OGC)の新ロゴが「自分を慰めている」ように見える - GIGAZINE
例えばこういうことですよね?
文字列との合わせ技では完敗ですが。
EDがオンになるとOGCがオフになってorzになっちゃうんですよね。
思いついても言えなかったのかな。ダメ人間と言われることを恐れて。
あるいは、それを逆手に取って、社名とロゴだけでも覚えてもらえれば上等、な作戦なのか。
心のきれいな人にしかちゃんと見えないロゴ。そうだとしたら策士。
あ、オレ?戦々恐々ですよ、じゃなくて、もう、それにしか見えませんよ。
Re: ねぇなんなの?
http://q7ny3v.sa.yona.la/1342 |
返信 |
Reply |
お弁当+アイス&ヨーグルトではちょっと脂質が気がかり。
アイスかヨーグルト、どっちかにしよう。
けどマヨネーズは爆破済みか。
Re: だって
http://zig5z7.sa.yona.la/1934 |
返信 |
Reply Quote ばか |
-30℃。
ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
-40℃。
パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
-50℃。 シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
-60℃。 コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
-70℃。
サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
そうかと思うと「外気温が20度だと暑がるのにサウナが80度だと寒がる」等、気温と耐性についてはひどい言われっぷりのようです。
何かほんとにだんだん行ってみたくなってきた。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1340
もはや、フィンランドの魅力を伝えるブログになっている気が・・・ |
返信 |
Reply |
ユハ・カンクネン、懐かしい!WRCはグループAの時代が一番盛り上がったなぁ。
デルタ無双の状況から日本勢が躍進していった頃のワクワク感はたまらないものがありました。
そういえば、映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」で、最後の舞台となる街がヘルシンキでした。
あんな凍結地域でもタクシーって営業してるもんなんですね・・・いや、当たり前なんですが。
Re: なにこれすてき
http://q7ny3v.sa.yona.la/1340 |
返信 |
Reply |
フライングフィンのアダ名で各種スポーツ(飛び要素アリ)のエキスパートが尊敬される国フィンランド。
カンクネンで知ったけどね。WRCフィンランドステージは起伏の多い別名1000湖ラリー。
Re: リナックスの生まれた国。
Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2567
リナックスの生まれた国。 |
返信 |
Reply |
カレワラの魅力は、登場人物が神話的な英雄ではなく、どうしようもないジジイやオッサン達である点だと思うのです。特にワイナミョイネンの傍若無人ぷりといったら。
永く被支配地域だったフィンランドで、民族的なアイデンティティを鼓舞し独立の糧となったリョンロートの功績が
武勇一辺倒の英雄譚ではなく、この愛狂しいオッサン達の物語であったことに微笑ましさのようなモノを感じるのです。
最近「うー」とか「にゃー」とかいうアレが流行ってますが、もしかしたらこのオッサン達が日本で女体化される日も、そう遠くは無いかもしれません。
そういえば、ノキアがヤバいって話が出てたなぁ・・・
一方、お隣スウェーデンに対しての認識が一変してしまった動画。
心が光の八百花Ⅱ
追伸
なんだよこのタイムリーな燃料投下・・・
Re: >フィンランド
>フィンランド |
返信 |
Reply Amazon ばか |
誰かこれください。
ソーサーの真ん中に置こうとすると置けない頑固で我侭なカップ「Ego」シリーズ。
フィンランドのブランドなのにフィンランド人デザイナーをあんまり抱えてないイッタラですが(どこでもそんなもんだろうとも思いますが)、 このEgoシリーズのデザイナー、ステファン・リンドフォース Stefan Lindfors はフィンランド人のようです。
懐かしの電車男がエルメスじゃなくこれもらったら「行ったら来たー!」と壮大なマッチポンプに。
見栄張ってリア充っぽい記事。
でもこういうのって自分ではなかなか買わないのよね。
お世話になった方への贈り物などにどうぞ。
小(0.10L/12cm)、中(0.21L/15cm)もあります。
以下フィンランド人じゃないので蛇足。
Re: >フィンランド
http://x3ru9x.sa.yona.la/2567 |
返信 |
Reply |
カレワラ、カレワラ。 「大麦だけは育たなかった」 ここだけ かろうじて覚えていた。
アニメやゲームの世界観のルーツを辿ってみるとフィンランドのカレワラに行きつく.. 確かに、フィンランドに一つ大きなものがありました。
そうなると、フィンランドは "神話の国" というイメージ。 あいやー、そのイメージあります。 このBGMも神話の国のサウンドというふうに聞けば そう聞こえる。 (スウェーデンも神話の国だけど)
アニメ業界の人はフィンランドの神話や音楽を研究していてそれを日本風にアレンジしているのかも.. それだからフィンランドの音楽を聴いても感覚的に全然違和感がないと。
実は、アニメなんかを通してフィンランドの感性には日頃から接している.. そうかもしれない。 水や空気、自然、ナチュラルさ。 そうゆうテーマは共通しています。 Thanks.