Reply
Re: 「やるか」と「やらないか」
Re: LEDライト
取り急ぎ。蛍光灯のソケットに嵌まるLEDライト、は既にあるようです。 |
返信 |
Reply ばか |
「蛍光灯型LED」「LED蛍光灯」等で検索するとけっこう出てきますが、それにしても、そのブツは結局なんなのよ、という商品カテゴリ名。
「第三の照明」とか「その他の雑照明(希土類)」とか、なんかないか。
今日になって閃いたんですが、 |
返信 |
Reply |
この人が『人と話すのが面倒』の第一人者だと思う。
いい大人が執拗にこの態度をとると、中二病をこじらせてしまっているみたいで、
別の意味で自分がいたたまれなくなって人付き合いに恭順な態度になってしまうけれど。加減が難しいなぁ。
Re: 肩っていうな。
「……(自分を指す)。」(目は合わせない) |
返信 |
Reply (ちなみに、これ3回編集使いました。) ばか |
一日考えましたが、言うのめんどくさくて。
Re: ぼっち、乙。デュフフ
Re: 脳内メモ
バイク乗りはたいへんらしいです。 |
返信 |
Reply |
ヘルメットの内張りがひっかかって脱げなくなるので、頭を日本手ぬぐいで巻いてからかぶる、という人がいました。
あと、スウェットの毛玉は全部取れますよね。
Re: はげメモ
Re: いいですよ、五分刈り。
はげメモ |
返信 |
Reply |
・その筋では有名な画像。(被写体はzig5z7ではありません)

・久しぶりに剃った。おととい(1/30)だけど。
特に理由はないです。思いつきで。
今日くらいが一番グリップがいい日です。
頭を拭くとタオルで頭持ってかれる。カッ!ってなる。
・年取って皮脂がなくなってくると頭皮が割れることがあるようで、オリーブオイル塗ってる人もいるとか。
・
安いものにはそれなりの理由があります。たった4ドルという低価格で話題のこのカツラ、あなたにはかぶる勇気がありますか?
・ポジティブに使いこなしてる人の記事はネット上にけっこうある。
1:VIPがお送りします:2012/06/26(火) 00:12:49.13 ID:RoX077710
「お前の頑張りはズレてるんだよ!」
と言ったときの部下の顔wwww
678 12008/09/09(火) 15:11:48.73 ID:RxcVZKp20
俺「多分・・・部長は・・・ばらしたいんじゃ・・無いでしょうか?」
課長「まあ・・・」
俺「・・・課長・・・お願いします」
課長「勘弁してくれ」
そのやりとり10分続く
そして課長が・・・
「まあな・・・誰かが言わないと・・・」
「・・・ですよね?」
課長「お前・・・言って」
俺「・・・・」
俺に・・・この会社の運命を・・・託された・・・
・前に書いたような気もするけど、いろんな人に言ってるので、どうだったか。
知り合いの上司のタチが悪い。
カツラをいくつか持ってる。2-3週間くらいすると、一段階長いのに替える。
手持ちの一番長いのをかぶって数週間すると、おもむろに、「そろそろ切ろうかな」などと聞こえよがしに独り言を数回。
次の日に一番短いのをかぶってくる。
いちおう、ばれてないことになってるらしい。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1552
いいですよ、五分刈り。 |
返信 |
Reply |
この時期は本気で頭が涼しいですが。
わざわざ髪をシャンプーしなくても、体を洗ったついでに頭ゴシゴシすればすんじゃう経済的。
>抜けてから丸刈りも「ああ思い切った」みたいに思われるのも癪の種。
正直、てっぺんがハゲてる人が両脇からかき集めて補正しているのが一番見苦しいと思うのです。
てっぺんハゲたら全部剃っちゃえばいいじゃん。ヘアセットに余計な手間かからない上に風通しがいいぶん絶対頭皮にもいいから。
どうしても断髪がいやなら、きちんと植毛するなりヅラかぶるなり、視覚的に見苦しくない対処を施して欲しい。
目のやり場に困るし、失笑堪えるのに大変。
禿、と書いて「かむろ」。 こっちは大歓迎。 ロリコン的に。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1552 |
返信 |
Reply |
生まれてこのかた丸刈りスタイルがないので、いつかはしたい。ただ髪があるウチにアフロにしたい欲求もあり、抜けてから丸刈りも「ああ思い切った」みたいに思われるのも癪の種。さて。
Re: リベンジしてきた。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1551 |
返信 |
Reply |
不忍池をなめて妙なビル(ホテルソフィテル東京らしい)がある景色が上野の思い出。大阪だと天王寺界隈の空気感に相似ですな。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1550
小の虫を殺して大の虫を助ける時 |
返信 |
Reply |
その小の虫に五分の魂を、三分の理を認めるかどうか、親なら認めたいだろうなとは思うけども、こぉ、全体として遠心分離みたいで、なんだか、んー。。。
追記
「哀川翔 しつけ 半殺し」で検索するといろいろ出てきますが、これ、親だからできるんだよな。
2012年 サンフィレッチェ広島の平均プレー位置とパス主要ルート |
返信 |
Reply 自己レス サッカー |

YEARBOOK 2012 (エルゴラッソ 最新) より。
センターラインの安定と守備組織の向上
西川と水本が全試合フル出場を成し遂げ、佐藤、高萩、青山も全試合に出場。彼らも含めて2,800分以上の出場時間を記銀した選手が8選手にものぼったことが2012年の躍進の大きな要因となった。
森崎浩が体調不良で前半戦は出遅れ、ミキッチの負傷や山岸の長期離脱もあったが、センターラインを担う選手たちが好コンディションを保ってプレーを続けたことが安定したシーズンへとつながり、新監督の下で取り組んできた守備組織の整備も飛躍的な向上を見せていった。
チーム内ランクのインターセプト数1位の森脇を筆頭に、広島はチームとしてもインターセプト数がJ1の中でトップだった。
ポールの取りどころがチームとして明確になっており、いい守備からいい攻撃へとつなげていった。得点の内訳を見ると、オープンプレーからの得点数がリーグ1位。
セットプレーからの得点が伸びなかったことでリーグ最多得点はG大阪に譲ったが、看板に掲げる攻撃力は安定した守備に支えられて脅威を増幅させた。
Re: きっかけは無数にあるのに踏み出せない私を後ろからけり落としてくれる素敵な 人がこの世にいれば
ヽ( ゚д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ |
返信 |
Reply |
素敵じゃなくてごめん。
Re: 頑張らない人間のたわごと
本当の気持ちと向き合えますか? |
返信 |
Reply kwout YouTube 思考の泡 ばか |
オレの座右の銘は「楽して出世」ピエール瀧
(前略)全ての動物の生きる目的はね、眠ることなんです。ひょっとしたら植物も、菌類だってウイルスだってそうかもしれない、全ての生物。質のいい惰眠を貪るために、健康を保つ。そのための栄養を得られるように狩りをする、光合成をする、要するに働く。そして、安眠できる環境を手抜きして作るために、できればゆくゆくは誰か他の人に作ってもらうために、仲間を増やす。子孫を残す。もし心身ともに不健康で、いい環境もなかったら、そんなの、よく眠れるわけないですもん。(中略)死ぬことを「永眠」って言いますよね。安らかに眠ってください、とか。そういう言い回しが生まれるのが何よりの証拠でしょう。休みたい、眠りたい。安らかにね。行動原理って、あとは興味本位、好奇心、それくらいです。努力なんてものは、積み重ねるから崩れるんですよ。何で出したものを片付けるの、どうせまた出すのに。あれは「広いね」ってのを一瞬味わいたいだけの興味でしょう。あとは他人を部屋に呼ぶときの見栄かな。それは自然ではないし、素直でもない。そっちのほうがむしろ堕落だと思うんですけどね(笑)。(後略)zig5z7
Re: 粉末水的なもののお湯版
ウォッカ!そういうのもあるのか |
返信 |
Reply ばか Amazon |

http://k-0n.com/ で作成。
存じませんでした。
http://www.sato-foods.co.jp/product/liquor.html
ウォッカの粉末って味としてはほぼアルコールじゃねえのか、と思うんですが、どんな味するんでしょうかね。なめたい。
しかし12kg単位か…
なめたい!へんたい!…もういい!
以下蛇足。
蛇足2。
Amazonで、「あらかじめアフィコード付けた上で検索」ってできるんだろうか。
別の言い方をすれば「検索結果には全て、商品ごとに、あるアフィコードが付く」というか、その検索結果をどれでもただ踏んで買うだけでお金が行くような。
その方法が分からなかったので、上に貼ったのはただの検索結果です。
「うちのページ内のフォームからAmazon検索すれば、返ってきた結果にアフィコード付けてうちのサイトに表示できる」というのならできそう。オレじゃないだれかが。
3。
一応。
千葉電波大学理学部の研究グループは10日、世界で初めて水を粉末化させることに成功したと発表した。
Re: 自称傷痍軍人、いなくなったなあ。
http://q7ny3v.sa.yona.la/1548 |
返信 |
Reply |
ニセ托鉢坊主も上野公園あたりにゃ居ましたなぁ