どうもどうも |
返信 |
最近めっきり寒くなりましたねぇ。
何やら秋を感じる間も冬にそのままシフトしそうな気がしてビビり上がってる私でございます。
サンマやら栗ご飯とか、まだ食べてないんだけどなぁ。毎年、秋の味覚を堪能しないまま一年を終えてる気がしますね。
メイプルMをプレイしてると、やたらと目に付いちゃうもんで、余計に気になってしまします。
なんだか、このタイミングで食べるのもなんだかなぁって思ってしまってなかなか食べられてないんですよね。
とかいってるうちに、本格的にタイミングを逃してしまいそうなんで、近日計画を立てなきゃなぁと思いつつ。
買い出しは面倒ですが、ここが気合の入れ時だと思って頑張りまする。
多分、今ここで動かなかったらもっと寒くなってもっと動きたくなくなるはずですからね。
祈る、という行為や作法がよくわからない。 |
返信 |
思考の泡 |
前提として、無宗教というか、(いわゆる神のような存在については)不可知論です。
例えば二礼二拍手一礼の最中に、どんな対象にどう語る/念じる/願う/伝えるのが適切なのかわからない。信念をもってそれらの行為を実行できていない。
何に対してどう祈るかもよくわからないまま機械的に動作を実行して去るのって、やっぱりそれなりに無礼だと思うんですよ。
もちろん、最初は型から入るんだ、習慣化すれば自ずと意味は染み込んでくる、みたいな現象はあるんでしょうけども。
もちろん2、やれと言われればやりますよ? 例えばまあ葬式とか、まあ何かそういう儀式で。ただ、その最中に、真ッ最中に、オレは、何に対してどう祈っているのか、という問題への答えがないまま今まで来てしまった。
しかつめらしいしかめっつらをしてればいいってもんでもないでしょう。
チャンネル桜3時間討論を見た。 |
返信 |
チャンネル桜 |
【討論】米大統領選後の世界は?[桜R2/10/24]
https://www.youtube.com/watch?v=_lc_UrDc61s&ab_channel=SakuraSoTV
アメリカがおかしくなっていると。
おい主人公たち |
返信 |
先週の土曜日にたまたま車内のテレビ見てたらシャドバとパズドラのアニメやってて
流れで見てたんだけど、たぶん今クールから始まったからだろう、主人公たちのペーペー感というか
昔でいうともう1人のボク遊戯くらいの貫禄がねえ。まあ少年だからそもそもなんだけど。
んで、初期にエルフが暴れてたシャドバでお馴染みだったエンシェントエルフに対して、
なんだこいつ!?みたいな反応してたし。
パズドラに関してはドロップを増やせばいいんだぜってマスコットキャラ的なのに言われて
ドロップを増やす・・・!?ってなったあとヒロインの子にそうよ、スキルを使えばいいのよ!って言われ
そうか!!っていう主人公。おいおい、君たちしっかりするんだ。
特にパズドラの主人公よ、前のターンによし本気出すぜ!とか言いながらヘアバンド付けてたやん。
本気と書いてマジと読むパターンちゃうの。スキルを把握しときなさいよ。
というゲームの知識がある人間からするとチョイマテって言いたくなる
なかなか突っ込みがいあるアニメだったw
パズドラはさらに開始時点でサッカーしてボールが3つに見える
残像するシュート打ってたし、お前らはイナイレかよとも言いたい。
でもそのインパクトのおかげでちょっと気になる。ビクンビクン。
これが制作サイドの狙いなのかもしれないな。
シャドバはインフレ環境にのまれ圧倒的なストレスの原因でもあり辞めて、
パズドラは昨今の環境に完全においてかれてログイン勢だけど、いつかまた
再開する日もあるのかもしれないな。
あ~~~~~~~
来週からごとぱずリリースだったわ。うんやっぱないな。
しかもソシャゲ離れした後にMMOにハマりソシャゲとはなんだったのかってなったし。
ガチャのコスパの悪さに涙が止まらない。
数年遊んでるFF14やDQ10っていう王道ももちろんながら、先月リリースされた
LOSTARKとV4もなかなか熱い。V4放置で進めながら別ゲー遊べる素晴らしさ。
ゲーム同時起動して最高設定にしても全く悲鳴を上げない我がPCちゃん。逞しいぜ。
眩暈頭痛嘔吐背中激痛 |
返信 |
夜中 急に襲われ
何度も這い蹲ってトイレへ行って吐く
背中の激痛は半日くらいで治まった
眩暈と頭痛は軽くなった
吐き気は不定期に襲っては来る
眩暈と頭痛と吐き気は軽くなったとはいえ 3日経ってもまだ続いている
いつまで続くのかな
こんな事が たまにあるけど 毎回辛い
だから生きているのが余計嫌になる
死ぬこと自体は怖くないし
早く死にたい
ただ
死ぬなら即死がいい
死ぬ迄痛い時間や苦しい時間がかかるのが嫌
病院で何度か色々検査したけれど
結果は 毎回 原因不明
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2771
http://cau9xi.sa.yona.la/74 |
返信 |
Reply |
見てくれてありがとう。
Re: http://cau9xi.sa.yona.la/73
http://q7ny3v.sa.yona.la/2771 |
返信 |
Reply |
「見ました」ただそーゆーハンコを押したい。
どうしよう |
返信 |
父は若くして介護が必要になり、私は人生の半分くらい介護している。
昨年からずっと施設にいて、新型コロナの影響で全然会えなかった。
そのせいか急激に弱った。
そしてついに口からご飯を食べられなくなった(飲み込む力が弱い)。
もう自宅での介護は無理、幸い引き受けてくれる施設も見つかった。
しかしここで選択肢。
今は鼻から管を入れて栄養をとっているが(経鼻栄養というらしい)、これを胃ろうを作るか迷っている。
本人に希望を聞ければ良いが既にそのような判断はできない。
家族が決めるしかない、そして私の一存でほぼ決まる。
判断を少し待ってもらってて今日返事をする予定。
どうしよう、迷う。
先生により方針が違い、意見が別れていて迷わせる。
胃ろうについていろいろ調べたけれども。
延命だ威厳だ言われているけども。
なんだかんだいって親には生きていてほしい。
本人が少しでも楽な方法で、少しでも長く生きられるにはどうするべきか。
本来は自然に任せて…というのが良いだろうし、本人もそれを望んでいるのかもしれない。
人間物が食べられなくなったらお終いだと思っていた。
今でもそう思う。
ただもう少し生きてほしいんだよな。
せめて新型コロナによる面会制限が解除された後まで生きてほしい。
最後のときは看取りたい。
エゴだなとは思うけど、こちらのエゴで生きていてもらうならせめて負担の少ない方法にしたい。
そろそろ夜が明ける。
どちらの選択をするべきか。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2770 |
返信 |
2件に渡る長の単身赴任寮を引き払ったシルバーウィーク。なかなかクタクタである。
ありがとうございました。 |
返信 |
Time: 00:09:50
Score: 98
Result: Pass