勘弁ゲリラ |
返信 |
夏本番!と思っていた矢先にまさかまさかのゲリラ豪雨・・・w
最近結構天気のいい日が続いていて、熱中症だなんだと注意喚起の声が上がっていたときにこれですもんねえ。
私の地域でもかなりの雨が降っていましたが、九州の方ではとんでもない量みたいで
1時間で80mmを超える猛烈な雨らしく、これが明日の朝まで続く可能性があるそうですね。
大規模な冠水や河川の増水や氾濫などの危険性も高まるので、少なくとも今日一日は気が緩められないのが恐ろしいところですね。
今年の6月には北海道の旭川で河川が氾濫して近隣住宅の床上60㎝が浸水する被害が発生し
7月には埼玉の方でゲリラ豪雨が発生して、関越自動車道の鶴ヶ島インターから東松山インター間の上下線が、冠水のため通行止めになってますもんね。
それに加えて今月のこれなんで、今年は梅雨がやたら短かった~なんて思っていたら、こんな感じでゲリラ豪雨がやってくるもんでなにが起きるかわからないですね。

ここまで頻繁に発生しているということで、雨戸や網戸が固定されているか、外に飛ばされやすいものはないか。
そしてモバイルバッテリーはきちんと充電できているか、緊急移動用に車のガソリンには余裕があるか、などなど。
警戒事項は挙げだしたらキリがないと思いますが、対策はやっておくに越したことはないですもんね。
普段家でゲームばかりしていたので、こういったことにも注意をしていかなければ。
今は現在ゲリラ豪雨の被害が起きている地域で、これ以上なにも起こらないことを祈るばかりです。
わらわら集まって来るな |
返信 |
つぶやき |
何だよみんなエラーで入れずに待ってたのかよ。誰も問い合わせなかったのかな。まあさくっと問い合わせて良かった。
対応ありがとうございます。
いつもありがとうございます |
返信 |
にゃんぱすー |
ここはあと何十年続くのだろうか
復活ううう |
返信 |
sa.yona.la |
よかったあああああ
電車ン中でおちおち爆睡もできやしねぇ |
返信 |
シャミ子が悪いんだよ |
なーんか嫌な空気感
いくらなんでもやっていいこととわるいことがある |
返信 |
思考の泡 タイトルで全部言っちゃった |
最初の一撃は防ぎようがないのがもどかしい。
http://cau9xi.sa.yona.la/82 |
返信 |
転職したいけど今の会社の上司には良くしてもらったから踏ん切れない。
まさかIEがサポート終了になるとは思わなかった。 |
返信 |
思考の泡 |
これ情報の教科書に載るかな?
多分だけどネスケ(半角)とかは載らないよね
以下蛇足。
やや心配なのが、太古の個人サイトで独自ドメイン取ってるようなところで「IEのverいくつで最適化でお願いします」みたいなのが今でもあるところ。
一時期、文字コードとかのアレで化けバケっシモになってたことがあったけど、近年はブラウザ側で吸収してくれるようになって表示だけはとりあえず違和感なく閲覧できるようにはなった。
ああいうのって、管理者(≈投稿者)本人が気づいてくれればいいけど、投稿者自身が既に更新への意欲/興味を失っていて放置、みたいな外部blogサービスみたいなのが結構ある印象なので心配。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2780
おめでとうございますというかおつかれさまですというか。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
その数年間が、御社にとって、「金銭感覚を固定させる(染み込ませる)ための時間」でなかったことをかなり本気で祈っています。
ルーパー踏めば済むって話じゃねえしなぁ(真顔)。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2780 |
返信 |
子供3人の大学学費をヒリ出していた単身赴任時期の生活で、すっかり家賃2万3千円の四畳半トイレあり風呂なしアパートでのほぼ4年くらいの生活の金銭感覚に戻ってしまったな。
靴と筋トレと |
返信 |
関東は梅雨に入ったとかで、いよいよ夏も近くなってきたなぁとワクワクしてきました。
そういや今月はボーナス月じゃないですかぁ!!ということで、夏の服とかサンダルとか色々ZOZOTOWNで見てました。
もうね、年齢とともに外出したくない病の進行が深刻ですね、仕方がないw
でもいいんですよ、したくないものはしたくないですからね。
で、とりあえず靴を買おうかなって。
AmazonだとかZOZOTOWNだとか、最終的にはメルカリまで色々と巡ってみて終わった土日でした。
結論からいうと、まだ買ってはないんですけど、それはつまりいいものがありすぎて困っているということ。
安くて可愛いのはLIP SERVICEで、無難で普通に可愛いのがLANVINオンブルーですね。
そして高いけど一番ほしいのがフェラガモのパンプス。
フェラガモって、現在の靴の構造を確立したブランドだそうです。
人の「歩きやすさ」ってものや、履いててつらくない(いたくない)靴を作ろうってサルヴァトーレさんが考えてくれたおかげで今の女性たちはヒールだパンプスだと履いて歩きまわれるんですね。
しかしまぁ、海外のハイブランドなだけあって、価格は平均10万くらい…^^
でもオシャレな女性が多いイタリアのブランドだけあって、やっぱりどれを見ても可愛いわけですよ。
10年くらい前から憧れのブランドではあるけども、まぁいつか、イタリアへ行ったときに現地で買うまで、そうなれる自分になるまでは我慢しようかなと思います。
まぁつまり、休日くらいは外出して歩きまわれるくらいの快活さを取り戻す必要がありそうですね、って感じですw
http://cau9xi.sa.yona.la/81 |
返信 |
また人生の転機にさしかかっているな、どの選択が正しいかわからない。
選択を急がされてはいないけど決めるなら早いほうがいい、どうしたものか。
Re: ぶち込んだよ!
http://cau9xi.sa.yona.la/80 |
返信 |
Reply |
お疲れ様でした。
何であろうと無理なものは無理です、特に親族は無理。