http://q7ny3v.sa.yona.la/1862 |
返信 |
大阪市長選。まぁ選任の選挙で60%の破格な投票率で当選した実績は議会議員の選出に比べると利がある。でもまぁ辞任再選って支持の担保を求めるのは×であって本来議論で代議員を説き民の是を求めるが○。
泡沫おたのしみに6億円超というなかなかなゴージャス茶番を仕掛けたわけですが維新親衛隊をマックさんが炙り出すというなかなかの見所に発展、大阪されど大阪、「都」は引き受けられない感じの大阪本腰感。
Fate/EXTRA キャスター クリア(凛ルート) |
返信 |
Fate FateEXTRA | |
セイバー編を終わったところではFate/EXTRAにはハマれなかったと書いたのが、もうまんまとハマっていますよ。
キャスター編でもエンディングまで辿り着きました。
2周目のプレイなので1周目から礼装(武器)と敵キャラの攻撃パターンデータが引き継がれ、かなりバトルが楽になっていた筈なのにずいぶんと死んだ。そして深まってしまうキャス狐とのきずな。
セイバーの時はそれほど使わないで済んでしまったスキル(魔法)をフル活用して、むしろフル活用しないとバトルで勝てないのがキャスター。セイバーの時は礼装もスキルも使い方をちゃんと把握できてなかったのだけど、キャスターでやってようやく使い方を覚えました。後半からはじゃんけんバトルというよりはスキルとコードキャスト(主人公側の補助スキル)を駆使した魔法バトルになります。スキルを使った時のアクションもかなり楽しめた。黒天洞のポーズがとてもかわいい。
そうかも、と薄々おもっていたけどEXTRAでもセイバー編はグランドテーマの提示であって、キャスター編が制作者側から提示される一つの回答、つまりstay nightの桜ルート的な位置づけのように見える。愛の話ですし。
セイバー編をクリアした後にかなりエンディングにケチをつけたのですが、やはりあれはそのあとアーチャーやキャスターで2周目をプレイさせる事を前提にしてあえて説明不足にしている。(凛ルートならもう少し説明が多かったかも、ラニルートは説明が少なすぎ。)セイバー編のエンディングはプレイヤーにむしろ新しい謎を提示して終わる。
キャスター編ではラスボスのトワイスと戦う理由が用意されている。キャスターの為に。
キャスターは以前トワイスのサーヴァントだった。けれどもトワイスは戦いの過程で変わってしまった。以前のマスターに尽くしきれなかった後悔が今のマスターである主人公への愛になっているのです。
人間に嫌われても人間が好きなキャスター。その思いに報いてあげたい。
-------------------------------------------------
行きましょう、我が主。
貴方の手で応えてほしい。
人類(あなた)たちの繁栄に千年をかけた価値はあったのだと。
(キャスター 聖杯戦争終結)
-------------------------------------------------
セイバーは「余は余だ!そなたはそなた。それでよいではないか!」という人なのでエンディングはあっさりしすぎててコレで終わりなんて不条理なと感じたけど、キャスターとなら聖杯のなかで一緒になれたのならそれもよかったのかなと解釈できるかも。(そのためにも男主人公が推奨。)
それと今回は凛ルートにしたのでエンディングに登場するのも凛。凛は世界のどこかにあって冷凍保存状態の主人公の身体を蘇生させてやる!と言っていて、すこし未来に続きそうな期待がある。ラニの時はそういうのもなかった。
引き続き、アーチャー+女主人公で凛ルートをプレイします。
想像だとこれはstay nightのUnlimited Blade Works、つまり世界観説明の章に該当するのだろうな。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9458 |
返信 |
メモ | |
フォトリアリスティック系のレンダラーでは グリーンが押えられる。
グリーンの彩度を上げるとリアルっぽさが失われ、絵がおもちゃのようになるから。
CGツールの中でイラストのようなグリーンを出そうと思ったなら個別に設定しないといけない。
オンラインゲーム"Power Matrix"日本語版公開 (シーメンス提供) |
返信 |
ゲーム ニュース 画像処理 | |
http://www.siemens.co.jp/Japanese/Press/2014/news/Pages/power-matrix-online.aspx
● キャプチャー画像を色調節した。 グリーンを軸にして色調整。

(クリック別タブ)
お会いしたい |
返信 |
週に2回程度パートしながら子育て中の主婦です。こどもも小学生になり、自分の時間が少しずつ増えてきました。こどもが小さいころはなかなか遠出もできず、距離が離れてしまった友人たちと会うのもままならずに過ごしてきました。それでも子連れで電車に乗って横浜から都内の友人宅や、こどもが遊べるところで友人に会ったりしてきました。
私は会いたい人には会いに行く主義で、最近はメールという便利な手段もできて、連絡もとりやすくなり、日程調整もしやすくなったと感じます。
ちょっと気になっていたのは、会いましょう!とお誘いをするのがいつも自分のほうだということでした。気になりながらも気にしないようにして引き続きお誘いをしていたのですが、数年前に体調を崩して、少し遊びの行動を控えたことがありました。
カルトナージュ |
返信 |
箱の組み立ては紙のテープを使うのですが、これがまたずれないようにとちょっと緊張しました。
初心者なのに2段になってるものを選んだので組み立ても箱2つ。
でも箱自体はそんなに苦労せずにできました。
一番大変だったのは布を貼る作業。外側に布を貼るのを先にやって、その次箱のは内側になる薄いクラフト紙に布を貼っていくんです。そしてそれを中に貼ります。仕切りは合計3枚。これも布を貼ります。思っていた以上に時間がかかりました。
でも自分でイチから作るとやっぱり愛着わきますよね~。
大変だったけどまたやりたいと思っちゃいました。
次に作るもの考えつつステッチの図案を探すのが楽しみです。
Fate/EXTRA キャスター7回戦(凛ルート)3日目 |
返信 |
Fate FateEXTRA | |
ここに書いている記録を見返すと1日につき1回戦づつ進んでいるペースですね。
7回戦に入ってから4回は死んでいる。うち1回はアリーナないのイベントをクリアしてとれるアイテムを全てとってあと1回戦闘したらレベルが上がってアリーナを出ようとしたところでDEAD。これでおそらく2時間分くらいの作業が消えた。さすがに昨日はそれでPSPを放り出してやめてしまった。
神というかむしろ悪魔のようなゲームバランス…。
キャスターの過去回想イベントは無事見る事ができた。人間になってみたかった神様。でもいざ人間界に来てみたら化け物だといわれて殺されてしまった。結局人間が神様になれないように神様も人間になれないのだというお話。人魚姫みたいでした。
キャスターはとにかくマスターに尽くしたがる。うーんなんでだろう。理由が聞けるイベントはあるのかなあ。
1ルートにつき30時間はかかる。今週キャスターでクリアできるとして次はアーチャーでまた30時間、つまり1週間くらいか。ゲームをしていると他のことが進まなくて嫌になる。ゲームをやめればいいのだけど、Fateものに関してはなんとしても読破したいのです。
まだCCCとApocryphaがまるまる残ってる。
http://v7ky3v.sa.yona.la/2 |
返信 |
あー朝になってしまった。
今年からなぜだか確定申告用の申告用紙類が送って来なくなり、
ネット申告推奨の雰囲気というか、そっち行けという圧力みたいなものを感じるなぁ。
私は相変わらず手書きで税務署に持って行きたいんだけど。
たとえギリギリになろうとも。
http://gt7u9x.sa.yona.la/1311 |
返信 |
まだ足りないまだまだ足りないまだ足りない(どんよく)
Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/1029
な、なんだってーッ!! |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった | |
岩合さん、こっちです。
ところで、この後って鱗ごと食っちゃうんですかね?やっぱり。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9446 |
返信 |
メモ | |
中国も 帳簿にうそ偽りがなくて、不良債権と健全な債権を きっちり仕分けできるのだったら まだ救われる。
帳簿がデタラメだと、すべての数字が信用できなくなって、そこからころがり落ちていく。
ギリシャしかり、ライブドアしかり。
-----
GDP の数字を上げるのは、投資 と 消費、この2つだけ。 愚韓論のあの人が言っていた。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9445 |
返信 |
WatchDogs、Destiny、なんかは これから。
http://x3ru9x.sa.yona.la/9444 |
返信 |
アンモニオ猪木 あごからアンモニア
アゴノミクス
http://x3ru9x.sa.yona.la/9443 |
返信 |
最近 世界がバタバタしている。




