sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: たぶん

だけっていうところが

返信

ちょっと怖いですネ。

・・・いや、お茶目、なのかもしれません。ものすごく。。。


あれだ、暑いから、パイナップルの真ん中に梅干置いたらカラフルで。。。違うか。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

Re: デノミ

すごいですよね!

返信

100億って・・・。びっくりですよね。

家計簿つけるときに0いっぱい書くの、めんどくさかっただろうな。。。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

キャラ弁

返信

あれのネガというか、作る段階で出たカスをそのまま夕食に出したらどうだろう。

ちょっとは食い物のありがたみを考えるだろうか。


「急なお客様に、キャラ弁の残り物で作る手軽な一品」とかのノウハウはもう蓄積されてきているだろうし。


きれーいにネガで作ったらそれはそれでおもしろそう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

今日はがんばる!

返信

今日は、がんばって勉強しマース!

と自分に言い聞かせマース!


というか、勉強していられるという幸せな身分なのだから、

楽しんで、めいっぱい、やらなくちゃ。

大丈夫、勉強したことはちょっとは頭に入ってくんだから。

頭に入ってれば、いつの日か使えるかもしれないじゃないか。

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

おはようございます

返信

何年か前に購入したDSのえいご漬けをやってみた。

今更な感はあるものの面白い。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0)

デノミ

返信

めちゃくちゃなインフレになってるジンバブエが100億分の1というデノミをやったけど、日本でも100/105のデノミをやったら消費税要らなく


ならないな。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: マイミク外した

あぁ。

返信

平穏が訪れると、退屈になる感覚は凄いわかるかも。


だけど、そのはけ口がネガティブになること、だとあんまりあれだよ、疲れちゃうよ。

もっとなんか、楽しいことで退屈しのぎできればいいのにね。

新しいチャレンジとかね。

投稿者 63z7u9 | 返信 (1)

Re: ひどい弁当

ふふ。

返信

ごめんなさい、想像して笑ってしまった(笑)


恨みでも、かったのですか?

投稿者 63z7u9 | 返信 (0)

ロックマン1

返信

2~7とロクフォルをクリア済の無印ロックマン派だが、

カセットが身近になかったため今まで1を遊んだことが無かった。

今回のVC配信を期にプレイ。

wiiでロックマンが遊べるなんて良い時代になったものだ。


全部で2時間半位かかったかな?楽しかったー。


それにしてもゲームバランス尖りすぎ。サンダービーム2発でロックマン死ぬとかどれだけ強いんだよ。

特殊武器の使用頻度も尋常じゃない。一部ボスなんか特殊武器使わないと絶対倒せないんじゃないか。

ダメージ中の無敵時間でもおかまいなくトゲ死するし、ビッグアイ強すぎるし。

トラップも微妙な配置がミスを誘うこと。配置の微妙さはシリーズ1じゃないだろうか。


でもそのせいかクリア後の充実感は濃厚。


なんだかある程度ロックマンの操作に慣れてしまうと、

この位の尖ったバランスの方が楽しめる気がする。


そして初代のバランスから考えると、やはりシリーズ回数を重ねるに従って

段々と難易度が温くなっていったことが分かる。

チャージショットできる4以降は極端な話ロックバスターだけでクリアできてしまうもの。

それだけ後半シリーズは皆のロックマンになっていったということなんだろうな。

演出なんかは後半の方が好きだけど。


イエローデビルが印象深すぎた。

間一髪ですり抜けるあのひやひやした感じ。

初めは絶対倒せないと思いながらも、パターンを読み切って微妙な操作で切り抜ける。

それでも気を抜くと即ダメージを受けてしまう。

もの凄くロックマンやっている感じ。そりゃそうだよな、初代なんだもの。

なんでロックマンファンがあんなに初代のシリーズに固執していたのか分かった気がする。実に魅力的だわ。


1を終えて思ったことがもう一つ。

有賀ロックマンの再現度は異常。

イエローデビルの格好良さとか、コピーが本物より強い所とか、いちいち原作に忠実で改めて驚いた。

投稿者 84mktw | 返信 (0)

マイミク外した

返信

ネットで知り合った中で一番好きな人と言ってくれた女性を。

とてもナイーブな人で、すぐに落ち込んでネガティブになる人で、一時はそんな彼女を励まそうといろいろとアドバイスしてたりしてた。

でも彼女は頑なにネガティブな考えを手放そうとしなくて、私はすっかり疲れてしまった。

そうしたら昨日、「やっぱり私は精神的に不安定になりたいんだと思う。安定してる毎日が続くと退屈になる」だって。

なんじゃそりゃ。

好き好んでネガティブになって、自己陶酔に浸ってたってわけか。

まあ、きっとそういう人なんじゃないかって思ってたけど。

今まで振り回されてきたことや、彼女とマイミクでいることが虚しくなった。

投稿者 zndg5z | 返信 (2)

おはよう

返信

今日は土曜日

でも一日仕事

まぁ気楽にやっていこー

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

どんどん脱線

返信

さすがに返信にするにはいくらなんでも関係なさ過ぎるので引用。

このコンビニでの話から連想したので、返信にしてしまうけど。
(あまり関係なくてすみません)

社会人にもなって、(自宅から持ってきた)弁当をフォークで食べるって、どうなんだろう。
(もちろん、手の具合などの事情がある場合を除く)

sa.yona.la



高校時代のある日、歯列矯正をしていた女の子の弁当が、みっちりずっしりどっしりマッシュポテトだった。白あんだけの赤福みたいだった。


次の日は購買に行ったのでもういいのかと思ったら、牛乳を買って帰ってきて、弁当箱いっぱいのシリアルにかけて、ぺたぺたにして食べていた。


当然スプーンいっちょで、可愛そうやら可愛いやら。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

さよならっていうか

返信

愚痴吐き出しの場になってる気がする。いかんな。

投稿者 qew2sp | 返信 (0)

Re: 今とか昔とか

思い出は過去の圧縮という話

返信

サンデーソングブックでその言葉を聞いた時は音楽に限った話かと捉えてたけど、

今改めて違う言葉で目にすると、別に音楽に限った話ではないのだと思った。


最近嫌なことが続いてて、自己懐古主義になってたかも。

ふとしたきっかけをくれてありがとうございます。

投稿者 84mktw | 返信 (0)

Re: 確かに。

この話で連想した話。弁当にフォークって

返信

このコンビニでの話から連想したので、返信にしてしまうけど。

(あまり関係なくてすみません)


社会人にもなって、(自宅から持ってきた)弁当をフォークで食べるって、どうなんだろう。

(もちろん、手の具合などの事情がある場合を除く)

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

sa.yona.la

返信

意外に盛り上がってるね。

投稿者 rn4ach | 返信 (0)

キャラ

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

14日目

返信

休みに入ったので、子供に会いにいった。


実物はいい。


いっぱい抱いて、成長を感じた。


いっぱい泣かれて、力不足を痛感させられた。


やはり実物はいい。

投稿者 ub5z7u | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/33

(´・ω・`)

返信

んー、入り浸ってるのは言い寄られるためではないんですが。

あの飲み屋との付き合いも10年くらいになりますし、突然行かなくなるのもなぁ(´-ω-`)


また、一人で飲みにいける場所を探さなくっちゃなぁ。

投稿者 6mp6jr | 返信 (0)

TBS「みのもんたの朝ズバッ!」

返信

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.