http://viktw2.sa.yona.la/43 |
返信 |
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000949-san-ent
藤子氏、石ノ森氏などと一緒に一時代を築き上げましたね。
2世代にわたって愛されるだけでもすごいと思います。
ご冥福をお祈りします。
Re: 都会の電車
ゴルゴなら楽勝で殺せるな |
返信 |
Reply | |
などと妄想したりします。
ドア際にいて向こうの人と目が合うと多少気まずいです。
どうかと思うほど車両同士が接近する路線というか箇所があるので。
フラッシュバック |
返信 |
何が足りなかったのか。
同じ趣味じゃなきゃダメなのか?
自動車もってなきゃダメなのか?
お金もってなきゃダメなのか?
ルックスが良くなきゃダメなのか?
さらさらのストレートヘアじゃなきゃダメなのか?
身長が高くなきゃダメなのか?
築年数が短いアパートじゃなきゃダメなのか?
本いっぱい持ってなきゃダメなのか?
全部ないよ。
だから、僕は人前では一緒に居たら恥ずかしいのか。
だから、家族にも会わせてくれなかったのか。
だから、大学では付き合っていたことを隠さなければいけなかったのか。
僕はただの都合がいい人だったのか。
いい人ではなく都合がいい人。
搾り取るものがなくなったから捨てられたのか。
僕はもう絞りカスなんだろう。
ふとしたときによみがえる記憶。フラッシュバック。
あの子の一言、「あなたも新しい彼女でも作ればいいじゃん」
真剣に好きになった自分が馬鹿みたい。
それでも、その子を嫌いになれない自分が嫌い。
Re: 自転車事故で死亡
http://wvdg5z.sa.yona.la/26 |
返信 |
Reply | |
こりゃ恐ろしいな。
しかし時速 30 キロで信号無視だったら同情の余地はないかもしれない。
本日も本業とは外れたPCの作業 |
返信 |
困った社長シリーズ | |
本日会社にあるそこらへんのPCへアプリケーションをインストールしているだけの時間で業務終了でした。
俺
「社長、インストール終了しました」
社長
「そうか、終わったか そうそう、これ見といて
(バサっっと本が出てきたタイトルは「優しい家庭内LAN接続講座」)」
俺
「やさしい家庭内LAN接続・・・・」
社長
「今度、うちのサーバーの生産管理(よくわからん言語なので以下省略)
のサーバー管理の担当者が東京からくるから、その時にこのサーバーについて聞いといて」
俺
「( ゚д゚)ポカーン」
今まで社長業をこなしながら、計11台のPCの管理もしていた社長。
どうしても誰かにやらせたい模様 (そりゃ確かに気持ちはわかるけどね・・・)
なんだか本当に危険な方向に向いてきました。
会社のネットワークの構築に「優しい家庭内LAN」ってなんだよ・・・
そんな感じで、近日サーバーの構築した専門の人とご対面する事になりました。
※ちなみに、社長にもらった本は見事に社長室に置き忘れています
そんな感じで、今日母艦PCとノートPCを無線LANで共有してみようとしましたが、
アドレスの所にワークGPの名前しか出てこず、画面にPCが表示されませんでした、、さすが俺(つд⊂)
先行き不安定というか、もう勉強になっていいかなと思うしかないですよこれ・・
それが人 それも人 |
返信 |
時々極端に幼稚なことや、人がしないようなことをしてしたくなるけど
そういうのを見られて「かわいい」って思える人と
「なにこの人幼稚で気持ち悪い」って思われる人と
何が違うって、
そりゃ普段の行動や、その人の生まれながらの素質なんだけど
そういうことを意識すると、
とたんに虚しくなる。
自分はなんてとりえのなく、やることなすことが裏目に出る人間だろうって。
ルックスがあるわけでもない
人をひきつけるカリスマがあるわけでもない
沢山の人より勝る明晰な頭脳も持っていないし、
盛り上げるコミュニケーション能力があるわけもない
そもそもそんなものがあればこんなところにこんな愚痴は書かないでしょう。
どうして僕は生きているの
僕が死んでも変わりはいるもの
なのに、なぜこんな人間が生きているのでしょう
「頭の良い人」と「頭は悪くても素直でまっすぐな人」がいればそれで良いもの。
頭も大してよくなくて偏屈な人間は必要ないもの。
こんなこと考えるのは時間の無駄だし
意味の無いことだとわかっていても
僕にはそれしかできないのです。
Re: ぼろぼろ
LIFEサンクスプレゼントのポイント制度改悪・・・ |
返信 |
<対象のカード利用>
・電子マネー「Edyバリューチャージ」
・弊社が販売する「JCBギフトカード」のご購入
<サンクスポイントの付与>
基本ポイント:ご利用代金1,000円につき0.5ポイントの付与
ボーナスポイント:お誕生月ポイント、リボ・分割ポイント※および新規入会特典初使いポイントは付与の対象外
※カードご利用後のお支払方法変更(リボ払い変更・分割払い変更)もリボ・分割ポイントの対象外となります。
ライフカードオワタ\(^o^)/
誕生月5倍もリボ分割ポイントも対象外って・・・
てか今までこんな表示あったっけ??
告知期間短すぎね!?俺が見てないだけ?
Re: なんとーー
http://yeachq.sa.yona.la/10 |
返信 |
Reply | |
かぼちゃを薄く切って、ガーリックパウダーと塩でフライパンで焼いたものが好きだったり。
ぼろぼろ |
返信 |
夢 | |
奥歯がぐらぐらするなと思って、舌でつついているうちにコロッと抜けてしまった。
大人の歯のはずなのに。抜けてしまったらもう二度と生えてこない。
そんな馬鹿な。こんなに簡単に抜けてしまうなんて。どうしよう。いやだ。うそだ。
昨日までしっかり生えていたのに。歯科検診も定期的に行っているのに。
途方にくれて、抜けた歯を口の中で転がす。
と、今度は反対側の歯が、ぐらぐらしてきた。
もごもごと口を動かすたびに、奥歯のほうから、ぽろりぽろりと歯が取れる。
気がつくと、口の中が抜けた歯でいっぱいで、ジャラジャラと音がする。
吐き出したいけど、吐き出したら、もう取り返しのつかないことになってしまうような気がして。
歯の抜ける痛みと、抜けた後の疼きに耐えながら、口いっぱいの歯をジャラジャラさせることしかできない。
若くして総入れ歯か、と悲観にくれたところで目が覚める。
そんな歯が抜ける夢をたびたび見る。何回も見ているのなら、途中で夢と気がつきそうなものだが、いつも夢のあまりの生々しさにだまされてしまう。歯が抜けそうでぐらぐらするときのあのなんともいえない不安感や、抜けそうな・抜けてしまった歯を執拗に舌でなぶる感覚だとか、歯の抜けた後の歯肉の無防備さとか。なんで、こんなにリアルなんだろう。歯が抜けるということは、人間誰でも子供のときに体験している。その体験が、いつまでも体の中に残っていて、ふと瞬間に夢として再生されるのだろうか。子供のときに感じた、乳歯が抜け落ちる感覚というのは、それほどにまで鮮烈なものだったのだろうか。子供なりに、何かが喪失される感覚に、恐怖を覚えていたのだろうか。
弾さん 埼玉の角田(つのだ)に切れる |
返信 |
ブログ記事 | |
・ 「タダで働きます!」? 30年または$300万早いわ雑魚
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51151831.html
また地雷を踏んだな角田。
あいつ SecondLifeの方でも地雷踏んで丁寧な詫び(わび)入れてたっけ。
しかし記事自体はどうってことのない記事。ただ、オープンソースプログラマである
弾さんが読むとムカムカするような記事内容になる。
ウェブ上には違った発想をし、違った思考プロセスをたどる人がいるってことだわな。
角田氏って少々辛辣なことを言われてもめげないやつ。弾さんもそのへん相手をわかって
書いてるねこれは。
角田氏はまたSecondLifeについてのブログも書いてる。体験し感じ考察したことなど。
http://ameblo.jp/secondlife2/page-2.html#main
SecondLifeについては結構参考になるエントリーがあったりする。
以前、俺も読んでた。
フムフムと読める記事と それは違うだろうっていう記事に分かれる。
Re: わかる
http://x6rny3.sa.yona.la/8 |
返信 |
Reply | |
趣味か。そうだね。
趣味を持っている人を見ていると、何かしらイキイキしてるように
感じることがありますね。
いい機会だし、いろいろ挑戦してみるよ。
ありがとう


