sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

まさかの

返信

コンタクト。

いや~びっくり。


感謝。多謝。

投稿者 gzxifb | 返信 (0)

www

返信

http://www.zdnet.co.kr/news/internet/browser/0,39031243,39171697,00.htm


http://www.zdnet.co.kr/news/spotnews/network/security/0,39040090,39171751,00.htm


本当に笑えるな。本人認証も、暗号化もコントロールを使いまくって処理してきた始末、これは何の様子だ。

まったく見苦しいな。

投稿者 kyhqe8 | 返信 (0)

Re: なんだかな~

なんとなく;

返信

その気持ちが分からなくもないような。。

投稿者 crtw2s | 返信 (0)

なんだかな~

返信

最初は面白いと思ったけど、やっぱり、ここも俺の居場所にはなれないな。


結局、自分の居場所を見つけるために、新しいサービスを作ろうとしているのかもしれない。


ここのコンセプトとか雰囲気は良いと思うけどね。

投稿者 cqxifb | 返信 (2)

意識

返信

意識すると話せなくなった

どきどきするー目があわせられない!!!><

投稿者 crtw2s | 返信 (0)

APIはあるんだけど;

返信

ログインはどうやって?

投稿者 kyhqe8 | 返信 (0)

とりあえず

返信

http://gomufan.tistory.com/498


産経新聞の黒田記者のカラムは、読んだあと気持ち悪くなるんだが、ともかく鋭い。

確かに感情的で一時的な対応は問題を悪化させるだけ。

投稿者 kyhqe8 | 返信 (0)

今度は胃か

返信

腰は痛いは、頭は痛いは、今度は胃が痛い・・・。


気分も沈みがちだし、なんか、パッとしないな~。


あと、事務所が極寒なせいで外にでるとポカポカと気持ちいい。

春みたい。


本当は30度あるけど。

投稿者 gxe8mk | 返信 (0)

雷鳴ったけど

返信

降りそうもないよ、雨。

投稿者 xvtw2s | 返信 (0)

明晰夢を見る

返信

とりあえず本ブログとの両立が難しいから夢日記でも書いて明晰夢を見よう!という感じで行きます。いいよいいよ!


と昨日の夜思ったのですが本日眠すぎで二度寝であ、あれ…?




とりあえず二度寝前に頑張って覚えたのが、

レストランにて一人で食事→見知らぬおじいさんと一対一で合唱の練習

の流れです。それだけです。明日から頑張ります。

投稿者 67tw2s | 返信 (0)

昼にチェックしてよかった

返信

Googleのストリートビュー、たしかにすごい!

昼休みに携帯でsa.yona.laチェックしてよかった。

(Googleは会社のPCで堂々と閲覧)

投稿者 x53vdg | 返信 (0)

雷雨

返信

めしどうすっかな

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 東京タワー - Google マップ

SUGEEE

返信

うひゃーすごいですな

今住んでるアパートも(停めていたおれの自転車っぽいものも笑)しっかり写っている。前のアパートも見てみた。へー郵便受けのところ,屋根つけたんだ,とか

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: Start

http://sd8mkt.sa.yona.la/1

返信

Please change your browser's setting (language) so that english will be higher priority than japanese. Then all menus will be displayed in english!

投稿者 sd8mkt | 返信 (1)

Re: 今はおとなしいけど

そうかなー

返信

今までもスパムあったけど、ちょっとしたらすぐ消えてたよ。情報商材とか。

まあでもどのブログサービスもスパムとは戦ってるよね。

多分そのためのお気に入り機能なんだと思ってる。

投稿者 fktw2s | 返信 (0)

Re: ゴキがでた~

http://q92sp6.sa.yona.la/14

返信

1匹見かけたら、100匹はいるとか、いないとか・・・

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

Re: 雷句さんの訴訟に関して6(最終回)

http://q92sp6.sa.yona.la/13

返信

なるほど・・・


熱くなっている編集者の発言に対して、雷句先生が疑心暗鬼に陥ってしまったのではないか

と、言ったところかな?

まぁ、どちらの人柄も知らない以上、肯定も否定も出来ないけれど、ありえそうな話だとは思う。

貴重なお話を聞けて良かったです。


>>無くなった筈の原稿がネットオークションに出たりとか・・・理解に苦しむし。

>一応調べてみたのですが、この件はちょっと確認できませんでした。なので特に書ける事がありません。

>原稿の紛失は、印刷済みの原稿にあまり価値がなかった時代の慣例がいままで続いてしまった、

>という事だと思います。また原稿は、印刷所などいろいろなところをまわります。

>見えない所まで管理する必要があると思います。

この件に関しては、こちらの勘違いでした。

どうも本人の出したチャリティーオークション関連の記事を読み間違えてしまったようです、申し訳無い。


ただ、言いたかったことは、2003年にあった原稿流出事件(さくら出版、だったかな)は他人事で済ませてしまって、

何も対応・対策をしようとはしなかったのかな? ってコトです。

内情は知らないので、内部では色々対策を練って何らかの対応はしていたのかも知れませんが、

こんな結果が出てしまいましたし・・・ね。

まぁ、誰しも目先の仕事に忙しくて、先を見据えての行動は難しいってことなのかな、と。


既に起こってしまったことは、覆せないし、ただ巻き返しが効かないレベルでもないだろうし、

個人的には好きな漫画家さんもいらっしゃることだし、応援しますよ。

投稿者 q92sp6 | 返信 (0)

何だろう

返信

ある人の紹介で来てみたんだけど悪くないような。

まるで何の雑音もしない部屋で独り言を楽しむような感覚で面白い。

すっきりするね。

投稿者 rsifb4 | 返信 (0)

パクってみる

返信

片付けても片付けても次の山


by山頭火

投稿者 rychqe | 返信 (0)

思うこと

返信

完全日本語のサービスなのに

外国人が投稿するのは

ある意味スゴイ気がする


良し悪しは各々と運営次第だろうけど

個人的には英語以外読めないので

その点が悲しいかな


そして人数が増えると

全部読んでいくのが難しくなる


人数が増えるのは

サービスとして成功してるから

喜ばしいことなんだけど

ログの流れが速くなると

他の人のを読まなくなってしまいそう…


そうなってきたら

オンラインゲームみたいに

サーバーを分けるとかして

分散化してほしいかも

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.