Re: やってみると
本当に簡単だな・・・ |
返信 |
話には聞いていたけどほんとに自分じゃ何も選べないんだな。
いろんな意味ですごい。(笑)
ちょっと面白いかも~
Re: 自分はどの言語に属するのか
やってみると |
返信 |
Reply sa.yona.la |
投稿する時に選んでいた言語のところに投稿されるみたいですね
本文の言語は関係ないっぽい
でも,マイページ([ID].sa.yona.la/)にはその人の投稿が全部表示されます
Re: 方言なのかしら
http://xmny3v.sa.yona.la/66 |
返信 |
Reply |
学生のあいだではときどき聞きますねー@東京
大学みたいにいろんなとこから人が集まるようなコミュニティなら使うんでしょうね
http://qyz7u9.sa.yona.la/15 |
返信 |
Reply |
お疲れさまでした。
原稿頑張ってください。
自分はどの言語に属するのか |
返信 |
sa.yona.la 多言語対応 |
言語選択がもう実装されてた。ので切り替えたりしてみる。
IDごとにローカル言語みたいな隠し属性があって、
特定の属性のIDだけが見られるような感じ?
日本語の人が韓国語とか、韓国語の人が英語とかに居るのは
そのIDのローカル言語が間違ってるのかな。
それとも韓国の人が日本語で書いたりしてるのかな。
どんだけ体力ないんだ |
返信 |
久しぶりにブックオフで立ち読み。
何年ぶり、くらいの勢い。
前々から長時間立ち読みができない人だが、背中の痛みと足の痛みにたえ、かなりがんばって立ち読みしていた。
背中痛いって、やっぱりきたえるべきは背筋と腹筋なんだろうなあ。
Re: http://sd8mkt.sa.yona.la/3
中の人の対応がはやい件 |
返信 |
Reply sa.yona.la |
> youtube みたいに言語選択のコンボボックスがあると良いかもしれないですね > 中の人どうですか?
ちょ!
コンボボックスもうできてる!
Re: 非ジモティってなんですか?
http://xmny3v.sa.yona.la/64 |
返信 |
Reply |
地元民(地元+y)じゃないということだとおもわれます
Re: http://sd8mkt.sa.yona.la/3
読みにくいのは確かなんだけれども |
返信 |
Reply |
韓国の人たちがどう感じるのかを読むのもおもしろいですよね。
http://news.egloos.com/1792533 での紹介文も、特徴をよく捉えてわかりやすく書かれているようですし。
#excite翻訳使ってちまちま翻訳しながら読んでみました。
ブラウザの言語設定を変えないと読めない、ってのはちょっと厳しいかな。
私も「設定」あたりで任意に切り替えられるようにした方がいい、に一票。