sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

ともだち

返信

高校の頃の友達から電話とメールがあったが無視している。

そろそろ縁を切ってもいいかもしれない。

投稿者 kr3vdg | 返信 (0)

人間関係

返信

損得勘定で人づきあいは成り立っている。

常に利己的に考えて行動しよう。

金の切れ目が縁の切れ目。。。言い表して妙。

投稿者 qyifb4 | 返信 (0)

見方によれば、同一。

返信

何かを綴らなければならないと思った。

でも、何を綴れば良いのか判らなかった。

その状態が気持ち悪くて、その思いをこうして綴った。

そして、少しだけ気持ちが落ち着いた。


私がしたかったのは「何かを書く」ではなく、「ただ書く」なのだ。


それはつまり、自慰と同じ。

投稿者 umu9xi | 返信 (0)

shi.gala.mi

返信

o.yasu.mi

投稿者 wgp6jr | 返信 (0)

Re: test

henshin

返信

test

投稿者 6u7u9x | 返信 (0)

test

返信

aiueo

kakikukeko

投稿者 6u7u9x | 返信 (1)

マツダの方へ。

返信

原付出しません?ロータリーで。


これ、法的に盲点だと思うんですけどどうでしょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 勉強しなきゃ!!!

http://yeachq.sa.yona.la/17

返信

今晩これを見たのなら、悪いことは言わない、パソコンの電源を今すぐ切りましょう。

投稿者 yeachq | 返信 (0)

Re: こち亀

http://yeachq.sa.yona.la/16

返信

そういや、四年に一度のイベントがまだ残ってた。

投稿者 yeachq | 返信 (0)

仕方ない。仕方ない。

返信

今日も帰り遅いね。

こういうときだからこそ

不安が大きくなりやすいのに。

当然だよね。わかるわけもないよね。


勝手にすねてるなんてひどいな。私は。

投稿者 fz9xif | 返信 (0)

Re: Re:http://yeachq.sa.yona.la/14

http://yeachq.sa.yona.la/15

返信

なるほど、CatEye社っていうのがあるんですか。ご親切にどうも。

・・・ふと思い出したんだけど、父が昔使っていたヘッドライトに猫のマークが入っていたんだけど、それかな。


山中湖往復お疲れ様でしたー。

ゆっくり休んで体をいやしてくださいませー。

投稿者 yeachq | 返信 (0)

Re: オリンピックとテレビ

全くですね

返信

地元(の県)出身の水泳選手がいるんだが,さっきローカルニュースで応援の様子をやってた。よく体育館みたいなとこにあつまってやるやつあるじゃないですか。

始まる前に観客にインタビュー→「がんばってほしいです!」

 ↓

競技始まる

 ↓

残念な結果に

 ↓

観客にインタビュー→「オリンピックに出られるだけでもすごいと思います!」


萎えー

最後のインタビューはカットしてもよかったのに。というかインタビューなんかしなくてもよかったのに。


まじでマスコミちょっと騒ぎすぎ。トリノでメダルメダルとさんざん騒いで結局荒川静香の金1個だった,あのげんなり感を忘れてはいけない。

投稿者 xmny3v | 返信 (1)

Re: オリンピックとテレビ

http://k2dg5z.sa.yona.la/14

返信

勝てば官軍、って意味が違うかもしれないけど、

「メダルはとって当然、それ以外に価値はない」っていうような印象を報道から受ける。

結局「勝ち取ったメダルの数」で評価されてしまうのが、凄く気持ち悪い。

しかも、報道だけかと思ったら、友人もそんな話ばかりだったし。

投稿者 k2dg5z | 返信 (1)

オートロック

返信

さっきオートロックのマンションから鍵を持たずに出て締め出された。

中に知り合いはいないし、管理会社に電話しても通じない。だめかと思った。

うろうろしてたら誰か知らない住民が入ろうとしていたので、後ろをついて入っていった。

不審者だと思われたかもしれない。

投稿者 kr3vdg | 返信 (0)

オリンピックとテレビ

返信

オリンピックを見るのは大好きだ。

でも、期待のメダルがとれなかった時の、無意味なフォローや、メダルをとった人に対する、言わせたい言葉に誘導するインタビューには閉口。いいかげんにしろや!

投稿者 kxxifb | 返信 (2)

Re: http://4wz7u9.sa.yona.la/23

やきもきや嫉妬の種類の問題ですむのかどうか

返信

ほぼ全てが過去形になっているのが若干気になりますが。


もし自分が「男女の友情は存在しない」側なら、存在すると思えることに対しての妬みのようなものなのかも。

もし「同性の、友達以上の存在」が恋愛感情に似たものなら、嫉妬するのも無理ないでしょう。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: http://4xifb4.sa.yona.la/22

なによりもまず返信をありがとう

返信

十分オブラートにつつんで今度軽く話してみるよ。

投稿者 k2dg5z | 返信 (0)

Re: http://yeachq.sa.yona.la/14

Re:http://yeachq.sa.yona.la/14

返信

>猫目ってなんですか?なんか気になったので。

自転車関係でCatEyeというメーカーがあるのですがそれの俗称です。

今回の猫目表示というのはCatEyeのサイクルコンピュータで表示されていた

距離(速度)等を指しています。

※猫目表示は誤差が発生する為に実質の走行距離とは異なったりすることがあります。

投稿者 wyjrny | 返信 (1)

こち亀

返信

まだ日暮熟睡男出てきてないみたいだけどいつ出てくるのかな?

その号のジャンプ読みたいな。

投稿者 qyz7u9 | 返信 (1)

すれ違い

返信

言葉の、気持ちのすれ違いが辛い。

やっぱり大人に成れてない自分と人との関係なんて、一緒に時間を過ごさないと維持できないようなものだったんだろうか。

彼はもう俺の言葉なんて聞いてなくて、むしろ聞きたくも無いのかもしれない。

俺は彼に煙たがられてるのかもしれない。

そういう面も、少しある人だから。


そうやって自身が相手のことを信じていないのだから

所詮俺の人との関係なんてその程度なのか。

いつでも相手の機嫌がわからないと

びくびくして何もできない、そんな表面だけの付き合いをしているのか。


でも

信じれば、期待通りでなかったときの喪失感に耐え切れそうも無い。

信じなければ、このことにもう希望なんてきっと無い。


人間が、もっとわかりあえる動物だったなら、

こんな寂しい悩みも無かったのに。

誰がこんな動物にした。



ずっと、耐えて、慣れてたはずなのに。

投稿者 gt7u9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.