Re: 自分も自転車乗りなんですが
Re:自分も自転車乗りなんですが |
返信 |
Reply | |
どもども。
ホントに1ヶ月前からスポーツバイク乗り始めたド素人なので
入門者用の奴で「GIANT Escape R3」の2008モデルです。
ドロハンはまだ挑戦する勇気が無かったので。
街乗りでも遠出でもしっかり走ってくれるので頼もしい限りです!
在タイ邦人男性が行方不明、殺人事件の可能性も|タイ発ニュース速報|new sclip.be |
返信 |
Quote | |
行方不明となっているのは岐阜県出身の棚橋貴秀さん(33)。5日午前中に棚橋さんがアパート自室から外出し、その40分後に半袖半ズボンでデイパックを背負った何者かが棚橋さんの部屋に入り込んだのが防犯カメラに写っていた。手袋をはめてわずか数秒でドアを開けて侵入、コンピュータなどを盗んで15分後に部屋から出て、建物1階のATM機で棚橋さん名義の口座から現金を引き下ろした。行方不明となっている8日、友人が携帯電話に連絡した際、タイ人男性が電話を取り、すぐに切ったという。受信場所は中部サラブリ県だった。
歴史は俺に無罪を宣告するだろう |
返信 |
一夫多妻制の社会でもモテる気がしないよ…安西先生…
アジアンビューティー |
返信 |
谷亮子が日本のスタンダードだと誤解されたらたまったものじゃない。
第9回 若者の雇用問題とどう向き合うか—富山に学べ!— 山口義行 WEB-ROOM −経済・金融を考える− |
返信 |
Quote | |
仕事に生きがいややりがいを見出せない若者が増えている。2006年度国民生活白書によれば、適職探しをしている若者は558万人(2004年度)いる(図表1)。これは1987年に比べて3割増、在学者を除く若年者全体の2割以上に達する。また、フリーターやニートの増加も社会問題になっている。定職に就かない若者の増加は社会を不安定にさせたり、経済の活力を減退させたりするものとして危惧されている。「コレが言いたい」の第9回は、"若者の雇用問題"をテーマとして取り上げたい。
Martin Wing |
返信 |
欲しい | |
ちらっとググってみたところ両サイドのウエストバッグがでかく、たくさんものが入って便利らしい。
サイフ、ケータイなどなどはここに入れれば、わざわざバックパックをおろす手間が省けてよさそう。
値段も安い。