出かけないほうがよかったかも |
返信 |
日常 |
秋葉原のソニーサービスステーションでウォークマンのヘッドホン直してもらって、すぐ近くの東京防災指導協会で危険物の問題集を買って、ヨドバシでヘッドホンやらなんやらを見た。
で帰りに定期落とした。すぐ見つかったからよかったけど、結構離れた駅まで取りに行くハメになってぐったり。
定期入れごと落としたんだけど「現金も入ってる」つったら最寄の駅まで届けてくれなかった。自分で取り行けと、なんかそういうルールらしい。
今度からは現金入ってても言わないことにしようっと。どうせ千円だけだしね。定期が戻ってきさえすればどっかで抜かれても惜しくない金額。
コム・デ・ギャルソン |
返信 |
不謹慎かもしれないけど、今シーズンのギャルソン、付いてるな。
赤塚不二夫×コム・デ・ギャルソン
スピード×コム・デ・ギャルソン
H&M×コム・デ・ギャルソン
川久保玲にはお金の神様が付いてるな。
思考の多様性と集中力 |
返信 |
思考の多様性、多重性を確保しながら、
何か一つに集中するというのは難しい。
特に環境と時間に余裕が無いと、本当に難しい。
早く、両立できる様に自分を組み立て直さないと。
Raon Digitalから7インチミニノート EVERUN NOTE, AMDデュアルコアCPU搭載 - Engadget Japanese |
返信 |
Quote Netbook |
主な仕様は7インチ1024 x 600ディスプレイ、AMD Turion 64 X2 (1.2GHz, L2キャッシュ1MB)、ATI RS690Eチップセット (+ 64MB SidePortメモリ, DX9.0フルサポート)、1GB DDR2 RAM、1.8インチHDDまたはSSD、SD / MMCスロット、USBホスト x1、ミニUSB x1、ミニPCIeカードスロット x1(内部)、802.11b/g 無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、1.3メガピクセルウェブカメラなど。OSはWindows XP Home。
7インチ画面のミニノートといえば800 x 480の低解像度と画面周りの広大な余白を誇った初代 Eee PCやCloudBookからの連想でいまさらという印象もありますが、Everun Noteは幅200mm x 奥行き118mm x 厚さ27.5mmで重さ742gとかなり小型なうえ、Eee PC 901などとおなじ1024 x 600解像度を備えています。バッテリー駆動時間は「ウェブ閲覧で2.5時間」。Raon Digitalから7インチミニノート EVERUN NOTE, AMDデュアルコアCPU搭載 - Engadget Japanese
これはいいスペック。タッチパッドが無くて奥行きが短いのも良い。
聞いたことの無いメーカーだが、キーボードの出来と値段次第ではかなりいけるかも。
便利?それとも不便? |
返信 |
1年ぶりに母校へ行く用事があってその帰り。
18きっぷに日付印を押してもらおうと駅の窓口に行くと閉まっていた。
見ると、今までは電車がある時間はずっと営業していたのに、最近は営業時間が限られるようになったらしい。
休憩時間にあたると窓口が閉まっていると言うことのようだった。
恐らくは自動改札や自動券売機の導入で、人件費を削減できるようになったからだと思うし、自動改札が便利とも思うけど、利便性と言う意味では低下している気がする。
きっぷを買うのも、駅員さんに「○○まで」って言うと、「○○?旅行に行くん?」とか聞いてくれたりするのが、ある意味楽しみだった。
輪行してると、「お、頑張るねえ」とか声かけられるし。
自動券売機だと、そう言うのがないし、目が見えづらいとか、機械が苦手な人はきっぷを買うことが出来ないかもしれない。
コスト削減で、駅員さんとの触れ合いの機会が減ったり、弱者が不利益を被ったりするのはどうなんだろうなぁ・・・
ちなみに、電車が出る前に窓口が開いたので、18きっぷに母校の最寄り駅のはんこを押してもらうことが出来ました。
それでも高校野球ネタ |
返信 |
つってもグッズ。
「ねったまくん」て可愛いんだか可愛くないんだか判らねえぇぇ!
※好きな人ゴメンナサイ。
ガチンコのオーディオは凄い |
返信 |
父親の持ってるオーディオでCDを聞かせてもらった。
あれは凄い。音が立体的で距離感があり、目をつぶるとまるでプレーヤーが眼前にいるように感じる。
ヘッドフォンの音の分解能にはかなわないのかもしれないが、ライブCDを聴くなら確実にこっちがいい。
日本の夏は野球の夏か |
返信 |
タグ一覧 つれづれ |
ふと気がつけば、「高校野球」のタグがついた記事がないわけです。
だがしかし、今職場のテレビがつけられ、試合の模様がリアルストリーミング。
関心が高い?にもかかわらず、なかなか記事にならないのは、
うっかり「ウチの代表がどーしてこーして…」と書いてしまうと
居住地バレしてしまうのを警戒してかと分析。…と言うほど大層なもんではない。