北海道の吹雪はきびしいなー |
返信 |
風速 40mの吹雪。
http://q7ny3v.sa.yona.la/2396 |
返信 |
http://www.jifu-labo.net/2016/02/explain_martian/
映画「オデッセイ」、まぁなかなか楽しく観まして。マット・デイモンの悲壮感沈み場面がミニマムなところが翻って痛い、地球側の対応が政治的な観点重いように見せかけて人情派な感じ、重力軌道描写はゼログラビティの「おや?」を解決試みたのだろうな。「スイングバイ」って言ったらもうちょっと日本の宇宙開発ファンのハートを引き寄せたかも。あと、マーズパスファインダーは出てくるのにキュリオシティが出てこないのは原作の製作時期の問題かな、ちょっと残念。
リンク先は原作ファンと思しき方の評論。「おや?」と思った場面は大概解説済み。
収穫した。 |
返信 |
やったぜ!綺麗にエグい!
あと、収穫してわかったことだけれど、採りづらい。茎が太くて刃物が入りづらいし、要らない葉をかく作業も手間。野菜として流行らない理由が垣間見えた気がする。
普通に茹でて食う以外に思いつかなかったのでそうしたのですが、なんかこのままだと味気ないな。
いろいろドレッシングのかけ比べした結果、家にあった中では5種の野菜ドレッシングが一番しっくりきました。
クックパッドでロマネスコレシピを確認したらいろいろ出てきたのですが、アソコのメニューって本当に美味いかどうかは別問題だからなぁ。
あ、あと、一株は花を咲かせてみようかと目論んでます。なんか凄そうじゃね?
Re: こいつ……(まだ)動くぞ!
急激に体脂肪が減って痩せるなんてことは無い |
返信 |
就寝4時間前はいっさい食事をしないとか、好物のコーラをやめるとか。
容易ですが効果ありですよ。
無糖のコーヒーで減量に成功したある知り合いは、 いまでもスタイルを継続しています。
けど、経験上、急激に体脂肪が減って痩せるなんてことは無いですね。
でも、経験上、一度に脂が減って痩せるなんてことは無いですね。
ラーメンが好きで痩身のご褒美として毎週木曜日の昼ごはんはガッツリ食べます。
意志が弱いときついですね。
私の後輩はプロポーションがかなりよくても、体質改善とか健康目的で食べ物には留意して骨盤ダイエットしているんです。
現在、たくさんの水を補うするようにしています。
空腹感も脱却できるし、中性脂肪にも効くらしいですよ。
叶姉妹さんのような外見持続のため、半月先を目処に毎日食べる食べ物を見直します。
こいつ……(まだ)動くぞ! |
返信 |
Reply 思考の泡 |
1/100建築模型用添景セット No.12 工事現場編 - 製品リスト/ネットショップ | TERADAMOKEI
トミカコラボで、はたらくくるまのミニカー売るとか。
ガンプラなら、既存キットからストライプガンダムシリーズへの改造用ディテールアップオプションパーツを売るとか。これなら開発費は抑えられるし在庫もはける。
1/72くらいまで大きくできれば他のおもちゃと組み合わせてジオラマ市場拡大とか。厳しいか。
個人的には「現場での魔改造」というディテールが大好きなこともあって、見てみたくはあります。
ガンタンクがクレーンになってたり(下半身を外せばビル建設時のあれみたいに柱にも載せられる!)、ザクとジムが仲良く大物を運んでいたり。ツノありザクは玉掛け資格保持者の証。
そういえば仮面ライダー大集合みたいな企画があったと思いますが、きっとあれ、概ね、エクスペンダブルズですよね。
耐性菌 |
返信 |
やっぱりねぇ。
こういうところで、どんどんと新しい菌がふえていくんでしょうね。
間違いないと思います。
っていうか、まぁ日本でもにたようなものですけどね。
怖すぎますね。
はっきりいって。
だって、どんどんと新しい恐ろしい菌がでてきますからね。
抗生物質
それを利用するとなんでも病気がなおる。
そう思っている人が沢山いますが、
そんなことは全然ありませんね。
実際いは菌が関連する病気は治すことができるかもしれませんが、
ウイルスには全然ききません。
ニュースでは、中国では具合がわるくなると、
なんでもかんでも抗生物質を利用するということなんだとか。
こういう過剰摂取を行うと、
どんどんと新しい細菌を生み出す事になります。
つまり耐性菌の出現というわけですね。
まぁこれはあれですね。
中国だけじゃなくて、インドとかでもそうみたいですけどね。
とにかく、このままではやばいのは間違いないです。
とはいっても、もう無理なんでしょうね。
そういう世界になってしまっているんだから。
問題はそこで発生した新しい菌が、
日本にも入ってくる可能性は決して低くはない
っていう事ですよね。
『払い下げガンダム』ってどうだろう。 |
返信 |
戦争が終わって、穏やかに復興の兆しが見え始めた時代。軍備縮小のため払い下げられることとなった型落ちのガンダムを、モビルスーツ好きの道楽社長が率いる下請け宇宙建設会社が買受ける。
黄色と黒のストライプカラーに塗装し直されたガンダムは「若いヤツのほうが操縦覚えるの早いだろ」という理由で新入社員の主人公へと委ねられ、他の建設用モビルスーツと一緒に新造されるコロニーの現場に。
現場では元請けの親会社から出向してきた美人監督官のヒロインと何かと衝突して犬猿の仲。ところがある日、親会社による組織ぐるみの耐震偽装とピンハネ予算の秘密を知ってしまったヒロインは、自身の会社から命を狙われることになる。
追っ手から逃げるヒロインを偶然にも助けてしまう主人公。彼女を救うべく、遠く宇宙の彼方にある監督官庁へとタレ込む為、ストライプガンダムに乗り込み、逃亡のロードムービーが、今、始まる。(もちろん既に非武装化されているストライプガンダムには武器は無く、その場その場で手に入れる鉄骨やら溶接機材やら知恵と勇気やらで戦う。)
っていうのを思いついたんですが、モブのモビルスーツが玩具の売上に繋がりそうなデザインにしかならなさそうなのでダメなことに気がついて妄想終了。
鳴門海峡で「渦開き」 観光シーズン到来 |
返信 |
ニュース |
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160227/k10010423951000.html
うずまき ナルト だぁーー 鳴門海峡は名前由来聖地でーーす、いや、だってばよ。
ハルチカ |
返信 |
・As姐のキャラデだけど、あまりにも眼玉に光源入れすぎ+瞳孔カッ開き過ぎで、ナチュラルなレイプ目のような恐怖を感じるのは自分だけでしょうか?
・主役二人以外のキャラクターの名前がどうにも頭に入ってこないのですが、なんとなくチカちゃんがのべつ幕なし同じトーンで他キャラの名前を呼んで、接しているからな気がする。メリハリがないような。
・主役の二人が狂言回しに徹して自身に関するエピソードが無いために、観る側が共感しにくいってこともなかろうか?
・あと、推理モノは2クールで、一つのエピソードに3週~4週かけるのが、じわじわ盛り上がって良い手法だと思うんだけどな。えるたそとかビクトリカちゃんとかの成功例をみる限り。貯め~落とし所の間合いはそのくらいの尺だと思う。前クールの桜子さんとか、駆け足で消化してカタルシスがないまま1クールを終え、原作にとってもアニメにとっても良い結果ではなかった気がする。
Re: 取り急ぎ
やっぱりあるんですね。 |
返信 |
Reply |
なんだこのgdgd妖精's臭は、と思ったらスタッフがまんまでした。
しかし実際にやられてみるとやはり短い。1クール分全話HDでBlu-rayにしても1500円くらいで買えそうです。HDで何度も見返したいかどうかはともかく。
って2話でおもっきり「冬コミ」と言ってますね。素人が思いつくようなことは全部やられてる。そりゃそうか。
15秒アニメってどうだろう。 |
返信 |
思考の泡 ばか |
もうあるのかな。ってこれ書いたっけ。どうだっけ。
もしまだ実現されてないならそろそろあってもいいと思うんですが、何か問題があるんだろうか。
他の番組のCM枠を買う(?)んです。そこで放送。
背景には、がっつり、スポンサーの商品が映り込んでます。アニメ制作会社の過去作BDジャケとか、なんなら作中のテレビで流れてるとかでもいい。
CMスキップを逆手に取る商法。なんなら本編のほうをスキップしてくれてもいいんだぜ。どっちに転んでも悪くはならない。
もはやクライアントがどこなんだかわかんなくなりつつありますが、テレビ業界なんて大きく見れば呉越同舟の一連托生でしょう。なんならその番組の他のスポンサーの商品でも描いて含めてやればいいし、1時間番組でCM枠が4回あるなら全部使って4コマにしてもいいよ。
もっともこの時間というか正味が15秒だとさすがに主題歌とか劇場版とかのビジネスが厳しくなりますが。
……二次創作、しづれえなあ。
「続きはCMの後!」でのアッタメケシまであるくらいなら、オチは本編の後、があってもいいと思ったんです。
しかもこっちは15秒しかないんだから、いちいち遡ってる時間なんかない。いきおい、全部使うしかなく、ということは見てる方も全部見るしかない。
実写でならありそうな気はする。吉本あたりがショートコントをぶち込んでくるとか。
電車の椅子も映画館方式にならないか。 |
返信 |
思考の泡 |
使う時に使う分だけ広げればいいじゃない。ドア脇の仕切りだけ確保して、その中の7人分なら7人分を個別にパタパタする。
ああなってればひとのコートを尻に敷いて座ったりしないし、車椅子や大荷物(トランク等)も楽よ。
でもやっぱり高くなったり結局は乗り降りに時間をくったり、いろいろだめなんだろうな。
そうでなくても、例えばひとりおきに座っていて間がたたんである時、そこで椅子を出さずに立たれてもちょっと困るし、かえって危ない。
しばらく前の山手線には、朝のラッシュ時間帯は椅子をたたんである車両があった。あれもなくなっちゃったけど。
車両は6扉だっけ、扉の間には3人分が一体になった板状の座面が壁側に跳ね上げられてロックされており、10時か11時くらいになるとロックが解除され、座面をばたんと出せるようになる。
あれはドア脇の仕切りがなかったので座ってても緊張感ありました。両端には申し訳程度の肘掛けくらいはあったような気もするけどうろ覚え。
京急ではドア脇だけ折りたたみなのがある。でもこれはベンチシートでないからできることかも。
Re: ポニテ先輩で脳内再生しようと思ったけど、あの人、他人の話に頷かなさそう。
あの仕切り、棚の高さまで伸ばしてくれませんかね。 |
返信 |
Reply |
伸ばしちゃうと、仕切りと棚をつなぐ棒がなくなって掴まれなくなるから混雑時に危ないのか?上までびっちり板でも木口に手をかけられますが、握れない。板ではなくハシゴ状になっていてもいいんだけど溶接とか組み立てとか手間か。ステンレスだから重くもなるだろうし。
あとコスト。仕切りは高そう。「ドガッ」で響かないようにするにはもっと高そう。
久美子根性なし説。
先の画像検索結果を見ていて思ったのが、この髪型、ポニーテールを解いた時の癖ではないか?癖がつきやすい髪質なのではないか?この高さで結ぶとここから広がるような気がするんです。
気合いを入れる時は髪を上げて疲れると下ろすんですが、コンクールではプレッシャーや周りの雰囲気に飲まれて単に「下ろすのを忘れただけ」なのではないかと。
見えない時に変に根性入れて空回りしちゃうだけなのではないか。そしてそれが癖になってしまっているのではないか。そのへんの残念さの表現、造形としての隠れアホ毛。
という二次設定はどうでしょう。うん、強引。
取り急ぎ。Googleはそう判断したようです。等。 |
返信 |
Reply ばか |
・久美子 ポニテ。
・自分、ツインテール。
http://seiga.nicovideo.jp/comic/11952
https://www.youtube.com/watch?v=PzIxbs_5wMc
てーきゅう原作者による4コマ(実質3コマ)、および、それを自主制作で動かしたもの。
こちらは「思い込んで」なので、普通にヒゲ剃ったりパンモロしたりします。
でも、世の女性なんて、ひとりの時は結構こんなもんだろうなとも思いますというか、こういう女性はわりといるんじゃないかと思います。グダグダに性別はない。
Re: 10000人でもこんなもんか。 - CHARAPEDIA 【アニメファン10000人に聞いた、もっともポニーテールの似合う女性アニ メキャラ(総合)
鮎原こずえさんがないのでやり直し。 |
返信 |
Reply |
平沢家次女は、アレ、長さ的に”ポニー”テールなんですかね?という素朴な疑問。
黄前さんは、みさえパーマが似合うキャラクターランキングだったら、多分みさえについで二位を獲得できると思います。
>髪型しばりの話ってあるだろうか。全員同じ髪型なの。
真っ先に俺ツインテが思いついたんですが、よく考えたらアレ、別にそんなことなかった。
男性キャラに限って言えば、時代劇でハゲとか出てこない回であればみんなちょんまげですけど、そうじゃない。
アイテム縛りで言えばメガネブとかいう黒歴史がありますけどね。
おそ松ラーニング、才能を斜め上に活用している感がひしひしと。このエネルギーをもっと他の方向に向ければいいのに、と思いつつも、これがこれとして以外にも夜に役立つ何かになったり・・・・は、しないよなぁ・・・・
画像補完による衣服の除去、を思い出しました。見せられないよ!