本気って訳じゃないの。その2 |
返信 |
でまぁ、さっきの続き。
お昼休みに、同期の女の子としゃべってて、
「前に座っている先輩にちょっとドキドキする」
という事を言ったら、
「彼氏さん大事にせなアカンでぇ」
と言われてしまった。
元々、一人でいるのが好きな淋しがり屋だから、疲れている時はよくしゃべる男性を好きになってしまう癖がある。
そして、恋人が忙しくて構ってもらえないと、余計に顕著になる(悪い)癖だ。
一過性のものだと判っている。
でも、流れに乗ってしまえば、あっという間だというのも判っている。
乗るか反るかは、私次第。
おひつじ座のあなた! |
返信 |
内部崩壊を狙ってみよう!
本気って訳じゃないの。 |
返信 |
今日、前に座っている先輩にちょっとドキドキした。
多分疲れてるのと、今朝見た夢の所為だと思う。
あと、研修担当の先輩の汗のニオイにちょっと惹かれてしまった。
ニオイも好きになる要素として大きかったりする。
つまり。
汗なんかでドロドロになるくらいのセックスがしたい、という事。
若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マー ケティング - CNET Japan |
返信 |
Quote ネット | |
インターネット利用時間
<M1層>→インターネット利用時間が長いM1は、情報が多すぎて調べるのが面倒になり、購入を中止した経験が多い。したがって消費力は低い。
<独身F1層>→インターネット利用時間が長い独身F1は、ネットで調べている間に、何を買ってよいかわからなくなった経験が多い。したがって消費力は総じて低い傾向。
こんな理由で買わなかったモノなんて、もともと不要なんだと思う。
マナーは他人のためのもの |
返信 |
電車の中にすごい大声でしゃべってる酔っぱらいリーマン3人組。
一人のおじちゃんの愚痴がヒートアップしてるのをもう一人が牽制。
それに対してのおじさんの答え。
「いいんだよ、間違ったこと言ってるわけじゃねーんだから!」
(`・ω・)
なるほど。
確信している正義や善。
おじちゃん、つり革持ってる方の手に傘持たない方がいいよ。
自分を信じすぎるとマナー疎かになる。
娘が喋らないの、多分そこだから。
Re: http://c6w2sp.sa.yona.la/25
栄養もよさげだけど。 |
返信 |
Reply | |
脳内で美味しい・・・・だろうと確認しました。
レス貰うまで、「見た目」をさほど気にしていなかったのだけれど、
「グロい」と言われると、脳内食事だけでいいのかなと(汗)
文字というか情報に左右されるもんですね。
ひさびさに感じるプレッシャー |
返信 |
押しつぶされそう。
「幽霊差別よくない」政治団体事務所問題で太田農相が反論 : bogusnews |
返信 |
Quote | |
政治団体事務所として届けていた秘書官宅に関係者の出入り実態がなく「幽霊事務所か」と非難されている問題について、太田誠一農水相は27日閣議後の記者会見で、
「れっきとした幽霊の事務所であり、なんらやましいことはない。幽霊を差別するのは許せない」
と反論。あくまで辞任する考えのないことを示した。
http://xmny3v.sa.yona.la/90 |
返信 |
ああ今日は全然だめだ,なにも手につかないほど眠い。さっきちょっと寝たけどまったく変わらない。だめだこりゃ
Re: 納豆とコンビーフとそうめん。
http://c6w2sp.sa.yona.la/25 |
返信 |
Reply | |
厳密には、コンビーフと納豆を混ぜたものとゆでたそうめんのいためたやつ。
混ぜたら見た目がグロすぎて、絶対に勧めないけど、翌日のそれは非常にうまかった。なぜだろう。
