Re: めだまやき
マヨネーズも捨てがたいが… |
返信 |
Reply | |
半熟、片面焼き、まんべんなく塩こしょう。
白身だけ先に食べて、最後に黄身の部分をひと口でいただく!
そう言えば最近、食パンにのせてラピュタごっこしてないな。
てゆーか目玉焼きを両面焼く流派とかあるの??
Re: めだまやき
Re: めだまやき
http://fksp6j.sa.yona.la/21 |
返信 |
Reply | |
半熟片面焼き!
黄身に少し穴あけて、ソースをたらして食べるのがすき!
飼い主になるのは大変だ |
返信 |
犬がなかなかトイレシートの上で用を足すことを覚えてくれないorz
つか、気を引くためにわざと外してるふしさえある。
朝、立て続けにされるのは正直勘弁。
意味なんかわかってないだろうなあとか思いつつ、諭すように犬に語りかけてる俺。
昼間いつも一緒の嫁はもっと大変なんだろうな。
まあ、まだまだ家に来てから間もないからじっくり取り組むしかないんだろうなあ。
飼い主になるのは大変だ。
Re: 死を超える方法
死を超える方法 |
返信 |
死を超える方法をついに見つけてしまった。いや、輪廻転生とかじゃなくてね。
死が不思議だと、答える人は多い。自分がどこにもいなくなってしまうなんて考えられない、と。
そんな人に、僕は常々言っていた。そんなものは睡眠と同じじゃないかって。
夢を見ていない時の眠り、そのときに君は、どこへ行っているのだと。
この世界のどこにもいない。毎晩君は、死んでいるのと変わらない。
では、死と、睡眠は、何が違うのだろう。なぜ人は死を恐れ、睡眠は恐れないのだろう。
それは、明日がある事を、信じているかどうかだ。
人は眠りにつく前、明日がある事を当たり前のように信じている。だから、眠りを恐れない。
つまり、死を恐れないためには、死ぬ最後の瞬間まで、明日を信じればいい。
明日の朝、うまいもの食おう、ってね。明日を楽しみに生きる事、それが死を超える唯一の方法。
「たとえ明日世界が滅びるとも、今日わたしはリンゴの木を植える」
と言ったのはマルティンルターという人らしいけど、
たぶんこのじいさんは、この事をとてもよく分かっていたんだと思う。
じいさんかどうかは知らない。イメージ。
http://g9e8mk.sa.yona.la/83 |
返信 |
もうね
国境を完全封鎖して平和になるまで永遠に殺し合えば良いんだよ
悪を悪と定義できないのならそいつ等も悪と大差ない、
隣人にとってはそうだとおもう。
http://xmny3v.sa.yona.la/89 |
返信 |
明日も雨。ひきこもって勉強するのにはちょうどいい天気だ。
Re: もう終わりにしたいのに
もう終わりにしたいのに |
返信 |
「別れよう」って言う勇気がないんだ…。