「遺言書を書こう」 |
返信 |
30代前半、女性、既婚。
ダンナとは冷戦中。子どもはいない。
私が子どもだったころ、祖父が私名義の銀行口座をつくらせた。中身は祖父の金。
その金で進学させてもらった恩があるから、今さら横取りする気も、相続の意思を聞く気もない。
ただ、万が一、不慮の事故かなんかで、祖父より先に私が死んだら、その口座はダンナのものになる。
祖父から見れば、金を取り上げられることになる(私名義にしたのは祖父だから、自業自得ではあるが)。
だから、遺言書を書こうと、ここしばらく考えていた。
でも、数ヶ月間、未だ手付かず。
だって、書いたら、心残りがなくなってしまうから。
心のどこかに辛くても生きたい自分が居て、スーサイドをコミットしかねない自分を、無意識に抑えているのかもしれない。
心配なのは「不慮の事故」なんだから、書いておくのに越したことはない、はずなんだけど。
ところで、もし今死んだら、どこの墓に入るんだろうか、私?
買い物しすぎかな |
返信 |
とおもいつつ、今日も街に繰り出す。
ターゲットはハンズのセールで安くなってる鞄。
いつも使ってるのはA4ファイルが微妙にはみ出てしまうナップザックなので、もうちょっと横幅が広いものが欲しかった。
結局悩んだ末、2480円のoutdoor製を購入。
もうちょっとしゃれたのでもよかった気がするが、そういうものはえてして高い。
悔しい。
しかし、そんな鬱気分を吹き飛ばしてくれる品物があった。
エリック・サティ ピアノ曲全集。3100円。
一瞬声が出た。
ずっと欲しかったサティの、しかも全集が、こんなに安いなんて!
もちろんあの嫌がらせな奴も入ってます。CD20周で一曲ってどんなやねんw
もう一つの目的でもあったlivetune(初音ミク)のRe:Packageも買って、今日は終わり。
よつばと8巻も欲しかったけど、売ってなかった。やっぱり地方は発売日遅いのだろうか。
本気って訳じゃないの。その2 |
返信 |
でまぁ、さっきの続き。
お昼休みに、同期の女の子としゃべってて、
「前に座っている先輩にちょっとドキドキする」
という事を言ったら、
「彼氏さん大事にせなアカンでぇ」
と言われてしまった。
元々、一人でいるのが好きな淋しがり屋だから、疲れている時はよくしゃべる男性を好きになってしまう癖がある。
そして、恋人が忙しくて構ってもらえないと、余計に顕著になる(悪い)癖だ。
一過性のものだと判っている。
でも、流れに乗ってしまえば、あっという間だというのも判っている。
乗るか反るかは、私次第。
おひつじ座のあなた! |
返信 |
内部崩壊を狙ってみよう!