ミニPCに最適なセキュリティソフトを選ぶ 第4回:PCの性能を落とさないセキュリティソフトは? - ITmedia +D PC USER |
返信 |
PC セキュリティ | |
ミニPCに最適なセキュリティソフトを選ぶ 第4回:PCの性能を落とさないセキュリティソフトは? - ITmedia +D PC USER
「午後のこーだ」をインストールしながら測定とか、なかなかマニアックなやり方。
ちょっと前に話題になった「Eee PC」で測定している。対象は次の6つ。
・ノートン・インターネットセキュリティ2008
・マカフィー・トータルプロテクション with サイトアドバイザプラス
・ウイルスバスター2008
・カスペルスキーインターネットセキュリティ7.0
・G DATA TotalCare
・ESET Smart Security
スマートセキュリティになっても相変わらずの強さだなESET。
田中さんUSBメモリ発売——ソリッドアライアンス - ITmedia +D PC USER |
返信 |
kwout | |
いつの間にこんなのが。すげー自己主張。
しかし「世界の」ってつけるととたんにかっこよくなるんだな。
http://kbz7u9.sa.yona.la/1 |
返信 |
いいとこみっけ
韓国サイトの紹介 |
返信 |
sa.yona.la | |
障害情報探してたらHeartRails Keywordのsa.yona.laというのを見つけてニュースをクリックしたらまたもや(前回はviktw2.sa.yona.laの67番)韓国サイトでの紹介がありました。7月25日の記事。
リンクだけ貼るつもりでしたけどやっぱり日本語訳があったほうがいいので書いときます。(infoseek翻訳を元にくどいとこをそぎ落とし)
fnnews.comはなんと「ファイナンシャルニュース」というサイトらしい。
ブログの次世代は「無個性」?
無制限に個性を追い求めるブログにくたびれたあなたのために "無個性ブログサービス" が登場した。
22日ハートレイルズはアカウントやブログ名を指定できない "sa.yona.la" を公開。
与えられた権限はカテゴリー名変更と掲示物書き取り権限だけ。タイトル・デザインはもちろんアカウント名も決めることができない。
アカウント名とタイトルはランダムに決まって、レイアウトとデザインはひたすらがらんとした白い壁紙に固定される。プロフィールも書けない。
ハートレイルズは "無制限に個性を追い求めるブログに疲れることを感じた利用者のために準備した次世代ブログサービス" と説明。トップには "最小限のブログサービス" と書かれている。
"束縛を脱いで今の私にしばらくさよならだと言える場所" というハートレイルズの広告らしくアドレスも意味深長だ。別れのあいさつ "さようなら" になっている。


