PC
どうでもい…いやどうでもよくないんだけど |
返信 |
無職 PC |
年明け早々に書類応募した会社2社、片方は一応面接があったけど
2社とも未だに何の連絡もなし
というかそもそも、去年のうちに応募した1社からも未だに何の連絡もなし
…身動き取れん…どないせいっちゅうねん…
というわけでぶっちゃけ暇なので、ここ数年来の懸案である
「PCのe-mail環境の移行」についてあらためて調査・考察してみた
今使っているのはメール・Newsgroupの統合クライアント「Datula」
当時はまだそういう種類のアプリケーションは少なかった
(AL-Mailとか電信八号の時代、Becky!はもう少し後だったかな)し
他のソフトと比べても機能的に遜色ない&軽量だったので
わざわざシェアウェアフィーを払ってまで使っておりました
今でも決して機能的に不備・不満があるわけではありません
…が、数年前に開発者・開発元は完全に廃業してしまい、
オープンソース化を望む声も一部にはあったものの実現せず、
新OS・新機能への対応やセキュリティアップデートなどあらゆる更新は
もはや望みなし
しかし過去10年以上分のメール資産(大半はゴミかもしれないけど)は
一応生かしておきたい…さて…
単純なメール転送とかではダメなんです、私は基本的に時系列管理の人なんで
タイムスタンプが保存されていないと意味がない
調査した結果、Thunderbird&Gmail、というあたりに落ち着きそう
運用としてはGmailのみでもいけそうなんだけど、
・Datula→Gmailの直接移行は無理ぽ
・Datula→TB、TB→Gmailの移行は可能ぽ
ということみたいなので、とりあえずTBに移行してみるかと
でもフィルタとか自動仕分けとかアドレス帳の設定なんかは
やっぱり手作業でやらなきゃならない…めんどい…
HDD外付けケース MAL-1135の相性問題 |
返信 |
PC |
ググっても価格.comでの書き込み以外に報告が見つからなかったので
一応世間に広めておこうかと
これ、S-ATAのHDDを2台内蔵してPCとUSBで接続する外付けケースなのですが、
ここ最近安価で売っているWesternDigitalの1.5TBのHDD「WD15EADS」と
明確に相性が悪いです。
具体的にいいますと
基板上にS-ATAコネクタが2つ「CN1」「CN2」とあるわけですが、
「CN2」にWD15EADSをつなぐとCN1・CN2両方とも認識しなくなります。
Windows上で見ると「デバイスを開始できません」エラー。
スタンダードモードでもコンバインモードでも同様。
謎なのは、CN1では大丈夫だというところ。
CN1にWD15EADS、CN2に日立の1TBをつないだりするのは全然平気。
ところがこれを逆にしたり、CN1・CN2の両方にWD15EADSをつないだりすると
とたんに動かなくなります。
とにかくCN2とWD15EADSの組み合わせがダメみたいです。
なんて器用な作り…
ちなみにメーカーサイトのFAQには
コンバインモードで2TB以上になる場合はサポート外、と書いてありますが
これは比較的最近書き加えられたものです。
まあ「2TBの壁」までサポートしきれないというのは
メーカーとしては正しいでしょうし
これについては文句をつける気はありません。
実際、私も基本的にスタンダードモードで使うつもりでしたので。
…が、この相性はちょっといただけないと思いますねぇ。なんだかなぁ。
なお、サポート外を承知の上で、先述のWD15EADS+日立の1TBの合計2.5TBを
コンバインモードにしてみたところ、WindowsXP(32bit)では280GB程度のHDDと認識されました。
…2TB越えた分だけが見えているのかな?
ケースのデザイン自体は、コンパクト&スタイリッシュ&質感も良い(銀色)、
前面メッシュ&背面ファンでエアフローも考慮されていてなかなか良い作りなだけに
微妙なところでケチがついたもんだなと
追記:
もう少し調べてみたところ、一方的にこのケースだけが悪いというわけでもなく
WD15EADSのほうにも潜在的に問題があるかもしれないようです
まあ何かの参考になれば
Windows Vista SP2 |
返信 |
PC Soft |
SP2+MS非公開パッチでVista覚醒7・XP厨憤死
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241549081/
Windows Vista SP2 Part4
プリンタスキャナ複合機きた |
返信 |
オークション PC |
MP970。
一応中古と銘打ってはいるものの見た目も各種同梱品もぺかぺか。
インクも八分方残。新古品?もしくは展示品?ってとこかしらん。
…プリントもスキャンも超早ぇ!特にスキャン!なんだこれ!
これまでB5フルカラー/300dpiで1枚3分とかかかってたのがバッカみてえ!
今はスキャン速度重視でUSB2.0接続にしてるけど
LAN口も付いてるから将来的にもいろいろと安心だ!
…でけえ!本体超でけえ!づっしり!
まぁこのサイズ&値段でA4フラットベッドスキャナ(35mmフィルム対応)&両面印刷&2系統給紙...etc.なんて
一昔前では考えられない超破格、なんだけれどもやっぱでけえ!
マジ置く場所ねえっていうかまともに置くと俺の寝る場所がねえ!今から部屋整理だ!
#その前にとりあえず知人にチャットで自慢しよーっと(はた迷惑
スキャナ&プリンタがぶちこわれた |
返信 |
PC |
いや、プリンタの不具合はもしかしたらWindowsXPのSP3とIE7入れた影響かも知れない;;
とはいえ今時MicroDry方式(大変良いものだが商業的には失敗した)の年代モノだし
本格的にぶっ壊れてる可能性もある
フラットベッドスキャナのほうはもう明確に、物理的にぶっ壊れてる
縦方向は1ドット分CCDが反応してないし(スキャン方向に青い線が入る)
横方向もなんかB5の真ん中辺りのとこで数ドット横にずれる
(これは謎現象、駆動ベルトあたりのかみ合わせが悪くなってる…とか?)し
まぁ、何年前に買ったかすら忘れた&今時USB1.1接続&
いっぺん故障して修理に出したら全取替えで戻ってきたほどの長寿アイテムだし
もう…ゴールしちゃってもいいよね?
というわけでプリンタ&スキャナ複合機をねとおくで物色中
いや、物理的駆動部があるブツだから新品に越したことはないんだけども
そんな余裕はないのです、いろいろと
AMDデュアルコアミニノートEverun Noteの価格判明 - Engadget Japanese |
返信 |
Quote UMPC |
「あなたのようなパワーユーザーのためにデザインされました。お子様向けではありません」(製品パンフレット)と謳うだけあって、(北米向け) 価格は879ドル (約9万5000円)。あまりないバランスの製品なので比較はむずかしいところですが、Eee PC 901などいわゆるNetbook / 低価格ミニノートと比べれば価格は約2倍、かわりに重量は約7割 (742g)、体積は約半分 (200 x 118 x 27.5mm)。
うーん、ちょっと高い。軽さは文句無しなのに。
ミニPCに最適なセキュリティソフトを選ぶ 第4回:PCの性能を落とさないセキュリティソフトは? - ITmedia +D PC USER |
返信 |
PC セキュリティ |
ミニPCに最適なセキュリティソフトを選ぶ 第4回:PCの性能を落とさないセキュリティソフトは? - ITmedia +D PC USER
「午後のこーだ」をインストールしながら測定とか、なかなかマニアックなやり方。
ちょっと前に話題になった「Eee PC」で測定している。対象は次の6つ。
・ノートン・インターネットセキュリティ2008
・マカフィー・トータルプロテクション with サイトアドバイザプラス
・ウイルスバスター2008
・カスペルスキーインターネットセキュリティ7.0
・G DATA TotalCare
・ESET Smart Security
スマートセキュリティになっても相変わらずの強さだなESET。
Eeeの901ほしいな |
返信 |
PC |
バッファローから増設メモリが発売されるなんていう話題はもう古いですが、実際速度が極端に遅い(例えばRead:10MB/s)とかいう場合じゃなければ、EeePCブームが止まらなくなりそうですね
以前はUSBメモリ内蔵したり、改造が容易でしたが今回は空洞も少なく、SDHCの16GBをさしっぱにしても20GBちょいの容量しかないというのがネック
個人的にはHDDを積んで耐久性や稼働時間を落とすのならば、10GBでいいからSSDのほうが良いと思うんだけどね
そんなことよりもずーっと気になっているケースがある。これだ
電源を2台搭載できるフルタワーケースなのだが、値段が1万円ちょっとしかしないという超お手頃品
ちゃんと電源連動ケーブルも付いてくるし、ケースの厚さも1mm/14.8kgとそこそこしっかりしてそう
最近のケースでよくあるツールフリー構造ではないし、むしろ中身だけ見ると値段なりだなぁなんで思う出来だが、フロントパネルのデザインも悪くなく、120mmファンを前後とサイドに設置できるのはうれしいところ
気になるのはフロントI/Oの位置だとか、電源の熱だったりするわけだが、HDDをたくさん積んだりVGAを2枚3枚積む人にとってお手頃なケースなのではないだろうか
HDD1台しかないけどな
レノボ初のNetbook IdeaPad S10 正式発表 - Engadget Japanese |
返信 |
Quote PC |
レノボ初となる低価格ミニノート IdeaPad S10が正式発表となりました。S10は10.2インチ画面にAtomプロセッサを載せたいわゆる"Netbook"ノート製品。価格により2モデルが用意されており、US$399の下位版は512MB RAM / 80GB HDD、$449の上位版は1GB RAM / 160GB HDD。
共通の仕様は10.2インチ1024 x 600 LEDバックライトディスプレイ、Atom N270 (1.6GHz)、802.11b/g WiFiと有線LAN、Bluetooth、4 in 1カードスロット、ExpressCardスロット、USB 2.0ポート x2、マルチタッチ対応トラックパッドなど。サイズは厚さ28mm・重さ約1kg。バッテリーは3時間駆動の3セルまたは6時間の6セル。OSはWindows XPがプリインストールされます。
面白みに欠けるな。10.2インチ画面ならもう少し解像度が欲しいところ。
古田雄介のアキバPickUp!:ついにここまで(涙)――1TバイトHDD がまさかの1万円割れ (1/4) - ITmedia +D PC USER |
返信 |
kwout PC |
限定とは言え、1TのHDDもここまで来たか。
メモリ |
返信 |
PC |
最近どうもPCが不安定です
突然ブラックアウトしたり、アプリケーションが起動するたびにエラーで落ちたり
そういうときは再起動すると治ったりするので特に気にしてなかったのですが、今日起動させたら完全にエラー病に犯されたらしくエクスプローラーまで落ちてしまいました
こういうときはメモリだろうとM&Sメモリを取り外してUMAXだけにしてみたところエラーもでないので、どうやら寿命のようです
去年の夏を乗り切ってくれたM&Sメモリも、2年目の夏は乗り切れなかったようです
512MB2枚で1万円したよなーなんて気持ちも、1GB2枚セットが3000円なんて記事を読むとどうでもよくなってしまいます
3GBになってからはほとんど使用率が0%から動かなかったTClockのメモリ使用率も30%前後をマークしてますし、素直に埋葬することにします
ちなみに、次壊れるのは初代核力(CoRE PoWER400W)だと思ってるのですが、100Wも使ってないからか全然壊れないみたいですね、熱くないし
暑いワー |
返信 |
PC |
最近暑くてたまりません
鯖のHDDを45℃にキープするためファンを調整するのですが、冬に比べて寝るときに騒音が気になってきました
去年は小さいPCだったのでファンも小さくてかなーりイライラする音だったんですが、今年はML115なんでまだ静かでいいですね
暑さで文章もおかしい気ががが
それよりもNVIDIAから98GTが発売されましたね
88GTの完全リネームらしく、ネットではかなーり厳しい意見が飛び交っています
ただでさえAMDの4850に押されている価格帯なのに……まぁAMDがんばってください
それよりも86GTあたりがほしいです
近所の店に5,980ぐらいで入荷しないかな
SSD安くなったなー |
返信 |
PC |
SSDってのはSDカードをいっぱい積んで容量と速度を向上させたフラッシュメモリみたいなもので(違うけど)、HDDの代わりとなるストレージデバイスとして普及が進んでいる製品で、んまぁとにかくすごいんよ(この説明間違ってる希ガス
SLCとMLCっていう種類にわかれていて、SLCは高いけど高速で安全、MLCは比較的安いけど書き込みが遅いっていう感じ
読み込みはどちらも100MB/s程度出るのですが、MLCタイプは書き込み速度がかなり落ち込むため少し敬遠される存在でした
しかし、最近は書き込み速度も向上し、値段もかなーり下がってきていて、32GBモデルが1万円台に突入する日もそう遠くはないんではないでしょうか
AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 高速かつ安価なSSDの実力やいかに、Ritek NSSD-S25-32-C04M-PNを試す
そんなMLCタイプの新製品なのですが、この記事のベンチ結果を見るとSLCタイプのSSDにもひけをとらぬほどの速度かつ、かなーり安価な製品となっています
HDDよりもSSDが優れているという点として、とにかくランダムアクセスの高速さというところが挙げられますが、SLCタイプまでとはいかないもののHDDとは比べものにならないほどの速度ですね
32GBモデルで3万円弱という価格……今では1TBのHDDが2台、500GBモデルにいたっては5台も買えてしまうというお値段なのですが、システムドライブ用として是非一台ほしいところです
2万円を切って本格的に売れ始め、1万5千円を切る頃にはシステムドライブにはSSDっていう未来はそう遠くなさそう
来年には2万円を切るといいな
記事の内容で個人特定されるって絶対 |
返信 |
ネトゲ PC |
以前MMOでクラメンとSkypeでVCしたことがありました。FPSでは別のソフトで、そしてFEZでついにTS2を使うことに
TSといえばVCの代名詞みたいなもんですが、まぁ10分ぐらいであっさりと設定終わって拍子抜けしまくり
意外と必要スペック低いっぽいから、メインの鯖じゃなくジャンクPCにLinuxでも入れて専用鯖にでもするかしら
買い物行ってきた |
返信 |
PC チラシ |
昨日友達と自転車で買い物へ。暑さで死ぬかと思った
某家電屋でヘアアイロンを買うというので付き合い、その後PCショップで友達のモニタ選びに付き合った
ついでにSATA接続のDVDドライブを買うも、電源が古すぎて付かなかったのでしかたなくこのマシンからATAのドライブをもって行って交換することに
こっちのは松下で買ったのがパイオニアだからまぁどっちでもいいし、SATAのほうがうれしいけどRAM書き込めないのはなぁ…つかわんけど
FEZとかCFとかやってるのですが、プレイ中にATOKが働かなくなってしまいました
全角/半角押しても半角にならないので非常に困ります。夏だからでしょうか
とりあえずゲーム中はIMEにしてますが、正直不便なのでどうしようか迷う