sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

十五夜

返信

明日は魚座の満月らしい。

なんのこっちゃわからんけど、なんかいいことがあるらしい。

なんかいいことあれ!

投稿者 skw2sp | 返信 (0)

たまった雑誌

返信

このところ普通の読書がおもしろくて仕方なくて、いわゆるギョーカイ誌を読むのをほったらかしていたらすごくたまってしまった。

しかも実際何も読んでいないので最近何が起きているかさっぱり勘が鈍ってきている。

仕方がないからちびちび読み始めてはいるけど、当分こういうものを読むことに何も知的興奮を覚えないんだろうなあと思う。

世の中にはおもしろい本が大量にあって、そしてたった今もまた新しいおもしろい本が次々に出てきているんだなあと思うと時間は無駄に出来ないな。

ギョーカイ誌読むことは、それはそれで社会人としては大事なことではあるんだけど。

投稿者 6we8mk | 返信 (0)

Re: Suicaで西瓜

http://xmny3v.sa.yona.la/127

返信

らーめん粋家(すいか)という店があって,こちら http://ramendb.supleks.jp/score/52949 などはSuicaで食べられるようです

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re:

いるいる!

返信

ビックカメラとかの店員とか、何で電気店の人間は「素人」と決め付けてウザイ説明をするんだか。

そんな時、自分は「ゆっくり見たいんで説明いらないから」って冷たく言って突き放しますw


それでも寄って来る時は、マニュアルしか頭ないんだからお前知らないだろ?答えられないだろ?と思われる質問を立て続けにして引かせるw

投稿者 z8achq | 返信 (0)

iチャネルのニュースがひどい

返信

台風13号の進路のニュースが一覧に16個並んでいる訳だが。

一つのニュース内で新しい情報に更新するとかできないのかと。


気象情報に表示される一言コメントも役に立たないどうでもいい内容な事が多いし、

提供元が日テレに変わってからダメダメだなぁ。

投稿者 u4hqe8 | 返信 (0)

Kelly Osbourne - One Word

返信

ビフォー


アフター



ここまで来れば芸として成り立つんじゃ・・・

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

LimeWire

返信

使ってるんだけど、ダウンロード専用にする方法があったんだねー。


http://randgriz.jugem.jp/


ゴミファイルとは…想像つかなかったぜ。

投稿者 z8achq | 返信 (0)

がっかり

返信

今日のサンプロ観てたら、自民党総裁選候補者のほぼ全員が小選挙区制について批判的な立場だった。(公明党への配慮もあるんだろう)

石破さんは含みを持たせた言い方だったけど、おそらく総理総裁になるであろう麻生さんが明確に小選挙区制反対と言い切ったのにはがっかりした。

福田和也が『SPA!』で、麻生は民主と組んで比例区なしの完全小選挙区制にして公明を切るつもりだって言ってたのに・・・。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

ツール・ド・フランスでのヒトコマ

返信

投稿者 g9e8mk | 返信 (0)

伝えたいことを

返信

頭で描く通りに伝えるのは難しいものだなぁ。

投稿者 karny3 | 返信 (0)

柳原滋雄コラム日記

返信

柳原滋雄コラム日記

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

http://k46jrn.sa.yona.la/20

返信

漫然と人生からsayonalaしたくなる。

どうにかすればいいのにどうすればいいかわかんない。

とりあえずネットとゲームする。

投稿者 k46jrn | 返信 (0)

XBOX360アーケード購入

返信

手持ちの5.1アンプとPCモニタがあるため、VGAケーブル+本体の代金+ゲーム(ライオットアクト)

の購入代金併せて25000円を多少足が出る程度で次世代パワーを8割位体験することができました。

ただし、HDDが無いのでネット対戦が今の所できない状態なのに、

最初だけの一ヶ月ゴールドメンバーというこのもどかしさ・・・

※一部ソフトをのぞいて、オンライン対戦はゴールドのみだそうで・・・


早めにHDDほしいけど、20GB、120GBの選択しかできない状態&ふたつとも結構高額なので

現在足踏み状態となってます。


秋のアップデートで全ソフトHDDにインストールできるようになるので、

あの轟音?ともいわれているドライブ音(個人的に現アーケードはPS2並くらいかな?)が無くなり、

ロード時間が大幅に短縮される"予定"との事


しかも、その後OSをネットワーク対応にするとかなんとか難しいようなアップデートがあるらしく、

これがHDD必須までとはいかないにしろ、HDDがあった方が確実によくなる可能性があると思われ・・・


ということは、、、HDD更に値下げ???しない?しないの?してください、本当にお願いしますw

投稿者 g53vdg | 返信 (0)

恥ずかしい・・・だろ?

返信

時々、バイクが音楽を大音量で流していることがあるけど、

Earth, Wind & Fireは聞いてるこっちが恥ずかしかった。


もっと誰も知らないような曲流せよw

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

かいものにいったが

返信

わんたんが

ぎょうざにばけることは


よくあるよね?


ね?

投稿者 rf9xif | 返信 (0)

パコと魔法の絵本

返信

昨日、観てきました。

30歳を越えた男が、映画館で号泣。

大貫がパコの頬に触れる度に号泣。

堀米のボケに対しても、泣いてしまっていて笑えない。


絵本をテーマにおいた映画なのに、この映画自体が十分に絵本みたいになっていた。

将来子供ができた時、ワンピースとかナルトとかポケモンとかそんなんに金払って見せるくらいだったら、この絵本のような「パコと魔法の絵本」のような映画を見せてあげたいと思った。


TImBurtonの「BigFish」を映画館で号泣しながら観たのを思い出したんだけど、なんとなく似ている気もした。

投稿者 vftw2s | 返信 (0)

ジゼル。

返信

作曲 アドルフ・アダン。

この中の1曲がねとらじで流れてる。

超びっくり。

1幕の曲だぁ。

投稿者 gh4ach | 返信 (0)

中日新聞:少数派ってKYなの 回答者:室井佑月:ハートナビ(CHUNIC HI Web)

返信
少数派ってKYなの 回答者:室井佑月

2008年8月30日

 最近の、まわりの空気を読むことを強いる風潮が悩みです。まわりの大多数側から空気を読めと言われた時、少数派はどうすればいいのでしょうか。空気を読んで意見を変えなくてはならないのでしょうか。=東京都、専門学校生男性(24)
◆賛同得る勇気と発信を

 あたしも最近の、まわりの空気を読むことを強いる風潮が嫌いです。

 まわりの空気を読むことだけには長(た)けている、いくらつき合ってもその人の形が見えてこないような人間が増えてきて、怖いとさえ思っている。歴史を振り返ってみても、わかるでしょう。大多数派が正しいとは限らないのです。簡単に大多数派の熱に取り込まれる人間が増えるのは、恐ろしいこと。だから、あたしの8歳になる息子には、「少数派でいる勇気を持て」という教育をしています。男たるもの自分の意見が正しいと確信しているならば、たとえそれが今の世の中に逆らったものであっても、簡単に変えちゃいけない。自分の考える正義を歪(ゆが)めちゃいけない。さらに、息子には、「自分の意見をきちんと説明するための言語能力を身につけろ」といっています。つまり、空気を読んでみんなに合わせる努力をするより、自分の意見にみんなを賛同させる努力をするべきだ、そうあたしは思っています。


この記事を印刷する

中日新聞:少数派ってKYなの 回答者:室井佑月:ハートナビ(CHUNICHI Web)

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

ニューストップ > 政治・社会 > 社会 > 5人以上が乱立!自民党総裁選を仕切る2人の黒幕 - Infoseek ニュース

返信
 自民党総裁選は8日、与謝野馨経財担当相と小池百合子元防衛相が正式に立候補を表明。麻生幹事長と石原伸晃元政調会長ら5人以上で争う構図が固まった。一見、候補者乱立、華々しい総裁選に見えるが、この総裁選には2人の黒幕がいる。森元首相と青木幹雄・元参院議員会長だ。

 森は8日、町村派の臨時総会で「麻生氏が(次期総裁に)ふさわしい」「総裁選後のことも考えれば、麻生氏を派として応援した方がいい」と述べた。

 88人の町村派が麻生に乗れば、麻生の圧勝が確定する。安倍、福田と政権ブン投げ首相が続いた町村派。そのため、今回は独自候補の擁立は見送るが、ちゃっかり、“勝ち馬”には乗る作戦ということだ。

 こうした動きの一方で、森は石原伸晃の立候補に協力、小池百合子の暴走にもストップをかけ、巧妙に「総裁選を盛り上げつつ、結局は麻生に勝たせる」戦略で動いている。「サメの脳みそ」と揶揄された元首相が盛んにかき回しているのだ。

「森さんは石原伸晃の推薦人確保で協力している。東京オリンピック誘致などでも“共闘”する親父の慎太郎都知事から頼まれたからですが、それだけじゃない。伸晃が立てば、自派から勝手に立候補する小池がかすんで目立たなくなるからでしょう。小池が華々しく立候補すると、町村派は麻生支持の森一派と小池支持の中川秀直一派で二分され、分裂騒ぎが注目される。かといって、総裁選に花を添える小池の立候補は潰せない。で、毒消しに伸晃の立候補に協力したわけです」(自民党事情通)

●与謝野立候補のウラにも…

 いかにも策士の森が考えそうなことだが、もうひとりの主役、与謝野を担ぎ出したのは青木だ。

「与謝野と青木は今年の早い段階から協力を確認しあっている。与謝野が財政再建の勉強会を立ち上げ、ポスト福田として注目されるようになった頃から、青木は『いつでも協力するから』とささやいています。『総裁選なんて考えたこともない』と言い続けていた与謝野が一夜で変わった裏には何があったのか。青木が暗躍したのは間違いありません」(与党関係者)

 無派閥で推薦人確保が厳しいといわれた与謝野が立候補できたのは、青木が仕切る参院の津島派が乗ったからだ。

 与謝野が出れば、総裁選のイメージが変わる。人気投票だけではなく、政策論争の側面も出てくる。自民党にとってもプラスだ。

 総裁選には人の協力だけでなく、カネもいる。派閥のボスでもない限り、簡単には出られない。党のシナリオがない限りは……。

(日刊ゲンダイ2008年9月9日掲載)

ニューストップ > 政治・社会 > 社会 > 5人以上が乱立!自民党総裁選を仕切る2人の黒幕 - Infoseek ニュース

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

太田農相の発言要旨 「じたばた騒がず」(共同通信) 片瀬テルミドール夏希

返信
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091201000719.html

 太田誠一農相の12日の汚染米に関する発言要旨は次の通り。

 中国ギョーザからよく連想されるわけだが、今問題になっているのは、農薬が基準値を超えている中国産のコメと、積み上げているうちにカビが生えた分と、その2つだ。それについての有毒性について検証しているわけだが、そもそも焼酎というのは蒸留する過程で有害なものが分かれていくから、ほとんどないと。最初からそういう風に聞いている。ほとんどないと、有毒性が。しかも、いま分かっているところでは、中国ギョーザの場合の濃度に比べて60万分の1の低濃度であると。だから、人体に影響はないことは自信をもって申し上げられる。だから、あんまりじたばた騒いでない。だけどそのことを私が言うと、逆に何かね、だからいいかげんに問題を扱っているんだろうと言われそうだから、あまり安全だ安全だと言わない。言わないんだけど安全だ。60万分の1なんだから。

2008/09/12 18:50 【共同通信】

太田農相の発言要旨 「じたばた騒がず」(共同通信) 片瀬テルミドール夏希

投稿者 sfu9xi | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.