Re: それは
Re: 自分以外が○○
Re: 結局
出張帰りの新幹線の車内から |
返信 |
iPhoneでリーマン破綻のニュースをチェックしているけれど、世の中大半
の人はいったい何の会社が潰れたのか、イマイチピンとこないのかなあと
思う。
そしてリーマンについて僅かなりとも聞き知っている人はガッツポーズで
快哉を叫ぶ人も少なくないんじゃないかな。
自分は今の会社とリーマンから内定が出たけれど、あのとき今の会社を選
ばずにリーマンに行っていたら失業して路頭に迷うところだったわけだ。
当時の俺の判断力が3年後にこうして効いてくるとはまったく想像
もつかなかった。
それにしても、最近は簡単に会社が潰れるようになったなあ。
マンセーとは - はてなキーワード |
返信 |
Quote |
韓国、朝鮮語で万歳という意味。(万歳を朝鮮音で読むとマンセーになる)
万歳と言う言葉は元々中華皇帝の息災を祝うために、皇帝陛下万歳と言う様に使われていた。皇帝の為の言葉なので、皇太子などに使う場合は九千歳などと一千歳差し引いて使われた。従って、皇帝以下の存在であった朝鮮王朝では使えなかったと思われる。今のような万歳の使われ方がされたのは明治以降と言われている。(1893(明治22)年、大日本帝国憲法が発布されることを記念して、皇居前で天皇陛下に向かって「万歳! 万歳!」としたのがはじまりと言われている)
2ちゃんねるのハングル板やその影響の強い場所で見られる。
上記のように賛美するための言葉として使われることもあるが、転じてどんな状況でも盲信するものを賛美する人たちを揶揄する言葉としても使われる。