X分補給、そして別れ |
返信 |
Games VitaminX |
友達がVitaminXを貸してくれたよ。
こわごわやってみたら、ナニコレすっげー面白い…! と思い始めたところでDS Liteと今生の別れだ。
バスからあわてて降りようとし、DSを床に落としてしまった。タッチ画面の画像がまっちろになってしもうた。
保証書はもうない。
ああ、妹が代休のときにイトーヨーカドーで並んで買ってくれたピンクのDSよ。
うちのイヌがかじってしまって歯型がついてもなお、忠実に働き続けたDSよ。
DSの修理に関しては色々伝説を聞くけれども、大人にもその魔法は有効だろうか。
…赤い奴買おうかな。えへ。
東京アウトローズWEB速報版: 【告知】ブラックライター山岡俊介の「完全打倒」を宣言 |
返信 |
Quote |
ついにアクセス・ジャーナル山岡俊介は、山口組系2代目古川組の企業舎弟である永本壹桂の手先にまで転落した。それは同紙9月12日付記事を見れば明らかであろう。永本の配下である「神商」取締役・前野森幸を登場させて、延々と〝永本擁護論〟を展開したのだから呆れるしかない。
ここに山岡の〝変わり身〟の速さが見てとれる。これまで山岡は、まがりなりにも〝永本追及〟のポーズをとってきた。しかし、トランスデジタルの「手形・小切手」乱発疑惑などによって捜査当局の矛先が、本格的に永本に向かおうとした瞬間に手のひらを返したわけだ。なんとも卑劣な男である。
山岡俊介は山口組系企業舎弟を公然と擁護するところまで転落したブラックライターである、と本誌は今回判断した。これまで本誌は、山岡の記事が余りにひどい場合に限り適時、批判を加えてきた。山岡のようなゴミ・ライターでも生存権があると考えてのことだ。
しかし今後はその制約を一切取り払い、「武富士盗聴事件」以降、この男が何をしてきたのか、過去に山岡が書いた記事の裏で億単位の金が動いた事実を含めて、本誌が知り得る全てを暴露することをここに宣言する。
428 |
返信 |
〜封鎖された渋谷で〜 |
428の発売日が12月4日に決まったらしい。(ファミ通より)
また、TOKYO GAME SHOW 2008で無料体験版が配布されるらしい。
絶対に行かねば!!
ワクワク。
ビールは発がん性の飲料でその毒性はアフラトキシンの260倍以上 - ねこるなのねこねこショウ |
返信 |
Quote |
かなり出遅れてしまった感があるがアフラトキシンについて何か書いてみる。
最近かび毒であるアフラトキシンの記事をよく見かけるのだが、Wikipediaにはこんなふうに書いてある。
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質とされ、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
他にも、名古屋検疫所のページ*1にも同様のことが書いてある。
アフラトキシンB1の毒性:ダイオキシンの10倍以上
10倍以上・・って何ぞ。詳細はIARC発がん性リスク一覧参照・・・とか書いてあってもそこにはそんなことは何も書いないので困った。Wikipediaは出典不明な記述が多すぎて困る。ダイオキシンの毒性ってAhR(aromatic hydrocarbon receptor)を介して発現する*2のだけど、種によって毒性が8000倍以上違ったりする。8000倍に比べたら10倍なんて普通誤差範囲じゃね?とも思う。
そもそも、同じ用量で比較すれば、急性毒性も発がん性もダイオキシンのほうがおもいきり高いのである。どこから、「ダイオキシンの10倍以上」なんて与太話が出てきたのか全く不明であった。
そこで考えた。実は同じ用量で比較してるんじゃなくて、曝露量を掛け算してるんじゃね?と。実際の曝露量だと、ダイオキシンの発がんリスクよりも、アフラトキシンの発がんリスクが高くなる、そういう意味だろうと推測して資料を探してみた。だってそれくらいしか可能性が無いから。
Pesticide Residues in Food and Cancer Risk*3では、HERP (human exposure/rodent potency)という値を用いて発がん物質を評価している*4。ヒトでの平均暴露量を、げっ歯類で半数の発がんが見られる用量(TD50)を割って、その数値が高いほど発がんリスクが高いという考え方だ。このTable38.5によると、アフラトキシンのHERPは0.008、ダイオキシン(TCDD)のそれは0.0007で、アフラトキシンのほうが約10倍高い。つまり実際の暴露量ではアフラトキシンのほうがダイオキシンの約10倍のリスクになるのである。これで最初と話がつながった。
さて、実際の暴露量での発がんリスクをHERPで比較する、というルールであるなら、もっと発がんリスクが高いものがごろごろ存在する。たとえばビールのHERPは2.1(一日の平均摂取量257g、エタノール13.1mL)で、アフラトキシンの260倍以上、ダイオキシンの3000倍なのである。
つまり、えっアフラトキシンの毒性はダイオキシンの10倍以上?こわーいとか思ってたら、実は全然すごくなくてビール一杯のほうが危険なんである。食事から取るアフラトキシンの濃度が260倍になったときよりも、ビール中ジョッキ(350-500mLくらい?)を一日一杯飲むほうがよっぽど有害なのだ。
別にビールを貶めようとして書いてるんじゃなくて、アフラトキシンのリスクを考える上で参考になればと思って、ビール飲みながら書きました*5。
*1:http://www.forth.go.jp/keneki/nagoya/AFLATOXIN.htm
*2:発がん性に関しても詳しい機構は不明だけどAhRが関与していると考えられている
*3:http://potency.berkeley.edu/pdfs/handbook.pesticide.toxicology.pdf
*4:あくまで、げっ歯類のデータをそのまま適用した一次スクリーニングであるのでその点に留意。
bu ki ba to ru |
返信 |
最後の二人に残って、こっちは覚醒していて。
おまけに武器生成(スク水)もしてあって。
よし、いける!
と思ったら・・・
復活した奴に倒された('A`)ヴェノア
Re: iPhone2.1
内野光子のブログ: やっぱりおかしい、NHK7時のニュース |
返信 |
Quote |
NHKは自民党の広報か
きょう9月10日のNHK7時のニュースは、自民党総裁選挙特集の拡大版で、候補者5人を仮スタジオに並べて局から聞く、というスタイルで、延々と7時45分まで続いた。アナウンサーと政治部記者が、テーマごとに5人の意見の違いをわざと際立たせるかのような形で、質問を繰り返していた。そして、そのあと5分間でほかの政党のコメントが流され、結局50分が総裁選で終始した。あとの10分、事故米、金総書記の病気などのニュースに続きスポーツ、天気予報で終わった。
やっぱり、おかしい。一政党の総裁選になぜこれほどまでにNHKはリキを入れるのか。国民に総裁や首相の選挙権があるわけでもなし、妙なキャラの候補者たちの顔をこの2・3日見続けて、いいかげん食傷気味なうえに、総裁選が何なの?まるで自民党の広報ではないか。候補者の中には、自分の選挙区で次の選挙が危ないという候補者も複数いるではないか。総裁選で名前を売っておくことに尽きるという候補者もいる。
自民党のその手に乗るな、というマスコミ批判もある中で、このニュース番組編成の異常さにあきれて、NHKのコールセンターに、7時30分過ぎから電話をかけ続けるが、つながらない。夕食後ももちろんつながらず、9時過ぎにようやくつながった。
コールセンター、異様な対応がまかり通る
以下が主なやり取りで、「 」の中がコールセンターの対応、最初が女性、代わったのが男性だった。
・一政党の総裁選に45分間もかける必要があるのか。その意図するところは何か。視聴者は自民党のコマーシャルを見るために受信料を払っているわけではない。
「そういうご意見はたくさん頂戴いたしまして、番組の担当者に伝えます」
・どういう意見がどのくらい来ていて、担当者はどう考えているのか。
「申し訳ありませんが、担当者に直接おつなぎできないことになっていますが、必ず伝えます」
・視聴者の意見、担当者の考え方、今後の番組に活かす手立てが視聴者にはまったく知らされないのはおかしい。そういう番組やコーナーがあっていいのではないか。
「コールセンターの責任者につなぎましょうか。しばらくお待ちください」
そこまでは、よくあることで、案外早く責任者につながるらしい、と思っていたら、
「はいはいはい、なんでしょうか」
・総裁選のニュースをあれほどまでに、長く丁寧に流す目的は何ですか。
「はいはいはい、そんなことはっきりしてますよ、そんなことも分からないですか。わははは・・・。自民党のコマーシャルですよ」
(ここで、これって、NHKのひと?耳を疑ったのだが、)
・はいはいはい、は止めてください。なぜNHKがコマーシャルをするのか。
「必要だからですよ。必要だから」
・なぜ必要なのか。
Re: 過飲症???
http://r7dg5z.sa.yona.la/4 |
返信 |
Reply |
アクエリアス→ペットボトル症候群予備軍でしょうか?
ウーロン茶→お茶には利尿作用があるので余計水分が排出されやすくなります。
いろいろな飲み物がありますが、結局は水が一番無難な気がします。