sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2438

個人的に好きな名無しを以下に。

返信

現状は知らないんですが、少なくとも、採用されていたことがあったであろうものからいくつか。


〒□□□-□□□□(郵便・郵政)

名前は開発中のものです(ゲーム関連の板複数)

名無す(方言)

あるケミストさん(化学)

NAME OVER(レトロゲーム)

既にその名前は使われています(ネトゲ実況)

一名でお待ちの名無し様(ファミレス)

選曲してください(カラオケ)

スペースNo.な-74(同人ノウハウ)

どこの誰かは知らないけれど(昭和特撮)

7分74秒(現代音楽)

名無しが氏んでも代わりはいるもの(エヴァ)

ホワイトアルバムさん(ビートルズ)

名無しにして頂戴(椎名林檎)


時代劇板では「名乗る程の者ではござらん」というのが採用されているようで、この無名性はさすが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2440

返信

RCサクセションのカバーズ、発売自粛とかロックイメージとかそーゆー話題ネタじゃなくて。日本のロック録音の名盤。サンハウスとかサディスティックミカバンドとかそのレベルで。分離がよくて濁りがない、硬い音質でクッキリ、まぁビートが立った名演奏の積み上げが前提だけどね。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

今風の中東音階 + フランス語の歌詞

返信

 こんなの初めて聞いた。 フランスと中東の融合。


 他に、

● ナターシャ ・ アトラス  曲 : ラー  (中東の曲)

https://www.youtube.com/watch?v=rYzzUzlwe7s

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: アイドルは夢を売るお仕事、なのであれば

http://q7ny3v.sa.yona.la/2439

返信

ちょっとストラトキャスターでボコりに行ってくる。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: (再)死して屍拾うものなし。(大江戸捜査網決めナレーション)

http://q7ny3v.sa.yona.la/2438

返信

2ちゃんねるの時代劇板の「名無しさん」命名に、

 『死して屍拾うもの名無し』

でエントリーしたことをぼんやり思い出した。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

外国では、トマトを切る時にまな板を使わないこともよくあるそうで。

返信

まじか、と半信半疑で手の上で切ってみたら意外といけた。これは楽。

8等分にするくらいなら別に全然ですね。寸止めにして、最後は手でちぎればいい。喰うのはどうせオレだし。

豆腐だって手の上で切る人はいるし、そんなもんなのかも。

薄切りやくし切りは勘弁してください。


なお、塩やマヨに飽きたら、顆粒のコンソメや鶏ガラをふりかけても美味しいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

生き霊?

返信

「お前、こないだ、◯◯にいなかった?声はかけなかったんだけど」みたいなことを、たまに言われる。


行ってないんです。


そーんなに言われるほどよくあるツラでもないんじゃないかと思ってるんだけどなあ。

それに、単にツラが似てるだけならともかく、声をかけるという選択肢が出てくる時点で、髪型から体形から雰囲気から立ち居振る舞いから何から全部、そこはかとなくオレっぽいということですよね。

顔の造りや骨格が似てるということは当然声もある程度似てくるわけで、おっかないったらありゃしない。


……でも逆に言うと、オレの方も、その彼の知り合いに「偶然、見かけられている」可能性があるわけで、あんまり街中で変なことしない方がいいんだろうか。

だってさ、オレが変なことしてたらその人の迷惑になりかねないわけでしょう。いや別にオレとてそうそういっつも変なことばっかりしてるわけじゃありませんが(変なことしてるの自体を否定もできませんが)。


以下業務連絡。オレに似てる、どこかの誰かへ。

いやオレが貴方に似てるのか?まあこの際どっちがどっちに似てるかはともかく、共存共栄で行きましょう。

お互い、オレの振り見て我が振り直そう。


関連

100パー双子w「自分のそっくりさん」に出会った人たち

http://matome.naver.jp/odai/2142934904146193301

世の中には自分に似た人が3人いる、などと申します。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

ウィーン (ウィーンはドイツ語的呼び名)

返信

 英語では Vienna(ヴィエナ)


 ウィーンでは2013年、2014年にFFコンサート(ディスタント ワールド) が開かれた。

https://www.youtube.com/watch?v=7vX12y-6c10

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

ガルム・ウォーズ観てきた。

返信
nrjdqvz2


 酷い。今年自分が観た映画の中でも、段違いにずば抜けて酷い。封切ったばかりの新作の上映が日に三回しか無い時点で、察しなければならなかったのではありますが。


 唯一無二、救済の弁を述べるなら川井憲次の劇伴だけは良かった。


 とにかくストーリーに身がなさ過ぎる。主題やメッセージ性が完全に欠如していて、冒険すること自体が目的の、まるで明日急遽開催されることになったテーブルトークRPGの為に一晩で作ったようなシナリオ。しかもパルスのファルシのルシがパージでコクーン状態で、書いた本人以外には無駄に記憶野のソース消費を強要する仕様。最初からクライマックスまで単調な戦闘と移動を延々ずるずると引きずった挙句、トドメに『俺たたエンド』のスーパーコンボが炸裂します。死ぬほど退屈で、数え切れないほど欠伸しちまったYO!


 あんまりにも話が酷すぎるせいで、「俳優さん達は何かの罰ゲームで、珍妙なコスプレをさせられて無理やり演技を強要されているんじゃないか?」と、なんだかか可哀相な気持ちになってくる・・・・


 ブッチーが付けたっていう「この国が棄てた幻想を、再び。」っていうキャッチコピーも、微塵も内容を反映したものではありません。むしろこの映画を見てこのキャッチが出てきたとすれば、それはブッチーの『無』から『有』を生み出す才能によるものです。


 元々は’90年代後半に始動して一度頓挫したプロジェクトを、’10年代の今になって再始動させたものらしいですが・・・うん、死体は墓から掘り起こしたところで、死体でしかない。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 一瞬、「昇太?すげぇ人選だなぁ」って思ったけど、考えたら司会者にはいじら れるネタ要素が必要で、そこを利用して回答者と掛け合いをしなければならない ので、『独身』は適任だったのかもしれない。

そこで後ろで腕ェ組んで見ていた腹黒い紫色の6代目が。

返信

ご覧、この(56とは思えない)あどけない顔を。


ああ、いい後生をした。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E7%94%9F%E9%B0%BB


投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

一瞬、「昇太?すげぇ人選だなぁ」って思ったけど、考えたら司会者にはいじら れるネタ要素が必要で、そこを利用して回答者と掛け合いをしなければならない ので、『独身』は適任だったのかもしれない。

返信

っていうか、56歳ってことに驚きだよッ!

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 死して屍拾うものなし。(グリーンブーツ)

(再)死して屍拾うものなし。(大江戸捜査網決めナレーション)

返信

タイトル修正。子連れ狼ではなく大江戸捜査網だった。


>>ほんと、Twitterや握手会ごときで知り合いになれると思う方がおかしい。

>この仕組みに大なり小なり騙される素養がないとドルオタにはなれないと思う・・・・

ホメラレモセズ

クニモサレズ

サウイフヲタニ

ワタシハナリタイ


[おへんじ]

警察では、ぼうぼう燃えさかる建物に背を向けて、一心不乱に野次馬を撮る係がいるそうですね。

犯人は現場に戻るから。しょせん、放火魔なんて、野次馬の自己承認欲求の成れの果てに過ぎないのかもしれません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 人は枕木、死ねば寿司

死して屍拾うものなし。(グリーンブーツ)

返信

>「一般の方とお付き合いしてま〜す♪」みたいな言い方をすることがあるそうですね。一般とは。

子供は、誰もが自分を特別な存在だと思っていますから。ヴェルタースオリジナルのキめすぎですよ、きっと。

というか、あれはウェーイが仲間を呼び合う為のコンテンツですので、一般人の僕らが近づいちゃぁいけません。めっ。


>ほんと、Twitterや握手会ごときで知り合いになれると思う方がおかしい。

でも、それこそが夢を売る()ってことなんでは?そう錯覚させることで集金してるんですから。

この仕組みに大なり小なり騙される素養がないとドルオタにはなれないと思う・・・・


そういえば、去年の年末に嵐のライブに行ったうちの職場のパート女性が、メンバー(誰だかわからん)と目が合ったって言って大喜びしてましたよ。うん。本人がそう思っているんですから、外野がヤボなことを言っちゃいけません。


[おまけ]

大衆の危機意識の低さが端的に表れるのって『火事場』だと思う。

本来であれば火元から逃げ遠ざかるべきであるのに、物見遊山の衆愚が夏の虫のようにワラワラと火元に吸い寄せられ、結果として消防の邪魔をして害を為す様は、如何に多くのバカが大衆に潜在しているかを『みえる化』していると思うのです。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

テキトーにチャチャッとよろしく — How the clients see photoshop

返信

How the clients see photoshop

https://twitter.com/sow_ay/status/733970592383283200


上記tweetには動画が埋め込んであるのできちんとkwoutできません。

上記はどうもパクツイらしいんですが(未確認)、元がわからん。くそ。


ともあれ、クライアントの視点を具現化。

「クライアントはPhotoshopをこういうものだと思っている(超訳)」。そううまくいくわけねえだろ!!

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

何もかも嫌になったときはアニメーションGIFをぼーっと眺めればいいと思う んだ

返信

http://1041uuu.tumblr.com/


URLは何度でも貼るけど画像はもう貼らない。


あとはあれだ、「ねこ」「cat」で動画検索するとか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: アイドル稼業とは死ぬことと見つけたり。

人は枕木、死ねば寿司

返信

リスクが地の果てまで追うぞの図。

zkf9ersh

画像の初出は失念。どっかからむしってきた。

実在の場所/車両/外装ではないはず(根拠は右下のクレジット)。

……グンマー?


正直、この手のリスクって、あとは確率と心理学の問題になると思うので、もう、運が悪いの連続としか言いようがない部分も大きいとも思います。他人事みたいな酷い言い方ではありますけども。

そのリスクをどこまで下げられるか。今や対人スキルって、面と向かって以外にもネット上のことも並行して学び続けなければいけないので、大変。


以下蛇足。

ニコニコ生放送なんかで、配信者に彼氏カノジョ妻オットがいる場合、「一般の方とお付き合いしてま〜す♪」みたいな言い方をすることがあるそうですね。一般とは。


芸術の世界の外では、アンディ・ウォーホルはこの時期に名声や有名人について語った言葉 ("15 minutes of fame") で有名になった。1968年にウォーホルは「未来には、誰でも15分間は世界的な有名人になれるだろう」と述べた。1970年代末に彼は「60年代の予言はついに現実になった」と話したが、マスコミからこの言葉について毎回尋ねられることにうんざりし、このフレーズを「15分で誰でも有名人になれるだろう (In 15 minutes everybody will be famous.)」と言い換え、以後回答を断るようになった。

アンディ・ウォーホル - Wikipedia



蛇足2。

ほんと、TwitterのDMや握手会ごときでオトモダチになれると思う方がおかしい。

SMAPの中居クンだか誰だかが、舞台から客席に向けて「お前ら、俺の家賃だから!」と言ってドン引きされたことがあると聞いたけど(うろ覚え)、それが本当なら、よく言った。

今どき、たまには言わなきゃダメなのかもしれないと思う。ある意味悲しいことですが。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: アイドルは夢を売るお仕事、なのであれば

アイドル稼業とは死ぬことと見つけたり。

返信

アイドルビジネスの本質が底辺から搾取することである限り、リスクがついてまわるのは仕方ないことだと思う。

もちろん許されないのは犯罪者だけれど、リスク管理が出来ない人間がアイドル目指すのはなんか違う気がする。


って、三次元に興味が無いから好き勝手言う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

アイドルは夢を売るお仕事、なのであれば

返信

買ってる方も夢だとわかって買わなきゃ。越えちゃいけないライン、考えろよ。


やや違うけど聖飢魔Ⅱなんてほんと上手かったよな。

さらに違うけどプロレスとかも。


本人がこりん星から来たとかミッチーキャッスルに住んでるとか19XX年、地球が度重なる戦禍に見舞われていた時代、エレクトリックレディーランドと呼ばれる地球の最果てで、天才生物学者であるジミー・ヘンドリックスによるマッドサイエンスの結果生まれたとか言ってるんだったら、はいそうですかって丸呑みするのがファンの務めだと思う。

刺しちゃだめだよ。


・矜持って、必要。

・嘘を嘘と(略)

・ごくごく一部の気違いのせいで(もうキチガイって書いていいよね?)、いわゆるオタク文化みたいなものが嫌悪されるのは困る。狂信者なんて昔からいたでしょう。ジョンレノンの時も、アンディウォーホルの時も。


以下蛇足。

写真家の荒木経惟が、「俺は、ストリッパーが楽屋のコタツでミカン喰ってるところなんて絶対撮りたくない。舞台で表現してるのが全てなんだから」みたいなことを言ってた覚えがある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

言われてみれば、なんですけども。 - もえろ!タマカケ魂

返信

クレーンで物を吊るための技術、玉掛けについてのサイト。


もえろ!タマカケ魂

http://www.moetama.biz/


危険予知クイズなんかも。

m4yg6upt


いろいろあるもんなんですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

再生ボタンで大事なところを隠す釣りサムネ、というのはもうあるだろうか、と 思ったけど

返信

いわゆる提供目つぶしみたいな感じで、動画の再生ボタンを押さないとその後ろの肝心なところが見えない、というもの。

ボタンの形や大きさが再生環境ごとに違うから難しいか。


そのうち画像認識で顔のパーツに追従するようなのは出てこないかな。

かえって不買運動が起こるか。


関連

提供メガネ

http://www.genrei-koubou.com/library/fp/f-teikyouglass.htm

2000年代に「2◉◉n」みたいにするのがパーティーグッズでちょっと流行りましたね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2024 HeartRails Inc. All Rights Reserved.