sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

Re: アイドルは夢を売るお仕事、なのであれば

アイドル稼業とは死ぬことと見つけたり。

返信

アイドルビジネスの本質が底辺から搾取することである限り、リスクがついてまわるのは仕方ないことだと思う。

もちろん許されないのは犯罪者だけれど、リスク管理が出来ない人間がアイドル目指すのはなんか違う気がする。


って、三次元に興味が無いから好き勝手言う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

アイドルは夢を売るお仕事、なのであれば

返信

買ってる方も夢だとわかって買わなきゃ。越えちゃいけないライン、考えろよ。


やや違うけど聖飢魔Ⅱなんてほんと上手かったよな。

さらに違うけどプロレスとかも。


本人がこりん星から来たとかミッチーキャッスルに住んでるとか19XX年、地球が度重なる戦禍に見舞われていた時代、エレクトリックレディーランドと呼ばれる地球の最果てで、天才生物学者であるジミー・ヘンドリックスによるマッドサイエンスの結果生まれたとか言ってるんだったら、はいそうですかって丸呑みするのがファンの務めだと思う。

刺しちゃだめだよ。


・矜持って、必要。

・嘘を嘘と(略)

・ごくごく一部の気違いのせいで(もうキチガイって書いていいよね?)、いわゆるオタク文化みたいなものが嫌悪されるのは困る。狂信者なんて昔からいたでしょう。ジョンレノンの時も、アンディウォーホルの時も。


以下蛇足。

写真家の荒木経惟が、「俺は、ストリッパーが楽屋のコタツでミカン喰ってるところなんて絶対撮りたくない。舞台で表現してるのが全てなんだから」みたいなことを言ってた覚えがある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

言われてみれば、なんですけども。 - もえろ!タマカケ魂

返信

クレーンで物を吊るための技術、玉掛けについてのサイト。


もえろ!タマカケ魂

http://www.moetama.biz/


危険予知クイズなんかも。

m4yg6upt


いろいろあるもんなんですね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

再生ボタンで大事なところを隠す釣りサムネ、というのはもうあるだろうか、と 思ったけど

返信

いわゆる提供目つぶしみたいな感じで、動画の再生ボタンを押さないとその後ろの肝心なところが見えない、というもの。

ボタンの形や大きさが再生環境ごとに違うから難しいか。


そのうち画像認識で顔のパーツに追従するようなのは出てこないかな。

かえって不買運動が起こるか。


関連

提供メガネ

http://www.genrei-koubou.com/library/fp/f-teikyouglass.htm

2000年代に「2◉◉n」みたいにするのがパーティーグッズでちょっと流行りましたね。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

そろそろ「ハーレム」という語が怒られてもいい頃。

返信

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

3時間討論でも見るか...

返信

https://www.youtube.com/user/SakuraSoTV/videos


 サミット  サミット..

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

VR + バイノーラル + 耳かき

返信

なごみの耳かき(Android、iPhone)。

http://www.dlsite.com/vr/nagomi/



動画の中では耳を掻かれる音が入ってませんが、それをバイノーラルで録音する方法は事実上ほぼないことに気づいた。

ダミーヘッドの外耳をほんとに掃除する画が浮かんだ。マイクを突っついてしまうと大変なことになるので、人間同様慎重に。


***ストーリー***

季節は初夏。忙しい毎日を過ごす中で、ようやくの夏季休暇。
そんな中、従姉妹(いとこ)である"なごみ"から「久しぶりに遊びにこないか」との連絡 が入ります。
昔はよく遊んでいた"なごみ"が住む、田舎へとやって来たあなた。しばらく会わないう ちに成長した姿に驚きます。
最初は二人であれこれ世間話をしていたものの、あなたは疲れからかウトウトとしてしまいます。

あれ、疲れてるのかな...... そうだ!

見かねた彼女は、疲れているあなたが癒されるようにと、あるものを取り出しました。

なごみの耳かきVRを App Store で



うん、君、疲れてるね。


……ゲームとは(哲学)


追記:やってみました。ゴソゴソ音は入ってましたが、この音だけ違和感。耳かき音の再現って意外と難しいのかも。

あと、どうも左耳しかやってもらえないような感じ。

「やってもらえない」って言っちゃった。うん、オレ、疲れてるね。

と思って念のためレビューを漁ってみたら、ちゃんと両耳やってもらえてる人もいる模様。こちらの環境か、日頃の行いか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

結婚願望が強すぎなのは駄目なの?

返信

例えてみれば健やかな 女子は男性心理をくすぶるのかしら。と思ってみたり(^^ヾ) 。

それにしてもね、逆に結婚願望が強すぎなのは駄目なの?と最近ふと思うのよ。

多くのオトコ と遊びたい。

それにしても、甘い言葉には念入りに対応しないとね。

こっそり勤勉な王子さま系がタイプかなと思う。

ところで、婚活に関してはひまを作らないというのは鉄則なのよ。

今度の日曜日は友人の結婚式だけど、自分の花嫁衣裳を想像してしまうかも。

着眼点っていうか、価値観が大人なのが最低条件でしょ。

どう?

たいていの場合、ブライダルの準備にはどれくらいあればOK?

3ヶ月?もっと?

キャラの不一致はやがて離別の原因になるから、慎重に決めたいね。

新しい出合いにはいつも興奮するしオモシロイものだよね。

近頃はつくづくいろいろな男子がいるなあ、と入念にチェックしているけど。

多少の自分磨きでもオンナの愛嬌をアップさせることができるかもしれないから意識しよう。

目標を高く持ちすぎると恋が億劫になってしまうから柔軟に対応したいね。

投稿者 sew8mk | 返信 (0)

いやいや、自動運転車のボディーを柔らかくする、というのはいいアイデアだよ

返信

 これはいける。 すぐに開発すべきだ。


 「日本の自動運転車のボディーは柔らかい。」 これを世界に発信するんだ !!


 自動運転車のボディーは柔らかくて丸みがあって、道にゴミが落ちていればゴミも拾う。 そうゆう親切な日本人(お相撲さん)のような車。 自動運転車のデザインコンセプトが一つ出たね。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」

ゆるキャライベントなどでゆるキャラの乗り物して使えるなー

返信

 このEVとセットのゆるキャラがあってもいい。

自動運転車へのいたずら防止キャンペーンイベントに使う、とか。


 そもそも このぷよぷよEVは自動運転車ということかもしれないな。

ドライバー席にはキャラを座らせる。 → そのキャラでもって広告とする、とか。

そう考えると可能性ある。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

せめて、面白くて馬鹿なスパムが見たい

返信

酔狂で踏んでやろうかと思わせる気のかけらも感じられないスパムが多すぎる。

お前らのゴールはフィルタをかいくぐることか。ちっせえな。


……オレみたいにとっちらかった思いつきをワードサラダよろしく書き殴るやつに言われたかないでしょうけど、それならそれで、お前らはせいぜいオレと同列だよ。


関連

「オオアリクイに殺されて1年が過ぎました」をGoogle検索

スパムをトップページの一番上に上げるならこのくらいはやっていただきたい。


リミックスってのは、こういうことだよ。1+1を2や3や100にするのではなく、全く別のもっと素敵な1にすることだよ。もっと熱くなれよ!

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

トヨタ元社員が「やわらかいクルマ」ぶつかってもふんわり「rimOnO」

返信

http://ascii.jp/elem/000/001/165/1165569/


 こんなの夏は乗れない。


 同様なのが

● 真冬の大観覧車。

● 梅雨どきの大迷路。

投稿者 x3ru9x | 返信 (1)

科技白書を閣議決定 AI・ロボットで変わる社会示す  :日本経済新聞

返信
 政府は20日、2016年版の科学技術白書を閣議決定した。政府の成長戦略を踏まえ、人工知能(AI)やロボット技術によって、今後、産業や社会がどう変わるかを具体的に示した。また近年ノーベル賞の受賞が相次いだのは、20代から30代の業績によるものだとして、若手研究者への支援の必要性を強調した。

 白書では、AIなどが社会に浸透することで、生活が大きく変わると指摘した。家庭で好みの自動車や野菜などを注文すれば、それに合わせて製造・生産して届けてくれるサービスや、就寝中に異常を自動検知して医師に伝えるなどの健康管理システムが登場すると予測した。

 橋やトンネルなどをセンサーが常時監視して異常があったらロボットが修復するなど、社会インフラの維持管理コストが低減。ドローンで自動撮影した3次元画像を活用した建設支援システムが普及するなど、産業の効率化も進むとした。

日本経済新聞

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

優しい世界

返信

昨日、映画見終わった後にフラっとCD屋入ったんです。

そういやカバネリのサントラが翌日発売だから、フラゲできるようなら買おうかなーと思って。


アニメ関連の棚を覗いたんですけど、見当たらない。

ところがよくよく見てみると、棚の最上段の空きスペースにアルバムを紹介するPOPだけが貼り付けてあったのです。

えー、もしかしてもう売れちゃったのん?と思いつつ、一応確認のために近くにいた店員さんに声掛け。


「こちらのPOPの商品は在庫がない状態なのでしょうか?」

「あ、いえ、今日入荷したばかりでまだ陳列していないんです、少々お待ち下さい。(バックヤードから商品を出してくれる)こちらなんですが・・・・」

「ちなみに、こちらはもう購入することはできますか?」

「大丈夫です!ありがとうございます!」(表情が嬉しそう)


みたいな流れでゲット。

なんか、店員さん的には手製のPOPの効果で売上に繋がったシチュエーションというか、流れがツボに入ってあの笑顔に繋がったのかなぁ、とか。


で、会計を済ませた後に 「是非またお越しください!」 って見送られたんですよ。


『量販店』での買い物で「ありがとうございました」は社交辞令でしかないですが、「是非またお越しください」は、実際耳にするとなんかインパクトでかいな。ちょっと驚いた。そんな大層な客じゃないです、と内心恐縮。


そして、モノが売れた時に嬉しそうな感情がこぼれ出る様を見て、ふと同人活動をやっていた時のことを思い出す自分。


あ、アルバムは一曲一曲がいちいち尖ってかっこいい、相変わらずの澤野弘之でした。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2437

今しがた思いついて

返信

そういえばストリートビューで街の様子とかわかるんじゃね?と思って眺めてみたんですが、なんか仰るとおりのイメージで、そこまで物騒には見えない・・・東京だったら中野区杉並区の青梅街道沿いみたいな雰囲気なのかなぁ、とか。違うか。違うな。


自分が知らない遠方のイメージって、ものすっごくザックリ一括りになっている気がする・・・・

・岡山~山口までの瀬戸内海沿岸の都市は、全部同じだと思っている。

・当然、島根と鳥取は全く同等なものだと思っている。

・秋田と山形、岩手と宮城は合併すればいいと思う。


たぶん同じ理論で、西日本人にはきっと群馬と栃木は一緒くたにされているに違いない。まぁ、実際大差ないけど。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

FFコンサート 2016年版 (2月 ベルリン)

返信

パート 1

https://www.youtube.com/watch?v=p4ez4tKngXE


パート 2

https://www.youtube.com/watch?v=Hi33TeLL4V4


 パート2 の 19:10 から始まる曲がよかったなー。 和風民族的という感じの曲。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

え、なかったんだっけ — 「熊」や「岡」 小学校で学ぶ漢字 20字追加案 | NHKニュース

返信

一部、衝撃。そうだったっけ。


追加案の20字は
茨、媛、岡、潟、岐、熊、香、佐、埼、崎、滋、鹿、縄、井、沖、栃、奈、梨、阪、阜

「熊」や「岡」 小学校で学ぶ漢字 20字追加案 | NHKニュース



「井」「沖」「岡」「熊」「鹿」「香」あたりは普通に使ってた印象。こんなの固有名詞以外でもばんばん出てくるじゃん。フリガナ振ってあったんだっけ。きっとそうなんだよね。

と思ったけど井は井戸を知らないと使わないか。うち井戸あったしなあ。井戸と固有名詞以外だと「市井」しか思いつけない自分に今さら気づいた。蜘蛛や石鹸や林檎と同じくらい使わない。

岡も、低い山だったら丘か。丘山県。ないな。これでも多分だいたいあってるけど。取鳥県と同じくらい、ない。


梨は覚えるよねえ。美味しいから。すみませんオレが小さい頃から食べ物として好きだっただけです。


それにしても、小中学校向けの教科書会社のInDesignとかには、未学習の漢字を対象学年別に抑制するプラグインとか入ってるんですかね。それより前にATOKとかで辞書を切り替えるとかして弾いちゃうんだろうか。ではコピペはどうする。

だいたい昔はどうしてたんだろう。上記全ての「とか」みたいなのがないんだから素手で人力でチェックするしかないよなあ。ものすごいストレス。


小中学校の同級生で「田中 ◯◯◯」(◯は全てひらがな)や「上田 千◯」(◯だけ小学校2年生で習う。他は1年)という人がいて、義務教育の最初期に習ってしまうので面白いんだかつまらないんだか、という話になったことがある。


キラキラネーム()

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

http://fyru9x.sa.yona.la/172

返信

吐きたい

吐き出したい

楽になりたい

投稿者 fyru9x | 返信 (0)

Lit-Sphere (リソスフィア) とは

返信
Lit-Sphereは,球状の環境マップを利用したシェーディング手法で、デジタル・スカラプティングソフトウェアZBrushのマテリアルMatCapにもその手法が応用されています.最近では,UnityでもMatCap Shaders PackがAsset Storeで公開されています.

Lit-Sphereでは,カメラ空間(view space)の法線座標をテクスチャ座標として使用し,法線と環境マップの色を対応付けます.パラメータベースで色をシミュレーションするLambertシェーディングやPhongシェーディングとは異なり,環境マップを使って直観的に最終的な色を制御することができるので,NPR目的としても都合が良いシェーダーです.

Maya CgFX シェーダー:Lit-Sphere | 研究開発日誌


 そして、その球状環境マップを作るツールが 「MaCrea」 ( http://www.taron.de/ のページの下部)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Kaspersky Online Scanner

返信

https://newvirus.kaspersky.com/


 ウェブ上で exeファイルをチェック。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.