Re: よくわかりませんが…
http://6we8mk.sa.yona.la/149 |
返信 |
Reply | |
フリーなのに機能的に非常に高く見えますね。
記事中にもある通り小規模の案件には逆にちょっと使いにくいかもしれないですが、上流でプロジェクトについて議論するときには有益そうです。
ありがとうございます。
Re: http://rmrny3.sa.yona.la/341
http://6we8mk.sa.yona.la/148 |
返信 |
Reply | |
自作も難しいものがありますね。
特に専用のツールとして作成するのであればなおさら。
今のところ、自分は過去案件で使ったものの中から、今回の案件は以前のこれによく似た性質だからこれを使おう、という感じで秘伝のタレに継ぎ足していくような感じで使っています。
Re: http://q92sp6.sa.yona.la/43
http://6we8mk.sa.yona.la/147 |
返信 |
Reply | |
三つも教えていただきありがとうございます。
シェアウェアとか会社の標準PCに入っていないOffice Projectは残念ながら検討の俎上にあげられないのですが、GanntProjectはフリーなので検討してみます。
ガントチャート、となるとでもやはり比較的長期間で、工程の概要をつかむプロジェクトの進捗管理用途になりますね。
一日かけて実際の現場レベルの作業に落とすためには、やはりExcel使うしかないかなあ。
さらにいうと、線表のデータでやり取りするためには、やはりある程度標準的なファイルでないとお互いに確認できないという問題がありそうですね。
pdfやhtml形式で出力できても、それをさらに編集するのはちょっとつらそう。
周知させるだけならpdfで十分ですが。
@ふりめ |
返信 |
Quote | |
======================================
【1】麻生は独裁者なのか
======================================
国民の20%にしか支持されていないのに「解散権は私にある」と主張する。街
頭演説では「下々のみなさん」、ホームタウンの秋葉原では「オタクのみなさん」
と呼びかけて悦に入る。こういう独裁者気取りの人物が、わが国の最高政治権力を
手にしているのだから怖い。独裁者は他人の意見に耳を傾けようとしないものだ。
麻生首相も同じである。自公両党の国会議員も、本当に国と国民のために働く政治
家というなら、いま一度、民主主義の原点に立って、独裁政治打倒に立ち上がるの
が本道ではないのか。
======================================
【2】東電が財界トップ奪回か
======================================
企業の価値を表す指標となる「時価総額」が、この1年で455兆円→284兆
円に激減した。1兆円超の企業も半減した。時価総額が急変したことで、業界地図
も様変わりしつつある。きっかけは、トヨタ・ショックだ。これまで通り、トヨタ
がトップを堅持できるとは限らない。取って代わって、電力会社、とりわけ東京電
力が財界トップの座を奪回することもあり得る状況となった。
======================================
【3】永田元議員はなぜ飛び降り自殺を選んだ!?
======================================
偽メール事件の永田寿康元民主党議員が飛び降り自殺した。ところで自殺には2
通りのパターンがあるのをご存じか。ひとつは飛び降りや鉄道自殺といった派手な
死に方を選ぶケース。人に裏切られたり、恋人に捨てられた人に多い。もうひとつ
が富士の樹海で首を吊るなどひっそり死にたがる“フェードアウト型”。多重債務
に陥ったり、会社経営に失敗して追い詰められた人が選びがちだ。永田氏は前者。
偽メールをつかませた人への恨めしさを世間にアピールしたかったのか。
======================================
【4】マジか! ブッシュ家次男までが3年後の大統領選に?
======================================
歴代最低のレッテルを張られたまま、オバマ新大統領(47)にバトンタッチす
るブッシュ大統領(62)。さぞやパパ・ブッシュ(84)も、恥じ入っていると
思ったら、とんでもなかった。今度は次男のジェブ(55)を大統領にしたいと言
い出している。ジェブは98年から07年までフロリダ州知事を務め、兄貴のジョー
ジと違って優秀なんだとか。実際、本当に大統領に当選しかねないというからビッ
クリだ。
@ふりめ |
返信 |
Quote | |
●飯島愛「怪死事件」
【プチバッチ!】だけが掴んだ売春ネットワークと謎のDJ
【プチバッチ!】は元旦から配信開始。昨年末から連続して飯島愛「怪死事
件」を追跡し続けています。事件勃発からすでに10本の緊急速報を配信済み。
今朝配信の最新号は、
891号[01/07//09]
飯島愛 売春ネットワークと謎のDJ(その1)
来客は管理人室で氏名を記帳した
で、カメのようにのろまなマスコミですが、正月明けてやっとこんなこと
を書き始めていますねぇ。
<X氏と飯島の知人がこう語る。
「彼は”1000億円の男”というのが口癖。愛ちゃんとはある大物芸人を通じ
て知り合ったそうで、引退の相談も受けていた。07年の秋に開かれたXさん
の誕生会には愛ちゃんもお祝いに駆けつけていて、『彼からハリーウィンス
トンの時計をもらっちゃった。これ、何百万円もするんだよ』なんて喜んで
いたから。芸能界引退後は、一緒に事業を手掛けようという話もあったみた
いです」>
<X氏のある投資案件を巡ってトラブルが起き、海外へ住居を移してしまっ
たというのだ。
「Xさんの背後には常に、闇社会の大物の影がついてみえました。……Xさ
んという”後ろ盾”を失ってから、愛ちゃんの名前や財産を利用しようと目
論む人たちが出始めた」(同前)>
<古くから飯島を知る芸能関係者が明かす。
「……株の売買や新規事業への投資を持ちかける人たちが群がったようなん
です。……愛ちゃんは07年の暮れに持っていたマンションを売却して、『3000
万円くらいにしかならなかったけど、これを元手に一発当てる』と意気込ん
でいた。そして、そのお金が泡になっちゃったとも……」>「週刊ポスト」
(1月23日号)
不動産や投資顧問業を手がける青年実業家X氏と「闇社会の大物」の正体
とは? 核心部分はその先、ポストの記事なんて事件の表面を軽くなぞって
いるだけなのです!!
うけけけけ。【プチバッチ!】は今回もまたまたまた、マスコミをぶっち
ぎり続けています。
Re: おいしいパンの選び方
おいしいパンの選び方 |
返信 |
あ、同じ店の中での話です。「おいしいパン屋の選び方」ではない。
「見た目がいいやつを選ぶ」が結局手堅いんだそうだ。
上手に焼けるような人は形もやっぱり上手らしい。
言われてみればそりゃそうだよな。焼き色は言わずもがな。
俵万智だったと思うけど、スーパーでレタスか大根かなにかを買う人は真剣に選んで一番良さそうなものを買っていくので、ということは買っていく人は常に必ずそこにある中でベストなものを選ぶことになり、みんな、うふふ、と笑いながらカゴに入れる、のような意味のことを書いていた。
決して馬鹿にしたような文脈ではなく、その視点がちょっと幸せだった。
個人的に、ぬいぐるみを真剣に選ぶ人は好きです。
さっき久しぶりにベーコンエピを買ったら前より作りが粗かった、というか多分粉が少ない。
やっぱり小麦粉の値段なのか。
アメリカの金融危機が日本のように「失われた15年」になることはない |
返信 |
雑感 | |
http://diamond.jp/series/siliconvalley/10014/
アメリカは今回の危機を自分の問題としてとらえ、政府も企業も個人も危機の早期克服に動き出している。筆者にはこの危機が予想以上に早く終息するように思われる。ましてや「失われた15年」になることは絶対にない。
今年後半にはアメリカ人はまた活発な消費を再開するだろう。どんなに厳しい環境でもアメリカ人は明るく生き抜いていく。
・ ・ ・・・・ ----∞∞※∞∞---- ・・・・ ・ ・
しかし以前とは違うよ。
世界に損をさせたんだから。特にヨーロッパに損をさせた。
アメリカ以外の国はこう思っている。これからは、アメリカ人がもちかけてくる投資話なんぞ簡単には信用しねーぞ。アメリカの名の通った証券会社だ? はぁ~? だよ、と。
アメリカ自身はアメリカ人のバイタリティでまた盛り返せばいいと思っているんだろうけど、周りの国に損をさせた分自分たちは信用を失っている。
だからがんばって盛り返そうとしても、あれ 何か違うぞと感じてくるはず。(経済は一国だけでやってるわけではないから)
確かに10年も15年も低迷することはないだろうけど、ヨーロッパに損をかけた分 難しくなる。
アメリカに直接的に投資して何億何千億と損した人はアメリカ人なんてもうまったく信用しないだろうな。
くそアメリカ人め損させやがって、と思っている。
それから、今後 ヨーロッパからアメリカに対しての仕返しが始まる、ヨーロッパ流のいやーな仕返し。
ヨーロッパ人は心の奥にもっているプライドを傷つけられると、いやーな仕返しを必ずするから。
オバマ氏も今までのアメリカの大統領と同じような態度じゃダメ。
ヨーロッパの国を回るときは女王陛下に謁見(えっけん)するような姿勢で回わらなきゃ。
最近妻が塞ぎ込んでいます : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) |
返信 |
Quote | |
結婚5年目、妻(32歳)と4歳の娘の3人暮らしです。
最近妻が塞ぎ込んでいて、どうしたものかと思っています。
理由を聞いても、妻は私に話そうとしません。
思い当たる理由としては、妻と私の両親の関係です。
現在は、私の両親に娘を預けて、幼稚園に通わせながら、共働きをしています。
妻は毎日、娘を両親宅まで送迎し、それから会社に行っています。
私の両親は、娘の幼稚園の事についても積極的に手伝ってくれ、妻は助かっていると思います。
しかし、妻は私の両親に娘を預けた事を後悔しているようです。
妻の仕事復帰当初、妻は娘を保育園に預けるつもりだったようで、
保育園についていろいろ資料調べ、必要書類を集めたりしていました。
私は、自分の両親に相談たところ、
両親から「保育園はかわいそうだから、うちで預かる」という提案をもらいました。
良い話ですし、かわいい孫を見せてやれるのは親孝行だと思い、妻に提案しました。
妻はそれでも、保育園に行かせるつもりのようでしたので、
私は妻に、通園可能な範囲にある全ての幼稚園・保育園をリストアップさせました。
それによると、保育園は送迎がなく、給食もあるところとないところがありましたので、
妻に「本当に保育園に預けて、毎日送迎をする自信があるか?」と聞いたところ、
妻は「やるしかない、義理の両親に迷惑はかけられない」と言いました。
私は、妻が毎日送迎するのは、到底無理だと思い、「お前がやれる、と言っても、根拠がない」
「できなくなったらどうするんだ」と言って、両親に預ける事を再度提案しました。
妻はしぶしぶ提案を受け入れました。最近妻が塞ぎ込んでいます : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
両親に面倒をみてもらい、楽をして、妻はいったい何を塞ぎ込んでいるのでしょ
うか。
何か私が悪い事をしたでしょうか。最近妻が塞ぎ込んでいます : 男性から発信するトピ : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
男は大なり小なりマザコンだ、なんてどっかで聞いたけど、
ただ親を愛し大切に思うこととマザコンであることは、
やっぱり決定的に何かが違うんだろうなーと思う。
母のイトコにひとり、マザコン長男がいて、
結婚式の準備の話になるとイチイチ「うんー、お母さんに聞いてみるー」
みたいな調子だったので結納後にフラれたとかなんとか。
このトピ主の妻さんも、結婚前に気付けば良かったのに…残念。
Re: JR東日本
Re: http://8bb4ac.sa.yona.la/88
http://67ifb4.sa.yona.la/7 |
返信 |
Reply | |
返信ありがとうございます。
四年間パソコンずっとパソコンをしていられるのは、すごく楽しそうに思えます。
私は北海道在住で、地理的に家から通える大学は2つほどあります。
あまり生活力・社交力がない自分には親元を離れての一人暮らしは今は難しいかもしれません。
国語が得意だとプログラミングにもプラスになるというお話に、すごく元気付けられました。
苦手な科目は多いですが、自信を持って頑張りたいと思います。
http://67ifb4.sa.yona.la/6 |
返信 |
Reply | |
返信ありがとうございます。
たぶんそうだと思います。
ただ、物理が本当にできないので、ロボットを動かすのも難しいかなと考えていました。
手先がものすごく不器用で組み立てなどもできないかもしれません。
自分のやりたいことと大学でできることが違うのに悩んでいましたが、その中で自分のできることをやるのもいいかもしれません。参考になりました。

