Reply
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3055
http://q7ny3v.sa.yona.la/1843 |
返信 |
Reply |
オープンチューニングは弾けなくて、スライド向けの開放でダイアトニックのコードになってるやつならまぁスケールのポジションがとれるのでテキトーに外れなくやれたこともある。
まーでもこの手の人はアレンジが済んだら指の型で憶えたとおりを弾いているんだと思いますね。じゃなきゃギターもうひかないわオレ。
Re: まさに平安京エイリアン
まさに平安京エイリアン |
返信 |
Reply |
オレんとこは前乗り先払い均一運賃文化圏ですが、そうではない他所に行くと、ほんと、わからん。
握りしめた小銭が汗でねっとりします。
五十円玉や十円玉ばっかり多くなると、ものっすごい真剣に数え直します。
無事に降りても手がカネ臭い。
外国で、バス停が「赤く塗られた鉄柱1本だけ」だったときは生きた心地がしませんでした。あげくに時々それが降車専用だったりして、もうね。
線路がない、のが怖いんだろうか。
せめて線路さえあれば、最悪、逆にたどれば元のところまで戻れそうな気だけはするもの。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1842
http://zig5z7.sa.yona.la/3055 |
返信 |
Reply |
横に置いてあるケースにはどうやらコンパクトが二つ三つ入ってるっぽいし、こういう人くらいになると裏でものすごくいいリミッター(と、エンジニア)を使えるのかもですが、それにしてもいろいろすごいです。
楽器のポテンシャルを引き出せるようになってやっと二流、な世界だとは思っていますが、この人なんかももう「何を弾いてもその人の音になる」「どんなポンコツに乗っても無茶苦茶速い」の域に達しているのかもしれません。
以下蛇足。
オレは和音を出せる楽器をちゃんとやったことがないので、変則チューニングというのがわからない。いや、理屈はもちろんわかるんですが。
アドリブを入れられるようになるまでは頭おかしくなりそう。
単なる移調楽器ならまだ想像はできるんです。頭の中でごっそりずらすにしても、楽器の中での相対的な音程は変わらないから。
それとも、オープンチューニングやスコルダトゥーラの類を使う場合は、使う方も奔放なアドリブを前提にしてないんだろうか。
と思って今ちょっと調べたら、この人は曲ごとのチューニングを公開してる模様。
http://blog.livedoor.jp/cg37/archives/51121037.html
「CA#DFFA#」「A#A#DFGD」「A#ADFAD」「AECEBB」などという変態チューニングばっかりで唖然。6弦ベロベロじゃねえか。違う弦を張るのかな。ならナットやブリッジはどうする。
とりあえず、ライブは大変そう。ローディーが。
Re: 手間のかかることを…… - 【第12回MMD杯本選】ミクさんが一曲披露してくれるそうです
http://q7ny3v.sa.yona.la/1842 |
返信 |
Reply |
指タコの出来上がりが雄弁に語ってはいるのですが、アコの張力でタップとスラップとかピックの音量が揃うのがどうにも納得いかない。コンプレッサーの効いた音ではないしなぁ。
Re: 身内のときは、◯◯さん/(空行)/(zig5z7)です。 にしています。
メールをやりとりする相手が2人しかいない自分に抜かりはなかった。 |
返信 |
Reply |
うち一人は妹。寂しいっていうな。
タイトル欄に『兄です』もしくは『◯◯(本名)です』の書き出しで、本文はいきなり内容から。
>あと「お疲れ様です」「以上、よろしくお願いします」もあまり好きじゃない。
自分は逆に、親しい間柄でも尊敬語謙譲語を使って要点のみを形式張った文章で書くほうが、
変に文章を考えなくて良いぶん楽できて好きです。仕事の延長みたいで頭を使わなくて済むし。

ふたりはともだち
Re: 身内のときは、◯◯さん/(空行)/(zig5z7)です。 にしています。
http://cau9xi.sa.yona.la/52 |
返信 |
Reply |
そういうのが面倒だからLINEとかTwitterとかはやるんじゃないかなー。
と思ってます。
最近はメールで投げるような内容もTwitter経由できたりするし・・・。
全員がDM通知の設定していると思うなよ! という。
文字でのコミュニケーションは便利だけど、
微妙な内容は積極的に電話を使いたい人です。はい。
Re: メールの書き出しに対する不満
身内のときは、◯◯さん/(空行)/(zig5z7)です。 にしています。 |
返信 |
Reply 思考の泡 |
かなり言文一致体なオレ。
あと「お疲れ様です」「以上、よろしくお願いします」もあまり好きじゃない。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1835
http://q7ny3v.sa.yona.la/1839 |
返信 |
Reply |
いろいろ文筆・言論な人たちがまだ被り付いてモグモグ咀嚼してて、牛の反芻みたいだ。「お客さん、千円じゃ本物の金は買えんですよ」シオンが染みる。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1837
http://cau9xi.sa.yona.la/51 |
返信 |
Reply |
「○○さま」
にするとぐっと柔らかい感じになりますね。
これなら受け入れられるなー。
Re: メールの書き出しに対する不満
http://q7ny3v.sa.yona.la/1837 |
返信 |
Reply |
「○○様」がどーにも座り悪い気がしてて、「○○さま」にしています。
http://x6a7u9.sa.yona.la/996 |
返信 |
Reply |
大学の頃に先輩のアパートに飲みに行くとベランダで七輪で魚とか烏賊焼いて食わせてくれました
苦情来てからは川原で焼いてましたが。
そういえば先日妹が小奇麗で高めなデザイナーズマンションとやらに学生の分際で引越しやがったのですが、
灯油ストーブとかの使用を禁止(というか敷地内火気厳禁?)してて驚きました
カセットコンロの無い鍋とか鍋じゃない
Re: http://zig5z7.sa.yona.la/3050
「あーこのあたりねー」って見てから実際に行ったけど景色が意外と違くて道に 迷うことがたまにある |
返信 |
Reply |
都市部だけでも歩道バージョン作って欲しい
でも顔モザで一面酷い事になりそう
青春グラフティが一気にサスペンスに・・・ |
返信 |
Reply |
なんか都市伝説が生まれる予感。呪いの七輪。
っていうか、アパートぐらしで七輪使う状況ってそもそもどんなん?
室内じゃ使えないし、仲間内でBBQするには「帯に短し」な気がするし。
考えてみたら謎。
Re: あの、全身の毛穴が開く感じね。
http://cau9xi.sa.yona.la/49 |
返信 |
Reply |
うわ、今気づく始末・・・。
ほんとですねえ。
しかし幸せになりたいなあ。
Re: 汚れっちまった悲しみに
(3)先に卒業するからお前も来いよ |
返信 |
Reply |
代々伝わる卒業方法
レンたんprpr
使った後に洗えないから汚れる一方なのかもしれない
いやどうやって玄関に置いたんだっていう