sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 割りと本気でフィギュア化希望な四天王@冬アニメ

やめて(迫真)

返信

ヴィネットすか……どの遊びをモデルにするかで値段も納期もぜんぜん違っちゃう気が。




ぜったい、机が本体になる。


オレはフィギュアについては陰性なんですけども、自転車のおまけにフィギュアをつけるような、こういうことやりかねない会社がひとつあるのを知っています。


1/12の消しゴム1000個同梱、自分で並べろ、みたいなのだったらどうしよう。逆に買っちゃうかも。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: ガソリンスタンドの数 36349 ヵ所

「JOMOーッ、俺はスタンドをやめるぞーッ!!」

返信

やっぱり消防法の改正が一番の原因ですかね。地元のスタンドもみんな40年対策で見切りをつけて廃業しています。マイカー必須の田舎ライフでは、近場のスタンドが次々と更地になってゆく様は脅威です。かくいう自分も最寄りスタンドまで片道3km。行って帰ってくるだけでガソリン撒き散らしちゃう。ボンボンボボボン・ショボボボンボボーン(´・ω・`)


バブル華やかなりし頃はリッター80円切りで、給油するたびに箱テッシュだの傘だの、やたら粗品を貰っていた思い出があります(遠い目)。まあ、あれはあれでスタンド間競争の加熱ぶりが異常でしたが・・・


余談:

セルフのガソリンスタンド、モラルハザードを起してる喫煙者が怖くて未だに利用できない・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 学生が学生にとっての一張羅を着るといかがわしく見える街、秋葉原。

ぜんぶ街のせいだ。

返信
w4zhiyna


秋葉原で制服を着る効果を知っててやってるんだったら見事ですね。


自由行動と思しき修学旅行生も見かける街ですが、なぜか、あれは、一目見て即断でオボシい。なぜか、どう見ても修学旅行生。

客引きは客引きで制服コスプレ感がすごいし髪型も違うし何より遠目でも歳が違う(妙に身体ができている)からすぐわかるんでいまんとこ困らないけど、そのうち、選りすぐりの童顔合法ロリが地図を持って、修学旅行生っぽい感じで「すみません、この店に行きたいんですけど迷っちゃって」と声をかけて案内させて引きずりこむような客引きが出現するんだろうか。もうあるかな。あるいは既に摘発済みだろうか。

あえて男子を使うのも手かもしれない。声をかけてくるのがオナゴだったらまず疑うだろうけど、上京したてっぽい男子だったら油断してしまうのではないか。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: うか様死んでまうん?

(´・ω・`)…えっ

返信

死亡率ワロタ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: うか様と結婚してぇ

うか様死んでまうん?

返信
z5pmcfdq

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: Buddha Machine!

もうだめかそろそろポチるか・・・

返信

パーフェクトブルーも、千年女優も、東京ゴッドファーザーズも、妄想代理人も、今敏作品はいずれもとても敬愛しているのですが、なぜかパプリカだけは未見のままで(なんか、きっかけというかタイミングがなかったというか)ずるずるしていたら監督が亡くなってしまって、あの壮絶な遺書というか遺言というか、あれを目にしたらもうなんていうかダメだ、パプリカ観たら本当になんかいろいろ終わってしまうような気が猛烈にしてきて、意地になって「夢見る機械が無事完成したらパプリカ観る」とか、勝手に自己設定して過ごしてまいりました。なんだろうな、バカだよね自分。


だめか、だめなのか夢見る機械・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: すなわち総括すると、

http://q7ny3v.sa.yona.la/1856

返信

俊英プレイヤー引き抜いてバンド編成してジョーク楽曲、ってスノッブが流行りました。米米さんあたりがベースかなぁ、などと。浜田マリのキレがすごい、サイズのチャカをちょっと物足りなくした感じだけれど。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: すなわち総括すると、

そろそろ

返信


恋の山手線、縛りの中での完成度がすごい。

新駅誕生でリメイクなるか。


恋の山手線の歌詞こちら。

http://j-lyric.net/artist/a002e80/l005ffd.html (原宿にtypo?「腹空くならば」ということでは)

自動車ショー歌。

http://j-lyric.net/artist/a000d3b/l010d60.html

この手の曲や詩ばっかり集めたデータベースはどっかにないだろうか。こういうネタ枠って手間のわりに報われないのも好きです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ブーケとは手榴弾なのか

すなわち総括すると、

返信

こういうことですね。




正直スマンかった。


よく考えたらトスを上げてもらったんだから、未婚の女性がアッタックして、未婚の男性がレシーブすればいいじゃない。

フィーリングカップル5vs5くらいの人員配置で。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

Re: うみみみみみみみみみみみみ

よい春眠を(来期)

返信

オレはセーフ(陰性)


いわゆる聖地のひとつが前の仕事場のすぐ近くだったんですが、巡礼者はあまり見ませんでした。

そんなもんよね。


あるいは単にみんな密やかに慎ましく詣でてたから目につかなかったのかもですが、それならそれでいいことです。

こういうので地元にメーワクかけるのは馬鹿らしいし。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 平沢進の歌う曲の歌詞が覚えられない。

Buddha Machine!

返信

http://www.fm3buddhamachine.com/


いいです。ただしお経は入ってません。

メモあとでAmazon貼りまくる


以下パプリカ。荒療治でいくわよ。

3ge83x7k

原作既読組ですが、よかったです。すごく日本的でサイバーでキチガイ(褒)。未見ならぜひ。DVDもあります

原作者がヒステリックなまでのアンチ言葉狩り派だから、評でも褒め言葉としての「キチガイ」を堂々と書ける。いいことだ。


平沢進の歌詞って、言われてみれば、厨二でもないしビジュアル系でもない、でも世界は厳然とあって、なんだろうあれ。独特の覚えづらさ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 【ブーケ・トス】 花嫁がウェディングブーケを未婚の女性へ投げること

ブーケとは手榴弾なのか

返信

ほぼ山手線ゲームの様相。


例えば10on10の婚活パーティ()で何人目まで待つのが確率的にベストか、みたいなのはもう語り尽くされた感があって、


だからもうこういうのにマジレスするのがだめなんだってばよ

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1855

http://x3ru9x.sa.yona.la/9375

返信

 フクハウニューー !

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: VOCALOIDで歌わせた曲の歌詞が聞き取りにくい。

平沢進の歌う曲の歌詞が覚えられない。

返信

・独特な単語の言いまわしが苦手、とか、前文から次のフレーズにつなげる関連性が突拍子もない、とか、あとあの歌唱法のせいとかいろいろあるのかもしれないけど。

それはそれとして、もう、別に覚えられなくてもいい、歌詞が聞き取れるのは二の次、って部分がないだろうか。

けっきょく歌詞はわりとどうでもいいんじゃないだろうか。

作詞作曲側も=歌う側も、聞く側も。


いや、流石にそれは失礼だろう>自分


>単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」


これを読んでちょっと思い出したのが「IKUZOLOGIC」。




いやもう、動画貼らなくてもいいかな、とは思ったんですけど。HA!


こないだ京都で立ち寄ったあるお寺で、僧侶の方々数十人がお勤めで一心に読経されていたのですが、なんか不思議な心地よさがありました。当然、お経の内容は全くわからないので、自分的には「ちょ」状態です。お経、きもちいいよ、お経。言葉通りのブッダマシーン。


そういえば、パート分けされたお経って無いんだろうか?(もはや意味不明)

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ライフログ

うみみみみみみみみみみみみ

返信

ラブライブに見えたオレは寝た方がいいに見えた俺は寝た方がいい

投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/9364

http://q7ny3v.sa.yona.la/1855

返信

>もう みんな忘れている。 


金メダルの人は、えーと、えーと、「オニワソト」!

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: ふと思い出した話。うろ記憶。

\(^o^)/

返信

ヘッドマウントディスプレイなんかもそうですが、人は誰も自分だけの「特別」を求めるものなのかもしれません。


"Girlfriend Coat" to Hug Lonely People from Japan



初音ミクと添い寝できるアプリを作ってみた


改良版


もう日本はみんなまとめて鎖国した方がいいんじゃないかな、、、

すみません一般化しすぎました。いけないのは、「マンツーマン」で上記を思い出すオレです。オレだけがオレの感覚の中で特別であればいいや。ははは

ガラパゴス化についてなどもぼんやり。


…リア充コートの被験者、すごくいい顔するんだよなあ。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 戦メリ券(権?)

ふと思い出した話。うろ記憶。

返信

たしか木久扇師匠が、営業で出向いた宴席で一席打ったときの話。


高座に上がった時には既に酔っ払いばかりで全く噺に聞く耳もってくれなかったので、ゴムホース(どうやって調達したかは忘れた)を持ってきて、お客一人の耳に当て、他の人に聞こえないように噺をしたら、他の客も「俺も、俺も、」となった、一人話すごとにおヒネリが貰えたので儲かった、みたいな内容。

まぁ、噺家だけに噺だとは思いますが。


結局マンツーマンって、特別な感じが過度にするんじゃないですかね?

英会話教室しかり、ギャルゲーで画面の向こうから話しかけられているときしかり。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: こういうのがあるにはあるようですが

http://q7ny3v.sa.yona.la/1854

返信

ほっほー、超音波の変調と。

ありがとうございます。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1852

こういうのがあるにはあるようですが

返信

ご存じかもですけども。

パラメトリック・スピーカー実験キット

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/


・演劇の舞台で発音ユニットの数を増やしたSPから目的点に照射すればお客様に気づかれずにセリフを教えるプロンプターマシンとして使えるだろう。

・美術館などで絵の前だけに聞こえる説明アナウンス用途(地味だなー)

・一般SPの延長で考えるよりも「音声伝達手段」の1つとして考えると楽しいではないか。

1313 :「音はすれども姿は見えず」、超指向性パラメトリック・スピーカ|ShinさんのPA工作室


今のところ、一般人にはせいぜいこのくらいみたいです。


以下オレ用メモ。何度でも貼る

http://youtu.be/IxrX3DM-ECc

むー。

これ絶対らぶびーむって言いたかっただけだろ。何度聞いてもかわいい。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.