sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1868

ヒマなときはこれでも買って落ち着いてください

返信
VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ (Classic Rock) AP-CR

VOX ヴォックス ヘッドフォンアンプ amPlug アンプラグ (Classic Rock) AP-CR



このシリーズ、値段の割にはけっこう馬鹿にならないらしいです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: 地理院地図3D

筑波山 テスト

返信

地図3DデータをダウンロードしてVueレンダリング。


● グーグル3Dマップとの比較



筑波山 グーグル3Dマップ https://www.google.com/maps/@36.1539994,140.0327823,495a,35y,46.84h,78.77t/data=!3m1!1e3?hl=ja


 リアルの山の稜線をそのまま使っても絵的な山にならない。 

3Dモデルの方が形がよく出ていて 絵的な稜線に近い。 (3Dモデルだからデフォルメもできる)

 これで自分の地図絵も作りやすくなった。 Thanks.

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 地理院地図3D

地理院地図3D でダウンロード画面が表示されないときは

返信

 ブラウザのポップアップブロックをオンしているとダウンロード画面が表示されない。

http://cyberjapandata.gsi.go.jp/3d/site/index.html

のurl だけ許可しておく。

 オプション > コンテンツ


投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://f9ihqe.sa.yona.la/4

http://q7ny3v.sa.yona.la/1866

返信

渋谷経由だと、乗り換え駅での階段昇り降りがなかなかジャングルジム的なので、新宿だとまぁそれほどでもない。オススメしてくれた先輩社員のセンスがちょっとオレとは違うのかなあ、なんて感じで新宿回ります。

グーグルで「徒歩」検索したら職場まで概ね11km、ロードなチャリ買って道がソレ向きなら30分切れるな、などと閃いたけど打ち消して打ち消して。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Renderosity (レンダラーシティー) の sity

データベースとは

返信

 先のエントリーの3つの言葉の集まり、これすなわち "データベース" 。

university

diversity

Renderosity


 "university"、"diversity" は既存(既知) の情報、ここから 動的に "Renderosity" が生成された。

この Renderosity は生成された時点では まだまだなじみがないので、一旦 X(エックス) と置く。


 データベースにアクセスして最新の情報を見ようとする → Renderosity が出てくる → なじみのない情報なので おや? となる。

 しかし、語尾の sity は聞き覚えがある → sity(後方一致) でソートする → university と diversity が出てくる → sity 付きが3つ並んだ。 (2つの情報が X によって掘り起こされ XであるRenderosity と関連付くことで Renderosity に類推が働くようになった)


 つまり、2つの情報から X が生成され、そのあと時系列を遡ることで元の2つの情報が違う切り口から掘り起こされて X を意味づけした。 動きとしては、→ 進んで、← 戻って、→ また進む。


 これがデータベースにおいての 一つの動的なからくり(情報のダイナミズム)。

2つの情報から 1つの情報が生成され、情報が3つなれば それはデータベースとして機能する。 (情報3個が最小のデータベース)



 具体的には、こうゆうデータベースのからくりは地図に埋め込まれて、インタラクションによって そのからくりが地図上で展開する、という形になる。 まぁ データベースと地図は不即不離。 切っても切れない組み合わせ。

 これは本ではできない。 Web、パソコン、ガジェット、ITならではのもの。 本ではできなくて、Webでできるものを一つあげるとすれば この地図とデータベースの組み合わせ。 (ゲームマップももちろん入る、それがメイン)


 Webを活動の場にしているグラフィッカーさんは 自分の地図絵を作るべし。 (俺も頑張る)



* X が意味付けされた、のところの X をキャラにすると、X が意味付けされた瞬間 = "キャラが立つ" になる。 データベースのからくりによって地図の上であってもキャラを立てることができる。(ストーリーの上じゃなくてもキャラを立てられる)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 地名漢字変換

漢字変換

返信

今日は

「花粉」

変換出来なかった・・・

SONY携帯

漢字変換機能

お馬鹿過ぎ


次回買い換える際は

SONYは論外だわね~

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1864

http://f9ihqe.sa.yona.la/4

返信

新宿経由か渋谷経由か。

どちらでも通勤可能な場所に住んでおります。

通勤時間もどちらも変わりません。

で、新宿経由で通勤しています。

新宿も渋谷も迷子になるような事はないのですが、会社帰りの寄り道は新宿が多く、渋谷はほぼない為です。

新宿以外への寄り道も、新宿経由の方が利便が良い場所が多いというのもあります。

あと、休日、洋服等買い物に行くなら新宿だしというのも関係しています。

投稿者 f9ihqe | 返信 (1)

Re: 60分一発向け企画

http://x3ru9x.sa.yona.la/9500

返信

 タロ と ジロ は難局を乗り越えた。  アチャ アチャ

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: ktkr!

あれから六ヶ月。

返信

なんか、ようやくポーポーの芽が出ましたよ?


n2s2w83x


でもモヤシにしか見えないんですけど・・・えーっと、なんていうか、これであってるのん?

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: エブリスタが『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』を立ち上げ  3月18日(金)より企画書募集開始 吉田尚記、上坂すみれも企画を応援 | 日本最大級を目指すアニメポータル「AniFav」

60分一発向け企画

返信

・7と1/2階の事務所にある小さなトンネルを進んでゆくと、10分間だけ巨大ロボを操縦できる。タイムアウト後は大気圏外に放出。


・一年後に南極で再開したタロとジロは、何者かによってサイボーグ手術されていた。


・空想科学大戦のカガクゴーを忠実にアニメ化

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ようこそ魔窟へ。

http://q7ny3v.sa.yona.la/1864

返信

定期券の購入というか通勤経路を迷っていて。乗り換え一回増やしてでも新宿回避渋谷ルートが賢明説を推薦されたのですが、今日は往路は新宿回避ルート、復路に新宿突破ルートでお試し、地図で見ると大文字Z経路で腹が立つけど新宿通ろうかな。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1863

ようこそ魔窟へ。

返信


本物の概要はこちら。

http://www.google.co.jp/search?q=新宿ダンジョン&tbm=isch

梅田や栄もたいがいですが。


オレけっこうな頻度で新宿駅で乗り換えてますけど、ゲームは現実のようにはいかないようです。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/9457

http://x3ru9x.sa.yona.la/9466

返信

 ニコニコブログを作業場にするといっても、こっちに写しをエントリー(非表示で) しておかないと タグをクリックしたとき一覧に出てこない。 結局、こっちで作業して向こうにコピペすることになる。

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: http://x6a7u9.sa.yona.la/1029

な、なんだってーッ!!

返信

岩合さん、こっちです。


ところで、この後って鱗ごと食っちゃうんですかね?やっぱり。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: それ、全部人間のせいですよね?

http://x6a7u9.sa.yona.la/1029

返信



投稿者 x6a7u9 | 返信 (1)

Re: いや、そこは全部のせでしょう。

久々にネイティブでチンピクした

返信

着せ替えして遊ぶのが楽しみだったり


>スケールフィギュアに布の服

そういえばスク水が生地だった奴が居た気がします



学校の机とイス ベージュ

学校の机とイス ベージュ

投稿者 x6a7u9 | 返信 (0)

Re: 船頭多くして船山に登る

× 金剛?いえ、知らない子ですね

返信

◎ 知らない子なのです!(CV:東山奈央)


というゲームのようなのです!


何を言っているのか自分でもよくわかりません。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: 艦これ登録

船頭多くして船山に登る

返信

ある意味、艦コレをよく表現している言葉だと思うのです。


全くプレイしていない自分にも、セリフの語尾と設定のせいで金剛の声が余裕で脳内再生されます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ソニーはもっとやばかった

http://q7ny3v.sa.yona.la/1861

返信

世界の市場にドカンと一千万台規模の供給する度胸、アップルとかグーグル、サムスンは少々知財でもめようがむしろそれで帳尻バランスする覚悟がある。ソニー製品にはその度胸が感じられないスノッブとかエポックとかだけじゃないんだ。メイドインジャパン、基盤とか素子とか部品供給しか任されなくなって買い叩かれる、ベースアップのニュースとウラハラに薄ら寒い気配を感じていますよ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: やめて(迫真)

いや、そこは全部のせでしょう。

返信

学習机部分だけ、ディアゴスティーニ売りするとか。ある種、ひとつひとつが盤ゲーですからいける気がします。


サッカー盤みたいに、なにかこう、外的な操作でギミックが稼働するような作りがいいですね。

将棋(2)のときみたいに、横井さんデスクから関くんデスクに駒を射出したり。ぽちっと。

関くんがスタンドプレイするギミックの時は、隣の横井さんが茶運び人形的に視線を泳がせる機能付き。完璧。


関くんの薄い本とか流石にないだろ、と思ったら普通にあった。もうやだこの国。



以下、フィギュア絡みで余談(ガチR-18閲覧注意):

変態紳士向けフィギュア専門メーカーnitiveの新作レポート。

ドールが服を着ているなら当り前んなんですが、スケールフィギュアに布の服を着せるのは新しい気がしました。過去に事例があったかどうかはしらないけど。眼玉もドール方式で、なんだかスケールフィギュアとドールの美味しいとこ取り。エロを差し引いてもグっとくる感じがします。変態的に。

糸の太さだけはスケール合わせ出来ないので襟周りやポケットのあたりが如何にもお人形っぽく見えますが、そこがまたたまらない感じがします。真性的に。

脱着できるので、衣擦れ音まで楽しめるよ!(いや、しねぇだろ、衣擦れ音)


なんか、この国の変態が加速する逸品だと思いました。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.