sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 私はコレ

これいいね

返信

さっそく使ってみてます。

投稿者 8bb4ac | 返信 (0) | 2009/02/06 13:26:45

Re: 映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』

http://xmny3v.sa.yona.la/427

返信

緑の巨人伝 未見ですが,なんにしろ説教くさい内容って最悪ですね。

やるなら強烈なセリフ一言とかにすれば効果的なのに。

投稿者 xmny3v | 返信 (0) | 2009/02/06 13:21:59

Re: 科学的根拠をうたったネット広告にご注意|東京都

かなり前から…

返信

思ってたんですよね~。。。


一時的にすごい流行ったと思うんですけど、かなりアヤシイ。

ドライヤーから出るのは、たぶん水蒸気だと思うし。

エアコンから出るのも、たぶん水蒸気。

定規とかブレスレットは、たぶんなにも出てない。(イオンが仮に発生したら、放射性物質だと思う)


というか、マイナスイオンって、まず、イオンじゃないと思う。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0) | 2009/02/06 11:04:59

Re: おめでとう~!!

ありがとうございます

返信

ありがとうございます!!


何も考えずに眠れるって素晴らしいです。

投稿者 6hjrny | 返信 (0) | 2009/02/06 04:59:33

Re: ゴジラ

コミニュケーション

返信

そんなに溢れてるんですか…。

初めて見たのでビックリです<やむおえない


なんか自分が正解だと思ってる言葉も間違ってそうで怖いですね。

投稿者 fqmktw | 返信 (0) | 2009/02/06 00:14:45

Re: 言っていただければ、

いただきました

返信

詰め合わせいただきました。

イラストはまったく書けないので感動するばかりです。


※Inkscapeでも問題なく開けました。

イラレ持ってないけど見たいかたはゼヒ。

【窓の杜】Inkscape

投稿者 fqmktw | 返信 (0) | 2009/02/06 00:06:11

Re: 2008年・・・、間違ってますね

むむぅ

返信

ぉっ。2009年になおってる。


3年かぁ…全然目立ってないのね。。


でも、口で文句言うだけじゃなくてちゃんと行動してるのはエライな。行動内容の是非はともかく。

小町に投稿してみようかしら!君たちも口先だけじゃなくて行動してみれば、って。


小町は読売のサイトだし、読売が取材に…行かないかな…

投稿者 wzny3v | 返信 (0) | 2009/02/05 23:49:18

Re: Re: 943.4

ゴジラ

返信

http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/hirago004.html

ですね!


でもよく見ます。この誤用。

投稿者 wzny3v | 返信 (1) | 2009/02/05 23:44:51

Re: Honda インサイト

いいタイミングです

返信

プリウスがウソで固められた車なので、

ここでガツンと釘を刺したい気もしますので。

投稿者 gxvdg5 | 返信 (0) | 2009/02/05 23:21:54

Re: 腕時計求ム

私が

返信

初任給で買ったセイコーのキネティックAGSなんかは

デザインも機能もそこそこいい線いってたと思いましたが

あれもうなくなっちゃったのかなぁ、今でも持ってるしお気に入りなんだけど

キャパシタがいかれたのか稼働時間が短くなっちゃって…


>・液晶表示部位は一切なし、アナログで

>・腕を振ることで発電するので電池交換不要で

>・短針、長針、秒針すべてそろってて

>・日付表示機能があって

このへんはクリア


>・欲を言えば曜日も表示してくれて

これも上位機種なら何とかなったような


>・電波時計で自動的に常に正しい時刻に同期して

これはキネティック(自動発電)と両立するのは難しいんじゃないかなぁ


個人的感想ですが、電波時計というのはどうも他人に依存してるみたいで好みじゃないんですよねぇ

置時計なら便利でいいのですが、腕時計というのはやはり「個人」に属するガジェットだと思うので

持ち主の時間=人生とともにあってほしい(=持ち主が死んだら運命をともにする、ぐらいの心意気)とか思ったりします。


セイコーキネティック

投稿者 g2tw2s | 返信 (1) | 2009/02/05 17:01:38

Re: つまり

もしかしたら

返信

死後評価が高まるかもしれません

ゴッホも生前は不遇の画家で、生涯で一枚だけしか絵が売れなかったということですから


美白の女王懐かしいね

投稿者 caachq | 返信 (0) | 2009/02/05 11:10:06

Re: やった!

おめでとう~!!

返信

去年、まったく同じ経験しました!!

投稿者 uj7u9x | 返信 (1) | 2009/02/05 10:49:42

Re: やった!

やったーー

返信

おめでとうございます!!!!!!

投稿者 xmny3v | 返信 (0) | 2009/02/05 10:22:35

Re: そういえば最近実写化されたんでしたっけ?(違う)

英語はいっぱいあるんだけど

返信

ありがとうございます!

日本語フォントってなかなか気に入るのがないんです・・・。

見やすくて面白いイイフォントですね~。

投稿者 fqmktw | 返信 (0) | 2009/02/05 00:41:11

Re: 紙切れ1枚

http://fqmktw.sa.yona.la/231

返信

とりあえず別々の姓だと子供が複雑な気持ちになりそうですよね。

「なんでパパorママと違う苗字なんだろ…」って。


私が中学生のころなんかは、好きな子の名前を自分の苗字に変えてみたりして

ニヤニヤしてたもんですけどねー。

家族だから同じ姓ってことに疑問を抱くことなんて全くありませんでした。



そういやその紙切れ1枚出すのも結構大変だったなぁ。

嫁が20歳未満だったから両親の同意が必要で、

でも片方とは音信普通だったから書類を書いてもらうこともできなくて。

何回役所に通ったことか…。

投稿者 fqmktw | 返信 (0) | 2009/02/05 00:20:22

Re: 紙切れ1枚

まぁ

返信

「事実婚」でいいんじゃないかな?

投稿者 wzny3v | 返信 (0) | 2009/02/04 23:49:10

Re: もう

では

返信

一瞬だけさらってみる。

投稿者 w7dg5z | 返信 (0) | 2009/02/04 15:38:22

Re: 革命的非モテ同盟

ん…

返信

去年の2月14日…?今年の間違いかな。

ニュースになるかしら。ドキドキ。

投稿者 wzny3v | 返信 (0) | 2009/02/04 15:03:49

Re: NOT PREMIUM

ひとつひとつにレスつけるのも面倒なので自己レス

返信

何気ない日記のつもりが意外な反響(ってほどでもないけど)。

気合入れて(ってほどでもないけど)書いた日記には全然レスつかなかったりするのに。

やっぱり、みんな大好きビールネタってことなのかな?


そういえば、エビスは正確にはヱビスなのね。

レス見て気が付いて、缶を見て確かめたら「ヱ」だった。

でも、ローマ字(英語?)表記だと YEBISU ってことは、イェビスじゃ・・・?とか思ったり。

ヱビスなら WEBISU だよね?

ってことで、困ったときの Wikipedia によると・・・、

ヱの文字はワ行に属するのにローマ字表記はWEBISUあるいはEBISUではなくYEBISUとヤ行になっているが、これは古いローマ字のつづり方でエ・ヱのどちらもyeとつづることがあった名残である。日本円をYenと表記するのも同じ理由である。かつては江戸をYedoとつづったこともあった。

ヱビスビール - Wikipedia


だそうで。

まあ、ビールそのものに影響はないからどうでもいいっちゃどうでもいいか。

ちなみに、恵比寿駅のローマ字表記は普通に Ebisu らしい。


Wikipedia にも載ってたけど、ヱビスといえば葛城ミサト。

当時俺は中学生で、すでにビールは好きだったけど、流石に自分では買ってなかったので、親が飲まない(=家にない)ヱビスは飲んだことがなかった。

大人になってからはちょくちょく飲んでたけど、そのときにはミサトさんは過去の女になっていてすっかり忘れていた。

それを今回思い出した。

でも、最近映画になったやつではクラシックラガーを飲んでたりするとか・・・。

今度 DVD 借りて観てみよう。


今、ちょうど『もやしもん』がビールについてやってるところだし、ちょっとビールについて勉強してみよっかな。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0) | 2009/02/04 11:46:12

Re: 白と言えば黒

ふふっ

返信

と笑ってしまった


超後ろ向きな気分で、「もうやだぁ~」みたいな記事を投稿しようとしてたんですけどね。


なんか、こういうのがあるから、ここが好き。


ありがと~☆

投稿者 gh4ach | 返信 (0) | 2009/02/04 11:14:51

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.