Reply
Re: 円高差益還元の動き出始める ニトリ、西友が大幅値下げ
どこかに美しい人と人との力はないか |
返信 |
Reply |
素人の極端な暴論だけど、こういうときに、例えば値下げ分をちょっと削って地元の商店街に補助金を出すような大手はないか。
そういうこと考えないから焼畑商業とか言われるんだ。
以下蛇足。
ついにサーブが倒れた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090220AT2R2000420022009.html
Re: 質問があります。
Re: 質問があります。
ブラもそうですがそもそも服がないそうです |
返信 |
Reply |
たいてい、生地が胸囲に取られて肩や首がぎっちぎちのぱっつんぱっつんになるので、緊急避難的に襟ぐりの大きいものを選ばざるを得ず、それがかえってよけいに扇情的に見え、肩幅で選ぶと今度は肩がずっこけてブラ紐が気になったり長袖の場合は袖丈が合わずに袖からかろうじて指がかわいらしく出るくらいになったりしてそれはそれでまた違った感じに扇情的になり(特にセーター)、どっちにしてもアピールと受け取られて困ることが多々あるそうです。
で、ブラはブラでいいのがないので、だっさいブラが覗きかねないのがもう嫌で嫌で、という爆乳を知っています。
追記:
「靴 木型 オーダー」とかで検索すると意外と(というか、イメージでzig5z7が覚悟していたよりは)安くできるところもあるようです。
難点はまずそこまで行かなければ型が取れないこと、利点は多分次からはそこで比較的普通の値段で作ってもらえるであろうこと。型を自分で持っていていいなら型持ち込み可という靴屋さんもあるかもしれません。
ブラもYシャツもワンオフで作るともう既製品には戻れないと聞きますし、靴もきっとそうだろうと思います。
Re: はぁ
Re: はぁ
吐かなきゃ次のが吸えません |
返信 |
Reply |
新しい空気を吸うために吐くんですっ。
自分ではそういうことにしています。
伸びだと思えば問題ないです。
いま伸びのふりをして溜め息を(意図的に)ついてみたら、自分でもこれは伸びだと思い込めるような気がしてきた。
ためいきついて、しゃっきりしましょう。
Re: まさに。- Re: 大問題!
お役に立ててなによりです |
返信 |
Reply |
そうか編集もできませんね。
自分自身に適用すると,投稿した瞬間からもうそのエントリに関知できない。
ほかの人には普通に見えるのに,自分だけ見えない。というナンダソレな状態に!
どうぞご利用ください!
Re: ごんぎつね
Re: 大問題!
まさに。- Re: 大問題! |
返信 |
Reply |
ぬははは見えません見えません。ありがとうございます。しかしこれは強力。
まさにサヨナラ.css。アディオス.css。hasta_la_vista_baby.css。
違和感のあるアカウントを注ぎ足し注ぎ足しでさらにしがらまずに。
ついでに編集もできません。自分のページを見ても直前と直後のタイトルしか出ません。新規投稿しかできなくなります。わはははは。まことに迂闊なお願いでした。書く前に気づけよオレ。
この投稿は返信なのでかろうじて書けています。自分のパーミッションをどうにかしてしまった時のような汗をかきつつ書いています。
一番効果的で原始的な解決策は「投稿/編集用ブラウザを別に用意する」なんですが、
…ここまで書いたところでRSSリーダーが返信を拾ってくれました。
念のため力一杯「!important」しておきました。
あらためてありがとうございます。これはいいです。
Re: そんなことをしたらTシャツが
大問題! |
返信 |
Reply |
えーとそれは。。ユーザーページの記事が全然見えないというあれですか。違う?
※もしそうなら,試してませんが,FxのuserContent.cssに書くとして,
@-moz-document domain(xmny3v.sa.yona.la) { }
の中で再度display: block;を指定してやるとか?
(追記)↑で試してみてOKでした
(09/05/18追追記)つまり
@-moz-document domain(xmny3v.sa.yona.la) {
div.entry[id^="xmny3v_"] {
display: block;
}
}
とすればユーザーページでは見えるようになる。
Re: よシ、カラムぞ
そんなことをしたらTシャツが |
返信 |
Reply ばか |
馬鹿には見えないTシャツになってオフ会で半裸の(略
自分の書いた親記事を読んだ瞬間にお気づきの方もいるかと思いますし、すでにxmny3vさんはちょっとニヤニヤしたんじゃないかと思うんですが、xmny3vさんのCSSを適用してみて、いま、大問題に直面しています。
Re: ここからオレを消してくれ - ユーザCSSとJavaScript
UserCSSで |
返信 |
Reply CSS sa.yona.la |
たとえば私を消すなら以下を書けばいけますよ。
div.entry[id^="xmny3v_"] {
display: none;
}
※FirefoxとOperaで確認済
Re: 他にも
そんなことはないと思うよ |
返信 |
Reply |
もちろん、レスが付けばとっても嬉しいけれど、うまいことレスしようとして黙っちゃう自分がいます。
レスがつくような記事を書いてみたいなぁ、と思うのですが、しゃべっても書いてもうまくいかない自分です。
=言いっぱなし・書きっぱなしでも、気にならないところがここの良さ
かなぁ、と思っている自分です。
Re: カメラ楽しいよ!
予想以上の反響にレスが大変でs |
返信 |
Reply |
>それにしても写真好きおおいのねココw
本当に、ありがたいかぎりです!
買って、撮った暁には一枚、あっぷさせていただこうと思ってます。(見れたものじゃないかもしれないですが^^;)
>PS.風景を楽しむために自転車で遠出はいかが?(こっそり自転車にも引き込んでみる。)
メタボってきたので、かなり手かも知れないです^^;
ただ、問題は…予算…ですn
Re: 「カメラはじめたい」に反応
Re: http://6zb4ac.sa.yona.la/12
http://uj7u9x.sa.yona.la/119 |
返信 |
Reply |
>でもR8の方が上手く取れたときの綺麗さは格別で
スッキリした仕上がりになるのが好きです
あとR8の方がメニューなどの操作がしやすく
「頑張って弄っちゃおう!」と思わせてくれます
なんか、ここ読んだだけでわくわくしてきました♪
ちょっと、思った以上に仕事が忙しく、大型家電店に行ける時間に帰ることができないので、今週末買っちゃおうとおもいます!
Re: ゲームケータイ
Re: カメラはじめたいです