Reply
Re: 昔やったゲームをさぁ・・・
SSとDCとPS2とN64が未だに表に出ているウチ |
返信 |
Reply |
「男にはな…」
初老の、疲れた顔をしたその男は、おもむろにつぶやいた。
「深夜に…唐突に1ガレッガやりたくなる時があるんだよ…(意味不明)」
以下釈迦に説法なまとめ;
SS:内蔵電池が切れると時計も本体内蔵メモリのセーブデータも飛んでがっくり
もうシルバーガンのパターンなんて覚えてねえよ…カートリッジRAM必須
DC:メモリは不揮発なのでセーブデータは安心
時計用の内蔵電池は充電池なので放電してしまっても一昼夜ぐらいコンセント挿しとけば復活OK!
…のはずなんだけど、うちのはそれもいかれたらしく全然時間を覚えてくれない
起動する度に時計合わせ…素人での交換はほぼ不可能な構造なのでもう諦め
どうせKarousとかスコアすらも覚えてくれないクソ仕様だしそれぐらいOKOK
PS2:比較的初期型なんだけど意外にタフ、主電源から切っておいてもセーブデータはもちろん
時間もぜんぜん忘れない優れもの、最近はThunder Force VIで稼動していた
まめちしき:コイツの待機電力はかなり高いらしいので本体後ろの主電源スイッチから切るのが吉
N64:罪と罰しか持ってないのでよくわかってない(ぉぃ)
本体内蔵の不揮発性メモリだったか、一応コンティニュー可能回数とか覚えてた気がする
MD:可動部分少ないから意外と大丈夫かと思ってましたが、さすがに
経年変化による基板劣化とかあるんでしょうね…(さすがにこれは箱の中で動作未確認)
「まだ山ほど積みゲーがあるとです…」
「はっはっは、お互い老後の楽しみには事欠きませんな!」(最近の仲間うちでの合言葉)
Re: デスクトップ百景でサバイバる!!
Re: 明け方
http://skw2sp.sa.yona.la/9 |
返信 |
Reply |
あ、いい色。
あなたには世界がこんなにきれいに見えてるのか、うらやましい。
仕事がんばってー。
Re: 耐久性難アリだな
Re: 少し下の
いまごろですが・・・ |
返信 |
Reply |
すいません・・
ありがとーございます・・
パソコンがぶっ壊れて今頃、ここにたどりついた次第です・・・ハイ。。(ノ*゜▽゜*)
さっそくやってみます。ありがとー^^
Re: 質問があります。
http://gfg5z7.sa.yona.la/60 |
返信 |
Reply |
都市伝説じゃないと思いますよっ。
安くて可愛いブラは大体B〜Cぐらいに固まっています。
Fカップとかになってくると、ブラの柄以前に「ブラの形(型紙?)そのもの」が可愛くないと思いますね。笑
それぐらいの胸の大きさがあると、
ブラはおろか普通のシャツやワンピースまで買えるモノが少なくなってきます。
だから巨乳さんはいつもニットを着ているんじゃないかと思ってます…(のびるからw
スーツでもトップスとボトムで違うサイズを買わなきゃ行けなくなる可能性が。
「靴のサイズが大きすぎる」場合と一つ違うのは、
「胸が大きい」って言うことが一つの地位というかプラスポイントになるって事じゃないでしょうか。
大変だけど、それによって受ける恩恵もそれなりにあるんじゃないかと言うことです。
Re: 質問があります。
物質よりも何よりも |
返信 |
Reply |
下着だけでしたら国内ブランド物(CM打って居るようなところ)であればI75位までなら
取扱があります。専門店で極々少数の在庫ですが。そこそこ可愛いですよ。ただ上下で
2万円くらいするのが辛いです。
たしかに今流行の服は全滅、どうカバーしようとでるもんはでる、●コール大感謝祭で感謝されない
というのも泣けてきますが
一番辛いのはその悩みを共有できないことですかね。
胸の悩みを話したとしてもすべて「そんなことはない、絶対に得だ」と否定されてしまいます。
悩みを共有しようにも居ないですしねぇ、同じ悩みの人。
[おまけ]
本当におまけ程度ですがリンクなんかを
http://escala.jp/lifestyle/fashion_hakusyo/
escalaファッション白書 ~今回のテーマ「ブラのサイズを教えてください」~
Cまでで70%なら確かに需要が少ないのも納得できるかなぁと。
自分は...すいません0.6%です、はい。
Re: 今の今まで
ボックスレンチなめんな |
返信 |
Reply |
タイトルで全部言っちゃったので蛇足。
携帯電話などにたまにあるあのちょっと変な、んー、あのアレのことを「ベンツねじ」と俗称すると聞いて、そうだよなあ、と思った。
今調べたらあれはYねじ、五芒星と六芒星のやつはそれぞれペンタローブとヘクスローブというみたいだ。
「ねじの頭にねじが切ってあり、締めるときはねじを間に噛ませて締められるんだけど取るには壊すか接着するかしないと取れない」という小憎らしいねじを思いついたけど多分需要ないな、これ。
そんなことするくらいなら初めからタップを入れていって最後にへし折ればいい。
http://6we8mk.sa.yona.la/201 |
返信 |
Reply |
えーSAAB破綻!困る。
タラデガとか大好きなのに。
特に車の必要な生活スタイルじゃないけどタラデガ中古で買ったものかどうしようかと、よく迷うのに。
運転席と助手席の間にイグニションキーがあったりして楽しいのに。
サーブが破綻するとヤナセに波及する |
返信 |
Reply |
どもども、うぃっす。
サーブが...。
サーブが破綻するとヤナセに波及する。
ヤナセでサーブを担当している営業マンはサーブ車ユーザーからの問い合わせに追われる。
ヤナセといえども詳細な情報はつかんでいないだろうから、営業マンは何て答えようかと苦しむ。
サーブ車ユーザーに一通り連絡が行き渡ったところで サーブ車担当営業マンに移動の辞令が下る。
いままでサーブについて仕入れた知識は何の役にもたたなくなる。
担当する別な車を また一から勉強しなくちゃいけない。 そこにはすでに実績ある先輩がいる。
つらいなーー。
こんな営業マンの近況が浮かんできます。
Re: OKINAWA 2泊3日