Reply
Re: Read or Dieって感じで
【日本の議論】タスポが“失敗”した理由 |
返信 |
Reply | |
なにが失敗なのかいまいち微妙…。
タスポ導入前では、未成年がタバコ持ってるだけで新聞になったりしなかったよね…。
そのころに比べたら、あきらかに未成年がタバコ持ってることにも、未成年にタバコ売ることも新聞にのるくらいなんだから
国民の意識を変えるという点ではあきらかに成功だとおもう。
購入者が33%しかもってないことが問題じゃなくて、
自販機が99.5%実施できたことがすばらしいことなんじゃないかなー。
Re: ブギャッ
Re: ケータイ代
Re: ubuntu ラブコメ 見た
Re: 赤道儀
Read or Dieって感じで |
返信 |
Reply | |
素敵。
神保町はいつ行っても楽しい場所ですね。
さんざん本を物色したあと戦利品を抱えて上島珈琲店で一服するのが好きです。
Re: 大昔の記憶をたどってみるに
Re: ニヤリ
大昔の記憶をたどってみるに |
返信 |
Reply | |
赤道儀って初期の北極星の導入がわりとめんどくさかった記憶があるのですが
今時のやつはそのへんどうなんすかね
昔ながらの望遠鏡式以外に、GPSでサポートしてくれちゃったりとかしたら面白そう
まあ、私は星空へのロマンなんてはるか昔に失くしちゃいましたけども
ヴィクセンかー、懐かしい社名を聞いた
ちなみに私が未だに持ってる双眼鏡は大昔のカートン・アドラブリックです
Re: 赤道儀・・・
Re: いいなぁ
自分でいれる茶は時々空しい |
返信 |
Reply つぶやき | |
>>86chqe用
______
. (_,_,_,_,_,_ _,)
| ゚。 `i i´。|--、
| ゚ o゚。 U゚o。|┐ |
|。゚( ´∀`) | | | <ビールどぞ~♪
| 。゚ (ノ つ。゚.|_| |
| ゚。 |゚ 。|。 .゚.|__ノ
!___!___!___.!
∪ ∪
────────────────────
r=====ュ (_ __)
{! l} |/
ヾ__o__〃 __ 夜のティータイムにしませんか。
/~~~~~ヽ // お茶菓子は各自でお願いします。
,'.:.:(,・ω・):.:/
{.:.:つc▽O:
ヽ、__ノ c▽~c▽~c▽~c▽~c▽~c▽~
U U | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
Re: 俺も真似してみよっと
ぬるさがいいのかもしれない。ぬる(ry じゃなくて |
返信 |
Reply つぶやき | |
そんな画像をわざわざ拾って来てくれるおまいさんに深く感謝しよう。
エロ画像の中に、ちょっと心惹かれるブツがあったんだが残念ながら404だったorz
これが普通のブログだと、いくら記事書いたところで誰かが来てくれないと話にならない。ここだと投稿しに来る誰かが、たまたまそこにすでにある記事を目にするというチャンスが増えるという点、だが一応完全匿名ではないという建前なのでやや自制が効きやすいのかもしれないという点で、mixiみたいに交流がんじがらめということもなく、2ちゃんみたいに「氏ねカス」と突然罵られる恐れもあまりなく、「誰かが読んでくれてる」「誰かが反応してくれる(かもしれない)」ということがほぼ確実かもと思えるこのゆるさぬるさが、ここの特徴と言えるのかもしれないと、ふと思った。
個人的には、ログインやら記事書きやらの簡易さが気に入ってるんだがな。
いろいろなことをありがたいと思う。
────────────────
追記。
いるんじゃね? おれは大好きだぞガッちゃん。
