sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: たったひとりの戦いに疲れ果てて沈むとき

ありがとう

返信

戯れに公務員試験でも受けてみるかーとWebページ見てみたら募集が終わってた。

残念。来年はもう受けられない年!

投稿者 8bb4ac | 返信 (0)

Re: 梅田望夫氏の開き直り - 池田信夫 blog

よーわからん。

返信

なんだか梅田さんもこのリンクの方も、あなたも論調が「ネットは高尚であるほうが良い」となっていませんか?



>発言自体がつまらないからだと思う。

>もしも、価値ある発言をすれば、それは匿名でも面白くなるのではないだろうか?

>日本ではなぜそれができなかったかといえば、それはやはり、文化が欧米に比べ遅れていたから。

>これは、韓国を見て昔の日本を見てるようで痛いのと同じだと思う。

>欧米から見れば日本はまだ同様に痛く見えるだろう。


価値のある発言ってなに?面白くなる?何が?

欧米に対してなんの文化が遅れてるの?そもそも文化って遅れるものではなく、個々で存在していくものだと思う。

韓国をみて~欧米からみれば~、何のレベルを競っているのか知らんが、自由な論調の中で個々が必要だと思う(あなたのいうところの「価値ある」)発言を取捨選択できるから面白いんじゃない。

インターネットに対して今までのメディアのように発信者に対して、責任を押し付けるな。


とまぁ、明らかに個人の意見に対して噛み付いてみたくなった。

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: 例の翻訳プロジェクト (4) : 次の次の名人戦の開催場所

例の翻訳プロジェクト(5) : 今年も将棋のウェブ観戦記をやるらしい(梅田氏)

返信

引用 :

 佐藤康光棋聖・棋王に、羽生善治王将・王座が挑戦する今年の棋聖戦。

第一局が6月11日(水)に開幕します。

 来週は丸々一週間休暇を取って、土曜日にシリコンバレーから日本に飛び、

その日だけの「特別観戦記者」として、第一局が行われる新潟市「高島屋」に行くことになりました。

--

~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ - ~ -


 自分としては、将棋の駒がどう動くかについては あまり興味がない。

興味あるのは、そのロケーション。 将棋トーナメントに帯同 (帯同と言ってもウェブ上で) していくことによって旅気分に

なれるかどうか、自分の興味のポイントはそこ。

 (日本庭園があるのが最高、ホッとする)


 6月11日(水)の棋聖戦がおこなわれる新潟市「高島屋」はどうたろう。



 いいところじゃないですかー。すっごい情緒ある。 建物は申し分ない高級旅館。

庭の方はというと、これもけっこう広い。地図の上では左側が山になっているから、その山を借景とした日本庭園。

ロケーションとしては十分やね。(最高)

 まぁただ、6月の15日に行われる名人戦の京都東本願寺 渉成園(しょうせいえん)とまではいかない。

そりゃそうだろう。京都の方は151年と経てる庭やから。(作庭1858年)


 将棋のまったりした時間と日本庭園、そして時々おとずれる緊張感。

十分 旅気分になれるんじゃないでしょうか。



竹林最高。


・ 高島屋

http://www.takasimaya.co.jp/index.html


・ 翻訳プロジェクト

http://modernshogi.pbworks.com/

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/120

愛ってなんですか?

返信

自分でも寂しい人間だと思いますよ。

ずるいのでしょうし、愚かだとも。


複数人と体の関係を持つのは、

一つには自分に自信がないから。

他に魅力がない故に足を開かなきゃ

付き合いが続かないと思っている。


二つ目に、その行為によって

相手のことを探るのが好きだから。

動物としての本質を曝け出す行為ですし。


相方への評価には賛同も反論もありません。


>> 本命って何ですか?

便宜上の表現。付き合いたい(と思っていた)相手です。

>> 結婚するには、条件が一番そろってる人?

>> そこに愛はあるんですか?

今現在結婚する気はないので想像と

理想の話になってしまいますが、

甲斐性のない(稼げない)男に自分や子どもの

人生は預けられないと思います。

逆に、条件が一つもそろっていない相手と

「愛」という漠然とした感情だけで結婚して

自分や相手や子どもを幸せに出来ますか?

結婚=愛なのでしょうか?


>> 本当に愛してたら、女って他の人とするのは(特に複数)難しいんじゃないですか?

自分みたいなビッチにはよく分かりません。

「本当に愛してた」ことがないのかも。

逆に、どうしてそう思われるのでしょうか?

私は誰とでも寝ますけど、好意によって

濡れる相手と濡れない相手は居ますよ。


>> あなたは誰も愛して無いんですか?

そうかも知れません。


>> 自分を大事にして下さい。

ありがとうございます。

でも、それが具体的にどういうことなのか

分からなくてごめんなさい。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: ココロのスキマ、お埋めします。どーん!!!

なるほど

返信

今回は、最後まで読めたぜ!!


-で、どこ縦読み?

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 5秒前の午後-07

http://6i2sp6.sa.yona.la/120

返信

寂しい人ですね…。


愛がそこにないから、わかってるから複数の人とそういう関係でいるんじゃないですか?


相方もズルいですよ。

ケジメもつけられずにダラダラと…。

SEXつきで都合がいいですよね…。


あなたもズルい…。

本命って何ですか?

結婚するには、条件が一番そろってる人?

そこには愛はあるんですか?

どうも無いような気がします。

本当に愛してたら、女って他の人とするのは(特に複数)難しいんじゃないですか?

あなたは誰も愛して無いんですか?

自分の気持ちを確認した方が良いですよ。

いつまでもこんな事は続かないと思うので…。


あなたの生き方はあなたの自由です!

余計なおせっかいですが、自分を大事にして下さい。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (3)

Re: んなことはない

すみません

返信

なんか、”自分を貶める発言をして

周りに否定して構って欲しい子ちゃん”

みたいになっててすみません。


優しいお言葉ありがとうございます。


この行動に傷つく人を巻き込まないように

していくのが、自分に出来ることなのかな・・。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: むずかしいです

たしかに…

返信

人類学ってか生物学みたいだね。


卵でも産めない限り、♀1はないかもね。。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 文化人類学

むずかしいです

返信

文化人類学とか百匹目の猿とかは

肉食系女子や遺伝にどう結びつくのかは

よく分からないのですが・・。


一夫多妻と多夫一妻の問題は、

単に集団を残していこうとする場合に

♀1では一世代で破滅するからでは

ないでしょうか?

投稿者 ykxifb | 返信 (1)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/264

あるみたいです。

返信

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/一妻多夫制

投稿者 4rtw2s | 返信 (0)

Re: 文化人類学

http://uj7u9x.sa.yona.la/264

返信

>多夫一妻社会って見当たらないのはやっぱタブーなんだろか


多夫一妻はたぶん甲斐性。いや、もしかしたらこれこそジェンダーかも。

多夫多妻はすごいことなりそうね。昭和のフリーセックスブーム(あいすらんどだっけ?)みたいな感じだwww

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: ありがとうございます

んなことはない

返信

価値観なんて人それぞれだし、一夫多妻が認められてるとこだってある。


要は、自分と相手の問題でしょ?それ以外はたぶん何を言っても他者だよ。

汚いって人もいるだろうけど、そんな風に考えなくてもいいと思うよ、僕はね。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://fc8mkt.sa.yona.la/29

ありがとうございます

返信

桜木某ばりに叩かれるかと思ってましたが、

ここの皆さんはスルー力が高いですね。

ありがたいことです。


1:1で成功できるならそれは幸せだと思います。

複数人に求めるものを分散させてしまうのは

自分の弱さというか・・汚さだなあと。

投稿者 ykxifb | 返信 (1)

Re: http://fc8mkt.sa.yona.la/28

http://gfg5z7.sa.yona.la/70

返信

不況だから仕方ないのでしょうね…。

ここは将来的に広告が入ったりするのでしょうか。

入っても良いから続いて欲しいです。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

Re: 東京一望

画像のやり取り

返信

こんな画像のやり取りは sa.yona.la ならではでとても面白いなー。普通はコメントに画像入れられないし。

投稿者 zichqe | 返信 (0)

Re: 静なるもの

羨ましい!

返信

猫に囲まれるなんて羨ましすぎる!

投稿者 spmktw | 返信 (0)

Re: 転職

たったひとりの戦いに疲れ果てて沈むとき

返信

瞳を閉じて顔を上げて

耳を澄ませてみればいい


風がささやいてゆくだろう

ひとりぼっちじゃないのさ


誰かが君を求めてる

どこかで どこかで


#名曲改変

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: 東京一望

松下奈绪 : Moonshine (Instrumental)

返信


■ 松下奈绪 : Moonshine (Instrumental) --

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大)


あるいは

■ 松下奈绪 : 木漏れ日 (ピアノInstrumental) --

  (ページ内 MSメディアプレーヤー埋め込み、音量スライダ最大)


 下の曲の方が夜景にあってるかなー。


 便乗して写真使わせてもらいました。ありがとう。

自分の場合、色調を少し変えてのノーマル加工です。

 曲の方は、夜景にあいそうなインストゥルメンタル 2曲。


■ 夜景 実サイズ --

Thanks.

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 脳が起こす認知の錯覚

不覚

返信

http://8b3vdg.sa.yona.la/1 。。。どうやら知り合いが見て弄くったらしいです。くやしぃぃぃぃぃ。

ミニチュアのテク。そういった形で整理してもらうと、どういった処理を施せばいいのか、どういった構図が望ましいのかが分かりました。

言い訳させてもらうと、俺が選んだ写真はその理論でいくと望遠側に主としたい対象がよっていてボカしをかけにくい、かつ手前の部分を大きくボカシて素材を綺麗に見せようという思惑があったりなかったり



完敗ですorz

投稿者 wyjrny | 返信 (0)

Re: ただのクソビッチです

文化人類学

返信

「近親相姦」を禁忌(タブーと)するコミュが101匹目の猿みたいに共通するらしい。一夫多妻社会は結構あるけど多夫一妻社会って見当たらないのはやっぱタブーなんだろか。子孫への遺伝的クライシスがあるんでしょうか,わかりませんし肉食女子話題に遺伝とか持ち出してもピント外れてますが。

投稿者 q7ny3v | 返信 (2)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.