sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: 教習所好き

2度目っすよ

返信
Re: 二輪免許@某教習所
割と教習所好き返信
Reply

割りと『型』の演技系ってはまっちゃうワタシの場合。大型二輪はハーレー外圧で教習所解禁直後に通いました。中型は所持してたので12時間(だったっけ?)の実車教習のみ。体でバランス持って行こうとしても無駄でスロットルとクラッチ,ブレーキで操作しなきゃいけないこと,ホイールベースが長いのでクランク通過にはスタンディングのテクがどーしても必要なこと,スラローム通過のタイム制限がハイサイド必至のアタックを要求してるように思えたこと。基本の再学習が新鮮で楽しかった。2本指のレバー操作なんて即ダメだし,跨いでからサイドスタンド掃うのももちろんダメ,波状路はクラッチワークでコブ一個一個越える。モーションは分離独立,ミラー合わせ後方確認はポーズしっかり,加速はみっちり。
最終コマあたりの教官がまたスゴ腕かつイジワルでさ,「追走しろ」て課題のもといろいろパイロンとか潜り抜けるんだけど,周回ごとに先頭で片手伸ばしてパイロンの間隔を詰めていくんだ,コケたり巻き込まれたりして。
いやぁ,楽しかったなぁ。
投稿者 q7ny3v + | 返信 (0) | トラックバック (0) | 2008/12/28 22:56:54

割と教習所好き | q7ny3v | sa.yona.la



ほんとに好きなんですね。


ちなみに自分は,片手でスラロームをやらされたり,ひたすら小回りのUターンをさせられたあと「普通コケるんだけどコケないねぇ」って言われたり,急制動でつっこむときに誤って飛び出してきた他の教習生との衝突を避けようとしてリアル急制動をしたらコケたりしたなぁ。(その教習生はめっちゃ怒られてました)

投稿者 fj2sp6 | 返信 (1)

Re: 返信待ってます。

検針器

返信

検針器ってやつはボタンとかファスナーとかに反応しないで、針だけに反応するらしいです。


私は洗濯機に入れるものじゃなくて、洗濯機で使われてる金属の方が問題だと思ってます・・・

投稿者 vedg5z | 返信 (0)

Re: 追加料金

教習所好き

返信

スラロームと急制動と1本橋,あと波状路課題が好きだったなぁ。クランクもロック角にステアリング切ったコントロールを練習できた。坂道でクラクション鳴らすポーズはアフォらしかったのと,ヨタヨタ教習者と混ざるセクションが恐怖だったのと。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: 折り畳み傘

http://6i2sp6.sa.yona.la/121

返信

凄い、わかりやすい例ですね。

私も傘をピッチリ畳む方なのでちょっと考えました。

どうしたら、良いんでしょうね!


折りたたみって、使った後ケースに入れてしまうので、いつほしたら良いのか何かタイミング合わなくてなかなか干せません…。

投稿者 6i2sp6 | 返信 (0)

Re: http://cau9xi.sa.yona.la/11

追加料金

返信

自分は普通自動車だけではなく二輪の免許も取りに通ったのですが,そのときに二輪の教習日記をブログに載せている人がたくさんいたので当時はよく読んでました。

そこで同様の不満(追加料金なしプランなのに補習にならない)がいくつかあったのを記憶しております。

それによると,


追加料金がかからないプラン→補習をやっても儲からない→ハンコをもらえる

追加料金がかかるプラン→補習をやれば儲かる→ハンコをもらえない


とのことでした。


ちなみに,中には自分から補習を申し出て教官にハンコを押さないように頼むなんていうつわものもいましたよ。

あと,「免許は取っても乗るな」って言われるケースもあるらしいです。

だったら取らせるなって話ですけど,教習所の料金高いし,お情けだったり,もめるのが嫌だったりってことなんですかね?


まあとりあえず,どうせ追加料金かからないんだからハンコ押してもらわなくてもOKって思ってリラックスして運転した方がいいですよ。

っていうか,むしろ押さないでもっと練習させろってハッキリ申し出た方がいいです。

こっちは客なんですから。

そのために追加料金なしプランにしたんですから。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (2)

Re: 皆さんに質問です

お断りするときは

返信

本音は隠すもんだと思うよ。身もフタもない言い方すればお試し期間中で合わなかったので返却ってことじゃないだろうか。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 皆さんに質問です

うーん、率直に。

返信

デート…彼女にとっては、純粋に「お友達」として遊んだだけだったのではないでしょうか?

何度もって言っても、わずか2〜3回遊んだだけで…って私だったら思ってしまいます。

元々、そのお二人がなんらかの知り合いだったのか、等の事情が全く分かりませんが、

少なくとも2〜3回のデートで、付き合いたいと思える程に相手の事を知るって難しい気がします。


>「○○さんって絶対モテますよね」

特に自分が相手を恋愛対象として好きでなくても、もてそうな人、かっこいい人だったら言っちゃいますね。


>「一緒にいると楽しいです」

これは相手に対する気遣いも含めて、言う時があります。社交辞令的な。


>相手が自分に好意を持っていることに気付くこともないんですかね。

気づいていたとして、そこで相手に対して「あなた私の事好き?付き合いたいと思ってる?じゃあもう二度と二人きりじゃ会いません」とかは言えないです。

私の場合、相手に何か優しくされても、「この人は誰に対してもそうなのかな?」ぐらいに思ってしまうので。


あくまでも一意見ですが。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (0)

Re: エバンゲリオンの思い出

マジンガーは観てません

返信

自分は中学のときにリアルタイムで観てハマった,まさにエヴァ世代です。

中高時代はややオタクっぽい子でした。

でも,高校の終わり頃から次第にアニメを観なくなっていきました。

受験があるので控えてたとか,大学時代はまあまあリア充だったからとか,政治など社会科学分野に興味が移ったからとか,理由は色々ですが,『らぶひな』とか女の子がたくさん出てくるアニメ,萌えアニメが増えてきたときに,アニメ熱が冷めたってのが1番の理由のような気がします。

時代の変化についていけない自分がいたからってとこでしょうか。

『無限のリヴァイアス』『カウボーイビバップ』『トライガン』あたりまでは楽しんで観ていましたし,実際,エヴァ前後くらいからしばらくは第三次アニメブームとか言われていて質のよい作品が多かったように思うんですよね。


そして大学を卒業して少しして,一時的にアニメを解禁してみた時期がありました。(今はアニメに限らず娯楽全般を制限しているのでほとんど観ていないんですが)

そしたらあんまり面白く感じなかったんですよね。

1番面白かったのが『精霊の守り人』とカッップヌードルのアニメ『FREEDOM』で,『マクロスF』はそこそこ,『ガンダムoo』はイマイチ,『グレンラガン』は全くって感じでした。


『グレンラガン』は再放送を観たんですが,(リアルタイムで観ていた人の)評判がよかったし,エヴァと同じ会社がかなり力を入れて作った作品とのことだったので,期待していただけにショックだったんですよ。

「はぁ?何コレ?」って正直思いました。(好きな人がいたらごめんなさい)

ただ,若い世代とか逆に上の世代が好きならまだわかるんですけど,思春期にエヴァにハマった世代がコレを面白いと思うのがわからないんですよね。


自分が『グレンラガン』を観てキビしかったのと,q7ny3vさんが『エヴァ』を観てキビしかったのは似たような感覚かもしれないです。(マジンガー世代は『グレンラガン』好きそうですね)


他にも,『涼宮ハルヒの憂鬱』は観ようとしたんですが,初めの方で挫折しましたし,自分がアニメから撤退するきっかけとなったような萌えアニメは観ること自体ができません。

頑張って観れば面白く感じるんでしょうか?


なんか,長くなってしまいましたが,

・「世代の問題」(世代による感じ方の違い)

・「年齢の問題」(中高時代に面白く感じた作品を大人になって観たら面白くないとか)

・「ジャンルの問題」(本格SFアニメと萌え系アニメの好き嫌い)

・「質の問題」(世代・年齢・ジャンルに関係なくつまらない)

が,自分の中でごっちゃになって整理がついていない状態なんで,それをこれから整理して再評価していきたいなと。


ちなみに,『エヴァ』は20歳過ぎてからは観ていないんですが,「年齢の問題」に引っかかる予感がします。

それを今度の再放送で確かめます。

投稿者 fj2sp6 | 返信 (0)

Re: エバ文字

なんか

返信

http://www.mayick.com/leopard-jp-font.html?replytocom=300

上のページ経由 ↓

http://www.mediafire.com/?czmycybtytj


z5dqvz2w

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 6月29日~8月1日ね。

エバ文字

返信

 あの文字のフォントは、フォントワークス社製の「マティス Pro EB」というフォントだとか。 --

手持ちのフォントで一番太いのと比較してみた。

 やっぱり太いなー。縦の線が太い。

イワタ特大明朝体の方も、少し横に拡大すればエバ文字として使えそう。


jqershiy

投稿者 fh9xif | 返信 (1)

Re: http://cau9xi.sa.yona.la/11

なぁに心配すんな

返信

慣れです、慣れ。

私は当時の自宅の近所の学校でしたが、そのときの経験では

(男性教官)「こらー!なにやっとんじゃー!」→…今日のところは許したらぁ、ぽん(ハンコ押す)

(女性教官)「ああ、なかなかお上手ですねー(にっこり)」→でも、もうちょっと頑張りましょうねー(ハンコ押さない)

というパターンがけっこう多かったです。


一度合格したら、もうタバコすいながらでも鼻糞ほじりながらでも

助手席の女の子の胸まさぐりながらでも運転してOKなんでもう一息頑張りましょう(ぉぃ


ああ、あとよく言われることですが、実際、ちょっと慣れてきた&調子付いてきた頃に事故ります。

ちゃんと任意保険その他は完備しておきましょう。

投稿者 g2tw2s | 返信 (1)

Re: やぁみんな

大丈夫だ

返信

ぐっすりお休み,ちゅ。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 6月29日~8月1日ね。

エバンゲリオンの思い出

返信

テレビ東京で深夜に集中再放送を流してたときに初めて観た。いやもうマジンガー世代には相当キビしい。まぁ10何話くらいまではマジンガーで付いていける巨大ロボットアニメなんですよ。デザインは革新的だし,コントロールのインターフェイスは液中で神経系を同期させるとか,ファーストコンタクト後の出生児しか操縦できないとか仕掛けタップリなんだけども。なんか使徒デザインの嫌悪感の奥底をコソギ出されるようなキモチ悪さ,しまいにゃ思春期年齢の子供の姿だし。白い巨人の培養,実は拘束衣,有線での電力供給,途切れたのに暴走してなんか食ってるし。とか親子,同僚人間関係とか盛り込み過ぎ感でした。裏返ってシェルター化する都市とかのギミックはなんかイデオンとかマクロスとかからの流れを感じます。

まぁ,そのへんはいいや。太陽の牙ダグラムが実写映画化されれば。

投稿者 q7ny3v | 返信 (1)

Re: モテない男の意見

すげー

返信

正しいっ!!


心から拍手を送るy

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: 再開、再会

おかえり

返信

ゆっくりしていくといいと思うよ~。

投稿者 uj7u9x | 返信 (0)

Re: http://uj7u9x.sa.yona.la/274

関係ないけど投稿数が同じくらいですね

返信

正直この機能強化は予想してなかったので、嬉しい誤算です@iモードブラウザ2.0

docomoショップで動作チェックは必須ですね。


私のような自社サイト程度の開発側としては、普通のCSS記法に対応してくれたら

それだけで十分ありがたいです。

利用側としても、今後はフルブラウザと区別する必要がなくなれば嬉しいですけど。

投稿者 fqmktw | 返信 (0)

Re: あっち系

http://uj7u9x.sa.yona.la/274

返信

趣味ですか~。

iモードブラウザは結構夢が広がりますね~。

1ページの容量制限とか問題あるって言われてた点がかなり改善された模様。

幅が広がります。


といっても、標準化するためには皆さんの買い替えが必要でs。

ぜひぜひ、新端末を買ってやってください(回し者じゃないぉ

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: 自分も

ありがと

返信

だいぶうれしい。

投稿者 fyz7u9 | 返信 (0)

Re: そっち系?

あっち系

返信

ケータイ用も作ることはありますが、所属する業界はあさっての方向です(^^;

Webとかケータイとかに関するイロイロは全て趣味で。


今回iモードブラウザ2.0対応機種を調べたのは自分が購入するときの参考にです。

本当はHT-03A一択だったんですが、

冷静に考えるとGmailとMaps以外Googleサービス使わないし、

なによりバッテリーの持ちがありえないくらい短そうなので

T-01Aも含め、調べてるところです。


とりあえずiモードブラウザ2.0に対応してる機種にはしとかないとなーと思って。

投稿者 fqmktw | 返信 (1)

Re: 失礼しました…。

すいません。

返信

おれが横やり入れたので紛らわしかったすね。。。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.