Reply
Re: 考えてみた。
談話系の限界と可能性 |
返信 |
Reply |
飲み屋や喫茶店なんかで、小さな店は常連が多いので、自分が常連でない場合はひとりでは入りづらい。
たまたま場が盛り上がっているとなおさらだ。
談話系はどうしてもそうなると思う。店なら店の雰囲気なんかもあるし。
もちろん、味は前提よりさらに前の問題として。
個人的にはあまり時事ネタ「を熱く語ること」がそれほど好きじゃない(別に嫌いでもないけど)こともあって、なんとなく思いついたことを投げっぱなしで書くことが多い。
でも空気が自分の肌に合っていると思っていることもあって、最近はどうしても返信や派生が多くなりがちに(少なくとも自分は)なってきている。
わりとみんなそうなんじゃないかな、と、ぼんやり思っている。
ここはインタァネットで、書き捨ても馴れ合いもありのギリギリの希薄さがかなり濃厚な透明さで漂っているような気がして好きです。
今後どういうエンハンスがあるのかわかりませんし、それを自分がどう思うかも当然さっぱりわかりませんが、ここのベースとしてはそんな空間であり続けてほしいな、とは思っています。
もちろん、これも、一介の客が勝手に思ってることです。
すみっこで文庫本でも肴に酒やコーヒーを飲みながら。
こういうのは一人っ子的なスタンスなんだろうか。
Re: 考えてみた。
http://w2rny3.sa.yona.la/27 |
返信 |
Reply |
いつも sa.yona.la のご利用をありがとうございます。
ご心配をおかけしまして申し訳ありません。。。
愛想を尽かすなんて全くありえない話ですのでご安心くださいね。
運営の気持ちが伝わってないのかもと思い、つい口を出してしまいました。。。
sa.yona.la は末長く運営していくつもりですので、今後もどうぞよろしくお願いします。
Re: どうだろー。
Re: 考えてみた。
Re: 考えてみた。
http://zt5z7u.sa.yona.la/64 |
返信 |
Reply |
たくさん投稿する人とたまにしか投稿しない人がいてたまにしか投稿しない人は思ってるよりずっと多いと思うけど。
たくさん投稿する人がちょっと目立ってるだけじゃないかな。
Re: 考えてみた。
Re: アカウント削除
http://vuchqe.sa.yona.la/166 |
返信 |
Reply |
うお、残念だ。楽しみに ROM してたんだが。
個人的には仮に止めるとしてもエントリ消すのはもったいないと思う。
別に個人情報がひもづいてるわけでもないし、まあおれがどうこういうことじゃないが。
Re: ぱぱぱぱパヒューム現象
Re: 小文字
Re: おっぱい先生
http://6i2sp6.sa.yona.la/115 |
返信 |
Reply |
観ました!
ドキュメンタリーなのでと思いましたが、確かにお母さんはまだ若い方ですのでどうなのかなぁ、自分だったらあそこまで映してもらいたく無いと言う気持ちと、でもあそこを部分を省いたら、伝わらないのじゃないかとも思いました。
Re: sa.yona.laがTwitterより優れている点ってありますか?
何を持って優れてるか? |
返信 |
Reply |
って人によって違いますからね。
sa.yona.la と twitter は似てるようで全然違うと思いますよ。
字数制限がなかったり
写真や動画を投稿できたり
複アカを簡単に持てたり
エントリ毎に公開設定ができる
のは Twitter にはない部分ですね。
個人的にはもっと sa.yona.la ワールドが広がってくことを期待してます。