sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: え?

失礼しました…。

返信

いやぁ、vidg5z さんとずっとしゃべってるつもりだったんだ…。失敬。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: って。

え?

返信

複アカは持ってますが vidg5z さんじゃないすよ。

そもそもそんなこと特定できたらこのサービス成り立たないす。

投稿者 uxsp6j | 返信 (1)

Re: 了解

お気に入り

返信

自分で言っときながら使ってなかったので使ってみる。


http://uxsp6j.sa.yona.la/favorite


まず全員入れてそのうち外していく方針で。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 了解

って。

返信

……よく見たら横かっ!!w


あれ、それとも同一人物別垢?

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://rau9xi.sa.yona.la/108

さんとかちゃんとか君とか?

返信

仕事で後輩をさんと呼んだり君と呼んだり統一できないことはおれにもあるなぁ。

投稿者 vuchqe | 返信 (0)

Re: 実は分かっていなかった

了解

返信

これからはスルーで

投稿者 uj7u9x | 返信 (2)

Re: 梅田望夫氏の開き直り - 池田信夫 blog

http://x2tw2s.sa.yona.la/204

返信

http://wyjrny.sa.yona.la/461


上の人も書いてますが文化が遅れてるというより文化が違うんでしょうね。人間性も違うというか。

でも法律とかサービスの仕組みそのものが少しづつ文化を変えていくことはあり得ると思うので、

そのうち欧米っぽくなるっていうのは確かにその通りかもなーと思います。

欧米っぽくなったら今より面白くなるかどうかはわかりませんが。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: 通勤。とお尻。

分かる

返信

あの尻が汗だくになるの解決するソリューションがあれば売れる気がする。

おとな用おむつみたいな感じか。。。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: まぁねぇ…

実は分かっていなかった

返信

他のブログでも 2ch でも馬鹿程度の暴言はいくらでもあるし別にいいと思うけどなぁ。

それこそここじゃ書けないようなひどい罵倒なんて余所にいけばたくさん。

実名出してみんなでよってたかって個人攻撃とかだってざらだし、そういうのに比べればささいな問題だと思う。


エロとか罵倒とか暴力表現とかどこまで許せてどこまで許せないかは人によってバラバラだし、

おれ的にはそういう不安定なモラルルール作るよりも、

システム的に見たくないものは見えなくなる機能を作ってもらった方がいい。

それかお気に入り機能使うか。そしたら好きな人のエントリだけ見れるし。


発言の責任は発言者にあるけどそれさえ分かってればいいと思います。

もちろん uj7u9x さんが暴言を窘めるのも自由だと思いますが、おれはそんなに気にならないので。

投稿者 uxsp6j | 返信 (1)

Re: 一応女ですけど。

http://x2tw2s.sa.yona.la/203

返信

自分は男で、男でも難しいと思いますが、本当に愛してるっていう定義が人それぞれなんでしょうね。

本当に愛してる人がいるのにその他の人ともするのが難しくないっていうのは自分にはよく分かりません。

少なくとも、そのことで相手を傷付けてしまうことよりも、自分がしたいことを優先させてるのは確かですよね。

そういうのを愛って呼ぶと何となく愛が安っぽいもののように聞こえる気が個人的にはします。

でも、元の人も愛してるか分からないって書いてるので、別に矛盾はしないのかもしれません。

投稿者 x2tw2s | 返信 (0)

Re: iモードブラウザ2.0対応機種一覧

そっち系?

返信

お互いがんばろう。

headerタグでVGA、QVGAの表示出しわけできるらしいよ。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://uxsp6j.sa.yona.la/34

まぁねぇ…

返信

でも、ここでだったら馬鹿とか言っていいってのは違うよ?

わかってると思うけど。


議論するためには、暴言と受け取られる発言は控えたほうがいいとは思うな~。

(スルー率上がるかもしれないけど。。。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: だから~

http://uxsp6j.sa.yona.la/34

返信

確かにそっち派の人から何かされるとしたら怖いすね。

でもここで言えないんじゃ他ではもっと言えないし意見が食い違ったら正々堂々スルーするか議論すればいいと思う。

投稿者 uxsp6j | 返信 (1)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1833

エロ画像単純所持とダウンロードが違法

返信

これは本当にふざけんなと言いたい。

今まで捨てられずにエロ本溜め込んでた人とかどうなるんだろうね?

何か田んぼに捨てて捕まった人とかいたけど。


まあ自民党は好きじゃないけど鳩山が総理大臣とかいうのも勘弁してほしい。

そもそも政治に世襲を持ち込むなよとも言いたい。

投稿者 uxsp6j | 返信 (0)

Re: 既婚、家庭環境良好 but 5yearsレス。

更に横槍コメントですが

返信

>> 5秒前さんのお話が本当だとしたら、

ここはインターネット世界なので

うそはうそであると(略)、です。


>> 女性ならばそのお考えは決して曲げないで下さい。

>> ココロもカラダも一人の人とお付き合いするのが一番いいことなのだと思います。

うん、とても賛成です。

素敵な言い回しだなと思いました。

投稿者 ykxifb | 返信 (0)

Re: http://vidg5z.sa.yona.la/1833

だから~

返信

そっち派の人もいるかもしれないから簡単に馬鹿とかいっちゃ…だみだって。。。


-PL教なんであしからず。

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/120

既婚、家庭環境良好 but 5yearsレス。

返信

スルーしようと思ったのですが、どうしても少し。

横槍で本当にすいません。



>本当に愛してたら、女って他の人とするのは(特に複数)難しいんじゃないですか?



そうでない人も世の中にいるという事も知っておいてください。



正直、5秒前さんのお話が本当だとしたら、

共感しかねるところはたくさんありますし、

背景が全く違うとは思います。

ですが他人から見ればワタシもきっと似たような身。



理由は人それぞれなのでしょう。



ワタシに限って言えば

いい事だとはもちろん思ってませんし、

かといって大きな罪を犯している意識もありません。


何故かを書けば長くなるでしょう。

そして単なる言い訳にしか聞こえないかもしれません。


これは浮気をする男性と同じ感覚なのでしょうか?

ただ、「浮気」というと自分の中でものすごく語弊があるのです。



もし、このReplyを書かれた方が男性ならば

女性が全てこうだとは思わないで下さい。

古から受け継がれてきた貞操観念をお持ちの方が殆どなのだと思います。


女性ならばそのお考えは決して曲げないで下さい。

ココロもカラダも一人の人とお付き合いするのが一番いいことなのだと思います。



どうか、自分にとってのよい恋愛をなさってください。

これこそ余計なお世話かもしれませんが。。。

投稿者 gnhqe8 | 返信 (1)

Re: http://6i2sp6.sa.yona.la/120

一応女ですけど。

返信

>本当に愛してたら、女って他の人とするのは(特に複数)難しいんじゃないですか?


これって裏を返せば、「男なら他の人とするのは難しくない」っていう事ですよね?

男性的思考の女性も居れば、女性的思考の男性もいる。

っていう風なこともあり、別に、女であっても人によっては難しくないって事もありますよ。

投稿者 gfg5z7 | 返信 (1)

Re: 梅田望夫氏の開き直り - 池田信夫 blog

読んだ

返信

 池田氏のブログを読み、そこから辿って梅田氏のインタビューを読み、そして弾さんの言及も読んだ。


 あーーダルい。 こんな おっさん連中の言葉のさや当てみたいなものにつきあっていられない。


 日本のウェブって、やっぱりあのITバブルから始まってる。 あのITバブルの流れが今につなかってる。

あのバブルを生み出すのに影で暗躍したのが、実はリーマンブラザーズ。 すべてはあそこかららだ。

 ウェブ(PCでの)というものを多くの日本人が必要とし、そのニーズを出発点としてウェブが地道に発展してきた、

というわけではない。

 正しい発展段階というか日本人のニーズを汲み取って地に足をつけて発展してきたのはむしろ携帯。

携帯の方が日本人が必要とするインターネットと言える。(言えるし、これからも着実に発展段階を辿る)


 話は変わって


弾さんのブログについてたコメントからの引用 :

 梅田の将棋愛なんか、誰一人、1ミリもキョーミねえ、ってことが見えてない。

そんな本を出してもいいのは、「この人が書いた本なら、中身はどうでもいい」って思う人が大勢いる大スターだけ。

 それなのに、「この本がだしたかった」って、自分のことを、大スターと思ってるわけでしょ?自己評価高い高い。

. . . . . . . . .

 いやなやつだねー。こんなコメントをわざわざ弾さんのブログに書き込むとは。

まぁしかし 将棋に興味がない人の方が圧倒的に多いのは確かだわ。俺も興味はない。


 将棋に興味はないけど、その周辺には興味がある。

ウェブでの知のあり方って本のそれとは違う。本だと梅田氏が描く将棋世界の中に入れるかどうかだけど、

ウェブではその外側の世界というのもつながってくる。だから自分が興味があるかないかは、もう少し広く

見なくちゃいけない。そうして広げた上で興味がもてそうなところに関わればいい。


 ウェブ上にスタンスを置いているのに梅田氏のふところの中で遊ばせてもらおうとしていること自体

おかしいんだって。将棋については梅田氏にまかせておいて、その周辺を自分のテリトリーとして豊かにすればいい。

 こうゆう考え方がウェブと関わる上での基本的な発想だろう。



とまぁー、とりとめもなく雑感をつらつらと。

投稿者 fh9xif | 返信 (0)

Re: 奥に溜め込んでいたこと

自分も

返信

なんでそんなうがったみかたしかできないの

ってよく言われるー。


残念だけど、その人の価値観とちょっと違うだけだよ。


>「俺らこんななんだから手伝うの当たり前だよな」

そういう方全員がそうだとは言わないけど、そういうのあるよね。

自分は近頃の赤ちゃん連れてる親に同じこと思うよ~。


僕も良い人にはなりたいけど、聞き分けの良い人にはなりたくないなぁ。


お互いガンバロー

投稿者 uj7u9x | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.