Reply
Re: やだやだやだ
http://sdp6jr.sa.yona.la/23 |
返信 |
Reply |
返信してくれた人たち、ありがとうございます。
とりあえず今、カウンセリング受けるための電話しました。
なんとか踏みとどまる。
Re: やだやだやだ
余計なお世話 |
返信 |
Reply |
歌詞つき
同上、ちょっと長くて画質良し(埋め込みできないので)。
http://www.youtube.com/watch?v=IJ50Je5nZPU&feature=related
眼福
(・∀・) 無理でも笑って人に挨拶しろ、運が良ければ笑い返してくれる。そしたら少しいい日になるはずだ。笑い返してくれる人が見つかるまで微笑んでろ。外国人の方が笑い返してくれる確率高し。
ダメなら鏡に向かって微笑め。ついでに言ってやれ、「おまえほんっとに良く頑張ってるよなー」って。
病院に行って全部ぶちまけるのも手だ。死にたくないなら大丈夫だ。おまいはうまくやってる。
死にたくなる前にちゃんと自分を救おうとしてるおまいはエラい。自分を救おうとしてるヤツにしか、自分自身は救えないんだ。
とりあえず笑え(・∀・) KYなおれをバカにして笑え。
Re: 景気付ける係
http://q7ny3v.sa.yona.la/1051 |
返信 |
Reply |
当時はバカみたいに見えていた,今オッサンになってみるとバカみたいでカッコいいなぁ。
レスポールはね,重いぜ。
受動側の判断要素として、 |
返信 |
Reply |
背景に、目的が公共の利益に適うか否か(適っているかどうかは別として)、
また、潜在的に公衆の認知を得ているか、という基準があるような気がします。
ストリートミュージシャン=×
商店街の音楽=○
駅の発車ベル=○
着信音=×
私的にはこんな感じで。
初めてパリで地下鉄に乗ったときにアコーディオン弾きが車内に乗り込んできて、
大音量の演奏+熱唱を始めたのでビビクリまくった思い出が。しばらく状況が飲み込めなくて
「え?、それはアリなのか?それは大丈夫なのか?」ってとても不安になった・・・・
ニューヨーク市地下鉄では、事前にオーディションに合格しないと
構内でのストリートライブの許可がおりないそうです。(常時350組の審査限定制)
こういったシステムを構築することで、公共性のお墨付きを内包できるような気がします。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1047
http://fqmktw.sa.yona.la/325 |
返信 |
Reply |
医療関係だとアイホンはナースコール。
この会社のおかげであっちはアイフォーンになってるんだっけか。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1046
http://q7ny3v.sa.yona.la/1047 |
返信 |
Reply |
ちなみに,住設関連だと「アイホン」はインターホンのことであってタッチ液晶で素敵なモバイルインターネット端末+電話なんて夢はまだ見て見ぬフリ。
Re: http://fqmktw.sa.yona.la/322
http://q7ny3v.sa.yona.la/1046 |
返信 |
Reply |
私は「スマホン」、コツは「ン」を鼻から抜くように、小さく発声するところ.
Re: http://c9zchq.sa.yona.la/190
これ、ここからだと戻れないんですよね |
返信 |
Reply |
例えば、「http://bit.ly/kJ8Pik」としても一見同じページが出るんですが、そこからトップへのリンクは生きてるんです。
http://bit.ly/kT9aljで出るやつはだめ。
自分もたまにやって、あら、ってなります。
シルベスター・スタローンの話だったと思う |
返信 |
Reply |
誰か他のガチムチだったかも。うろ覚え。
すごくやりたい役があるんだけど、ガリガリでどうしようもない虚弱体質の人の話なので、できないんだとか。
みんなそんなもんなのかも。
Re: 「メールのアドレス」
http://fqmktw.sa.yona.la/322 |
返信 |
Reply |
ちょっと前までは「メルアド」って言ってました。
最近じゃメアドになってるけど、語感があんまり好きじゃないですねー。
あとはスマホって略し方が嫌い。
ホってなんだよホって。
スマフォって言い方も好きじゃないけどスマホよりマシ。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1045
「メールのアドレス」 |
返信 |
Reply |
メアドって略は好きじゃないけど、意味としてはアドレスよりは配慮がある、と思います。
それにしても、携電、って言わないなあ。
昭和にあれば言ったのかも。自動車電話の略称ってあったんだろうか。
名古屋ではけーてゃー。嘘ですごめんなさい。
Re: お試しアップ
http://rschqe.sa.yona.la/3 |
返信 |
Reply |
コメントありがとうございます。
「お気に入りに公開」とは何のことかわからなかったのですが、二年ぶりにログインしてようやくわかりました。
YahooのIDも今や違うの使ってて…なかなかログインすらできず。
アカウント取り直して、仕切りなおし、かな~。