Reply
Re: せっかくkwout使うんだしたまにはTwitterではなくこっちに投稿し てみようかと
http://zpachq.sa.yona.la/152 |
返信 |
Reply |
・・・ずっと気になってました!
明後日買います
ビデオの中に出てきたCADはSolidWorks |
返信 |
Reply 自己レス 3Dプリンター |
女子高生があの高級CADのSolidWorksを使っていたなー。
SolidWorks スタンダードで、98万5千円。
こんなCADを使わなくちゃいけないんだったらダメだろう。


Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1481
あーあれ何なんですかね。 |
返信 |
Reply |
「コツを教えられる」ってのもあるとは思うんですが、スノーボードとかのもう回転軸がどこなんだかよくわからないようなのはあれは何がどうやって一斉にできるようになるんでしょうか。
映像がある、とかもあるんだろうか。
あんなん見て何かわかるもんなのか。そうなんだろうな。各自の中では、各自が積み上げてきた各自の叡智もあるだろうし。
フルイといえば、トンネル効果での壁抜けも、みんなでがんばって壁に体当たりしてたらそのうちある日突然みんな一斉にできるようになったりしないかな。しないな。
Re: 運
http://q7ny3v.sa.yona.la/1481 |
返信 |
Reply |
不思議なもんでスケボーとかX系スポーツのトリックとかギターの速弾きピックテクとか夢の技、「誰かがメイク」したらみんなできるようになる。できないヒトはフルイを通れないのか競技の世界。未経験のコツに挑む幾多の母数の数量X熱量X物量の積ではなかろうか、積み上げてきた人類の叡智。
Re: デビアントストックが面白い
代表的なところで Senderos-olvidados さん |
返信 |
Reply 自己レス デビアントストック |

http://senderos-olvidados.deviantart.com/gallery/
何枚作ってるの.. 背景とよくなじんてるなー。
元写真へのリンクがあるから そこから良素材にたどりつける。
Re: デビアントストックが面白い
Re: ORIHICA
http://zig5z7.sa.yona.la/2200 |
返信 |
Reply ばか |
オレも好きじゃないです。
以下蛇足。
かつて「インターネットは5つのCである」という資料をまとめていた知人が、Contents、Commerceなどまではよかったが最後のひとつで苦しんで、Calendarと入れていたのを思いだした。カレンダーかよ。
Re: http://kgru9x.sa.yona.la/31
そういうのが結果的に一番立ち直り早いって聞きますけどね |
返信 |
Reply |
変に無理して元気を出そう出そうとすると空回りになって、その場では良くてもリバウンドがきついそうです。
業務連絡:手酌の会会員各位
今夜は献杯で。
…何かにつけて飲むのって屑だなオレ。つけなくても飲むし。
Re: 誰か差分取って女の子を抽出してくれ - livetune adding 中島 愛「Transfer」Music Video
http://x3ru9x.sa.yona.la/3329 |
返信 |
Reply |
興味深いですねー。 いろんな可能性感じまっす。
Re: 誰か差分取って女の子を抽出してくれ - livetune adding 中島 愛「Transfer」Music Video
Re: J( 'ー`)し
http://x3ru9x.sa.yona.la/3311 |
返信 |
Reply レアメンタル |
はい、それですねー。
そうゆうのは "レアメンタルバーストand シュリンク" と言いますねー。w
他には、
優柔不断 から 決めたからには のギャップが激しい "優柔不断and 決断レアメンタル" とか、
どうどう巡りの輪がものすごい大きい "どうどう巡りレアメンタル" とかがあります。w