sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

sa.yona.la

Reply

Re: ようやくめんまをお迎え出来ると思いローソンへ逝ったらloppiがメンテ中 だったというこの仕打ち

そっと出し

返信
4kemcfdq


ローソンはポンタカードの会員だと店舗でWifi使えるのがいいと思います。

某わかばのせいでAmazonでアレが買えなくなった為、

エルパカBOOKSで作ったカードが役に立っているとか、決してそういうわけでは...

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ようやくめんまをお迎え出来ると思いローソンへ逝ったらloppiがメンテ中 だったというこの仕打ち

うちの最寄りはプリンタ故障

返信

がんばれLAWSON。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: ふと肩の荷が降りた気がした

http://q7ny3v.sa.yona.la/1487

返信

ワタシもカーレースのゲームは俯瞰でないと遊べない性質です。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: Skupモデルのイラスト化

http://q7ny3v.sa.yona.la/1486

返信

ステップ部の剛性が足りなさそうなのとステアリングのリンケージを収める場所が難しそう。

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: EDICOLORってどうなんでしょう。

http://xmny3v.sa.yona.la/962

返信

EDICOLOR知りませんでした。いいソフトっぽいな…。日本語のワープロやらDTPソフトの類は日本人が作るのが一番ですね。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: ちょっと欲しくなった

http://xmny3v.sa.yona.la/961

返信

gm6jrnさんこそ分かっていらっしゃる。個人的にはまた一太郎の時代が来たらいいなー、とひそかに思っています。だってみんな自由に罫線引きたいよね日本人だもの、と。

投稿者 xmny3v | 返信 (0)

Re: 一人旅の計画

全行程終了

返信

1本早い電車に乗れたので、乗り換え時間にも余裕が生まれ、無事上手くいきました。

熱海駅は同じ島だったので数秒、浜松駅は10分も間が空いたので問題なし(ただし違う島)


以前から思っていたけど、JR東海の駅名標に使われてるフォントがレトロで良い。

生で見ると「遠くまで来たな」感が増しますね。

http://www.ne.jp/asahi/explorer/trainsta/station/JR_c.htm

投稿者 6bzchq | 返信 (0)

Re: そろそろ小用の穴を前側につけてほしい。

とりあえず、「スケベ椅子って言え」って言われた気がした。

返信

購入より3ヶ月チョイ、適度に汚れてまいりました。


朝顔の(ry

ハミしょんは男のSAGA、自分もハミしょんガード機能は欲しいです。

和式だとその点ハミしょんしないので、あれはあれで良い物なんだと思います。


もっと根本的な構造改革があってもいいような気がする。コンペとか開いたらどうだろう。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ボーナスで便器付け替えた。

そろそろ小用の穴を前側につけてほしい。

返信

♂座りション用に。


以下蛇足。

よく考えたら、便器って、あの大きさは必要なのかどうか。

ンコが流れてシッコが流れればいいだけなら、こんなに幅いらないよね。

座るとこは腰の大きさだけあって、受けるとこは縦長。ではだめなんだろうか。

おおむね、


こんな感じで。これをもう二周りくらい大きく。

それなら♂も否応なしに座ると思うんだけど。立ってションで狙いを外すと大惨事だから。


我が日本のトイレ技術力は世界一ィなはずだし、こんなもんプロが思いつかないわけがないので、製品にならないのも何か理由があるはずなんだけど、想像がつかない。

やっぱ売れなそうなのかな。買いにくいのかな。便器ってのはあの形、ってのが漠然とあるから。

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

Re: EDICOLORってどうなんでしょう。

EDICOLOR意外に安くて驚いた

返信

割り込んでしまいますが、かつてPagemaker6.5で苦労しながら縦書き組版をしていた時代に、とてもEDICOLORが羨ましかったのを覚えています。

Windows環境だったからかもしれませんが、Pagemakerでは、縦中横とかルビとかは、必ずベースラインの調整が必要だったのです。中心から絶対にズレてしまって。

なんかそのあたりも問題なしのような話を聞いていたので、欲しかったけど、当時はDTPソフトを買い換えるということは、いろんな意味で簡単なことじゃなかったりしました。

いや、でも18000円というのは、なんか「パーソナル編集長」並みに安くなったなあ、と驚きました。

投稿者 gm6jrn | 返信 (0)

Re:

薦め人参上

返信

まぁ、もしドラや1Q84みたいなもんで、世間話をするときに共通の話題の接点が増えますよ、ぐらいで。

あ、今はタレーランが旬らしいですよ。(読中)


以下、徹底的に蛇足。

先日、昼時、混雑中のラーメン屋でカウンター席に座ったら、隣の席が年配主婦二人組。

世間話してるんですけど、これが声がデカイはマシンガントークだわ、

しかも話の内容が恐ろしくくだらないわ(まぁ、これは主観の問題だけど)で、超げんなり。

あとから席についた自分がオーダーしてしばらくしてから、

「そういえばアタシたち、しゃべってばっかりでまだ注文してなかったわね」とか言い出す始末。

お昼時で超混み混みの状況ですよ。もう、アタマおかしいのかと。


こんなひとたちが現実の女性の代表ってわけではないですが、

女性って概ね複数人が連帯する状況になると、断然魅力なくなりますよね。(あくまで個人的な、勝手な言い草)

職場のオバチャン連中や若手女子なども茶飲み時間になると(いや、時間外でも)基本、ものすごくやかましい。

賑やかなのがいい、という男性もいるでしょうが自分はダメだ・・・心のなかで「勘弁してくれぇ・・・」って呟いてしまう。


ビブリアの栞子さんやタレーランの美星バリスタじゃないですけど、

女性は物腰穏やかで、『ピン』『ボッチ』スタンスの時に絵になる人ほうがカッコイイし、惚れる。


とはいえ、自分も女に生まれたら多分、恐ろしくかしましい人間だったろうとは思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: ‘東芝、全閉型永久磁石同期電動機システムを鉄道車両に搭載…約50%の省エ ネを実証’

http://q7ny3v.sa.yona.la/1484

返信

なんの、こっちは削減幅が90%だ。「削減幅」?

http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/07/blog-post_09.html

投稿者 q7ny3v | 返信 (0)

Re: 一太郎最強説

EDICOLORってどうなんでしょう。

返信

http://ps.canon-its.jp/ec/


もし使ったことがあれば印象をうかがいたいです。

「高い」以外で。


個人的にはWin/Mac対応らしいのがありがたいです。


とりあえず、何か書けと言われればWord、それを送れと言われればそのまま添付、みたいな人は早く考えを改めて欲しい。

こんなもんメール本文ベタ打ちでいいじゃんよ、という場合がままある。

投稿者 zig5z7 | 返信 (2)

Re: 一太郎最強説

ちょっと欲しくなった

返信

この前ヨドバシで久しぶりに一太郎のパッケージを眺める機会がありました。

一太郎は一体何処に向かうんだろうという思いがあっただけに、ああ、ちゃんと分かってる人がいて、分かってる方向に行っているな、と思いました。

epub変換機能なんて、ほんとに素敵やん。

Wordの縦書きでルビ使って、行間がガバっと広がってる人の文章を見る時のあの残念でイラッと来る感じ。

そういう人は、そのあと行間を修正なんてしないものだし、ああいうのは、やっぱりアプリケーションが縦書き文書を「分かってない」と思います。

投稿者 gm6jrn | 返信 (1)

Re: >Catanは縦に長くなった電話でもできます。そう、iPhoneならね。

イラッ☆

返信

新しかったiPadから投稿。


「Photoshopは奇数、Illustratorは偶数(5.5は例外)」などと申しますが、iPadも偶数系列かな、などと思い始めております。

投稿者 zig5z7 | 返信 (0)

Re: あなたが湖に落としたのはこの新しいiPadですか、それとも、もっと新しい iPadですか。

>Catanは縦に長くなった電話でもできます。そう、iPhoneならね。

返信

アプリが縦長画面にネイティブ対応してないから、どのみち帯つきだけどナー。

画面のネイティブ対応・非対応は明示してほしいですよね、AppStore。

『ちょっと小さくなったやつ』が欲しいですが、その前に本丸(Mac本体)を買い換えないと・・・


>新参マカーは貶す記事を書く。古参マカーは株価がさがったところで静かに買う。

古参マカーですが、新製品のリリース・スピードに追いつけなくて途方に暮れてます。

新しかったiPad買った人は怒っていいと思う。そう、新しかったiPadならね。


アップル信者を定義し、形作っているのは当人たち以上にアンチだと思う。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: デビアントストックが面白い

デビアントストック 日本人モデル

返信
  

 日本人もいます。

● デビアントストック -

● 加工例   これは笑ったなー

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: デビアントストックが面白い

違うスタイルのテスト

返信

 これもダークと言えばダーク。 前の画像のような加工はよくある。 こうゆうのはない。

それか これを材料として前のスタイルの中で使うか。


● デビアントストック -

(モデルは前の人と同じ人。 Rebecca Röske レベッカ なんとか、音で聴く限り ウスケ。 ドイツの女性)

投稿者 x3ru9x | 返信 (0)

Re: 犯人はヤス

「これまでの経歴を3行で」

返信

いや、生まれてから今日まで住んだことがある都道府県を

列挙するだけで5行いっちゃうのにどないせいっちゅうねん(´・ω・`)

投稿者 g2tw2s | 返信 (0)

Re: もうちょっと大きな画面でCatanやりたい、というだけの理由で

あなたが湖に落としたのはこの新しいiPadですか、それとも、もっと新しい iPadですか。

返信

あるいは、そこそこ新しいiPadがちょっと小さくなったやつですか。


Catanは縦に長くなった電話でもできます。そう、iPhoneならね。


関連



以下蛇足。

「そう、iPhoneならね」のCMは実在するのか?

http://togetter.com/li/196523

投稿者 zig5z7 | 返信 (1)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.