Reply
なに全力で環姉disってんですか。 |
返信 |
Reply タイトルで全部言っちゃった |
現実世界での委員長って、スペックが高くて社交性を持ち合わせている人物だと思う。
決してメガネと学力で選ばれたりはしない。
・ヤンキー系委員長
・スポコン系ヤンデレ
・ヒョロ眼鏡ガリ勉系番長
>その手のお約束をことごとくぶち壊しているキャラデザで、しかもその必然性がちゃんとある
そういえば、デブ専向けのギャルゲーがあったハズ。デブプラスって商品名にしたらコナミにロックオンされて改名したヤツ。
Re: 口唇ヘルペス (こうしんヘルペス) アルツハイマー病発症に関係
口唇ヘルペス その2 |
返信 |
Reply 自己レス 医 |

こうゆう発疹が出ている人の患部に触ってはダメ。 発疹の先をつぶすと膿が出てくる、その膿の中にウイルスが潜んでいる。 キスをするなんて考えられない。 (外人はそれでうつる)
子供のころになっておくと、免疫ができてウイルスに強くなり そのあとほとんど発症しなくなる。
(口唇ヘルペスは子供のころにかかる人が多い)
アルツハイマー病に関係するのは、口唇ヘルペスが重い人なんだろう。
【結論】 まま、子供のころにかかって治っていれば心配するほどのことではない。
Re: 地味な嫌がらせ
左上の店員さんのPOP? |
返信 |
Reply |
「・・・たコトないか・・・」
「・・・みたら良いと思う。」
どんなオススメ文なのか気になる。
Re: かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。
もはやPCですらない |
返信 |
Reply |
なんとなく流す力が強そうな気はする。
Re: Medieval Hotel or house - 3d model - .3ds, .obj, .c4d, .3dm
Re: 勤労感謝の日くらい問答無用で平日に動かせばいいと思うの
http://q3e8mk.sa.yona.la/187 |
返信 |
Reply |
土日祝祭日が休みの勤め人としては そうなって下れると有難いです。
土曜に祝祭日があたった場合も 振替休日制度にすれば良いと思います。
ハッピーマンデー制度に移行出来そうにない日が土曜に当たると ちょっと空しいです。
(元旦,建国記念日,春分の日,昭和の日,憲法記念日,緑の日,こどもの日,秋分の日等)
個人的には ハッピーマンデーよりも 火水木のいずれかに祝祭日がある方が嬉しいのですが。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1765
q7ny3vさんへ |
返信 |
Reply |
他の方にとっても ソニー携帯が だめだめ とは限らないと思いますが
少なくとも わたし個人としては だめだめです(苦笑)
理由としては
以前利用していた別のメーカーの通常携帯電話端末と比較して
・漢字変換機能が悪い(地名ですら出て来ないものが多い)
・文字入力の学習力プログラムが悪い
・アドレス帳の構成が悪い
・バッテリーの持ちが悪い
・バッテリーの劣化が早い
・カメラ機能も悪い
等 その他細かい部分で色々です
まぁ文字入力系は ソニーは駄目なのかな・・・とも思います
ソニータブレットも使っていますが
タブレットの方も 文字入力の駄目さ加減に呆れます
取敢えず 漢字変換能力が低過ぎて 入力時にストレスを感じます
Re: 買い換えたい
http://q7ny3v.sa.yona.la/1765 |
返信 |
Reply |
私も4日前にDガラケーtoガラケーSH機種変しました。シャープ、目の付け所が。画面のドット数が増えて移した待受画面が小さい、セピアに色あせた昔の写真みたいな風情。
Re: 久々に帰宅
http://q7ny3v.sa.yona.la/1762 |
返信 |
Reply |
相続税ならガンガン控除されて配偶者(故人の妻)が生きてりゃ2000万くらいの残存ならほとんど持っていかれない、すなわち学費くらい遺族が協力すればどうとてもなるスケール、というのがオレの値踏み。落ち着いて、調べて、相談して。たぶん大丈夫だから。
Re: 久々に帰宅
1行目で死ねって言おうと思ったらもう書いてあった |
返信 |
Reply |
お前を蝋人形にしてやろうかと親御さんにお伝えください、くらいは言い返していいんじゃないですかねそれ
Re: >DELLのノートにリンゴマーク貼るようなトバシの効かせ方は上級者限定。
かつて友人が住んでいたアパートの、便所の貯水槽がPowerMacでした。 同様の手口で。 |
返信 |
Reply |
大沖で安心した。多分この人、ダジャレメモを持ち歩いてますよね。思いついたら即記入。
Re: ステッカーチューン
http://zig5z7.sa.yona.la/2915 |
返信 |
Reply 思考の泡 自己レス |
無能な人間ほど数を誇る、と言うけど(例:俺はn年もこの仕事やってんだ等)、その数少ない例外が「撃墜マーク」だと思う。
あのチューンは凄味が凄いですね。
いきおい、それができるのは専用機を与えられてるってことになるんだけど、そのへんの事情はどうなってるんだろうか。
自動車の免許を取るとき、2コマ連続で乗車予約したんだけど車体がそれぞれ別で、車種は同じなのにエンジンの吹け上がりからクラッチの遊びから全部違って大慌てしたひとはけっこういるはず。
本物のエースパイロットはそのへんもうまいこと吸収して対応するんだろうけども。
Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1759
現状、姓は減る一方なので |
返信 |
Reply 思考の泡 |
名で多様化というか差別化を図るしかないですしね。
他の国では「事実上、人名リストから選ぶしかない」というすごいケースがあるみたいで、そりゃ二世とか三世とかにもなるわ。
バカボンパパ式の命名規則をほんとに採ってる地域もあるらしいし、いろいろあんなあ。